ソイミート混、ハンバーク ~人参ソース~
料理紹介
分量は実は適当です・・・ いつもハンバーグ作るときは大量にタネを作り冷凍するので・・・ それを2人分に「このくらいかな?」と設定してます。 ソイミート入りで嵩増し☆カロリーを抑えられますよ☆
材料
- 牛豚合挽き肉 100g
- ソイミート(ミンチタイプ) 乾燥時50g
- 玉ねぎ 1/2個
- パン粉 30g
- 卵 1個
- 牛乳 大3
- 塩コショウ 少々
- 油(オリーブオイル) 大1
- クローブ 少々
- ●人参 1/2本
- ●玉ねぎ 1/2個
- ●醤油 大2
- ●酢 大1
- ●酒 大1
- ●三温糖 小2
- ●コショウ 少量
作り方
- 1.
ソイミートは沸騰したお湯で戻す。よく水けをきっておく。玉ねぎはみじん切りで先に炒めて冷ましておく。
- 2.
ソイミートはFPでより細かくしておく。炒めた玉ねぎ、ソイミート、ひき肉、卵、パン粉、牛乳、塩コショウ、クローブを合わせる
- 3.
よく捏ねる。時間に余裕があれば少し寝かせて生地を落ちつかせる。
- 4.
寝かせている間にソース作り。人参、玉ねぎをすりおろす(FPでも可)。●の調味料を合わせ、小鍋で一度軽く煮詰める。
- 5.
寝かせたタネを成形する。温めたフライパンに油をひき、ハンバーグを並べる。少し水を入れて蒸し焼きに・・・
- 6.
焼き途中にソースをかけてもいいし、焼き上がった後にかけてもいいと思います☆付け合せなど添えて。。。
ワンポイントアドバイス
今回は割合的にソイミートが少なめですが、割合を変えれば味の雰囲気も変わってきます。徐々にお肉の分量を減らしていくとダイエットにはいいのではないでしょうか。
記事のURL:
- (ID: r1033915)
- 2016/04/12 UP!