イソフラボンたっぷり納豆と薬味のお味噌汁
料理紹介
体に良いと言われる納豆、嫌いな自分に食べさせるため、大好きな香菜と組み合わせてみました。味噌と納豆のW大豆に、デトックス効果の高い香菜とネギが加わり、美味しく飲める美容スープとなりました。
材料
- 納豆 1パック
- ネギ たっぷり
- 香菜 たっぷり
- 白ゴマ 適量
- 味噌 適量
- だし汁 500ml
- ごま油 適量
作り方
- 1.
鍋にごま油をひき、納豆を入れ、ネギを加えて、しばらく炒める。
- 2.
1の鍋にだし汁を加え、しばらく煮る。香菜を加え、さらに少し煮たら、味噌を溶かしいれる。
- 3.
お椀に入れ、白ゴマ、ネギをたっぷりトッピングし、出来上がり~
ワンポイントアドバイス
香菜好きとしては、香菜のエキスが味噌がマッチして◎と思うのですが、嫌いな方も多いかと思います。香菜以外では、ネバネバ系のオクラやなめこなどが、Wネバネバとなり、美味しくなりそうです。
記事のURL:
- (ID: r1030675)
- 2016/04/12 UP!