【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
大葉をキッチンバサミか包丁で細かく切る。 ごはんは冷めている場合、温め直しておく。
材料を全てボウルに入れ、ヘラなどで切るように混ぜる。塩麹の水分を飛ばしながら。
少し濡らした手、またはラップでふんわりと握っておむすびにしたら完成!
米麹の水分が残っていると、パラパラと崩れやすいのでしっかり混ぜて馴染ませて下さい。 *塩麹は、麹200g、塩60g、水300mlで作ってます。 お持ちの塩麹の濃度によって入れる量は加減して下さい。
記事のURL:
♡水切りなし!豆腐でふんわりチキンナゲット♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #お弁当 #作りおき 】
おいしそう6件
【オススメです!材料4つ】ハッシュドオニオンチーズとESSE5月号
おいしそう351件
♡ホケミで簡単!ミニアメリカンドッグ♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #ホットケーキミックス #おやつ 】
おいしそう5件
中華風♪キャベツと春雨の豆腐スープ
おいしそう13件
♡重ねて放置!ほったらかしチャプチェ♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #もやし #春雨 #野菜レシピ 】
↑昆布と大葉の塩麹おむすび。 | レシピブログTOP