大根葉と豚肉の生ふりかけ *塩麹ver.
料理紹介
我が家の定番「大根葉と豚肉の生ふりかけ」塩麹ver.
簡単で栄養価が高い生ふりかけは白飯にピッタリ!
カロチンたっぷりの大根葉をお肉と組み合わせることで
吸収率もUPするのでオススメの食べ方です!
材料
- 大根葉 70g
- A 豚バラ肉(薄切り) 50g
- A ちりめんじゃこ 20g
- A 塩麹 小さじ1※
- A 酒 大さじ1
- 塩麹 小さじ1※
- 砂糖 小さじ1/2
- 金ごま(白胡麻、煎り胡麻でも) 小さじ1
作り方
- 1.
大根葉と豚肉を1.5センチ前後に切る。
- 2.
油少々(分量外)を熱したフライパンにAを入れて炒める。
- 3.
肉の色が変わってきたら残りの材料を加えて炒め煮にする。
水分がなくなってきたら完成!
ワンポイントアドバイス
*塩麹は、以下の分量で作ったものを使用しています。(麹200g、塩60g、水300ml)
市販のものは塩分濃度が高い場合がありますのでお持ちの塩麹によって入れる量は加減して下さい。
記事のURL:
- (ID: r1030659)
- 2016/04/12 UP!