【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

2011年9月3日なすとひき肉の春雨炒め レシピ

2011年9月3日なすとひき肉の春雨炒め
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
みわこさん
みわこさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:1人分

料理紹介

黒米と白米を50:50にしたリッチなご飯。デトックスしてくれそうだけど、モッチモチ。
にんじん・小松菜は常備菜。春雨炒めは、残り物野菜の強い味方。
明太子はたまの贅沢!旦那さんが出張中の贅沢弁当(笑)

材料

  1. にんじん 1/4本
  2. 小松菜 少量
  3. なすとひき肉の春雨炒め 適量
  4. めんたいこ 大さじ1

作り方

  1. 1.

    にんじんは、カットしたにんじんは、塩・オリーブオイルをかけて、ルクエでチンします。

  2. 2.

    小松菜は、さっとゆでてた後、よく水気を切ります。ジップロックに入れて、バラバラになるよう冷凍させておきます。

  3. 3.

    にんじん・小松菜は、お弁当作り開始時に、使う分を出しておきます。少し解凍する事で、詰めやすくなります。

  4. 4.

    春雨の炒め物
    冷蔵庫に残っていた野菜をざっと集めてひき肉と炒めます。おだし・お酒・しょうゆで味付けたら春雨を入れて完成。

ワンポイントアドバイス

・付け合せ、彩りになるものは、冷凍庫に準備しておく。
・ご飯も炊いたら1人前を用意しておく
 (特に炊き込みご飯などのリッチなご飯物は、お弁当のモチベーションが上がる)

記事のURL:

  • (ID: r1027419)
  • 2016/04/11 UP!

他のにんじんのレシピ(65,333件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑2011年9月3日なすとひき肉の春雨炒め | レシピブログTOP