ボウルに小麦粉をいれます。ふるいはしなくて大丈夫です。きな粉、砂糖もいれ、軽くかきまぜます
油を入れますが、入れすぎると固まりにくくべちゃっとしますから、ゆっくり少しずついれ、全体が固まるまで、色味が出たら油はストップしましょう
手のひらでコロコロと丸くなるくらいの固さがベスト!転がして形が崩れるようなら、ほのかに、油を足してください!
170度の予熱ありから12分くらい焼いてください!焼けたら、粗熱をとる。底が焦げるかもしれませんので時間は様子見します
できあがり、粗熱をとって、そのままでもら食べれます!粉砂糖をしたい方は粉砂糖でもらokです★
油は、混ぜながら入れましょう!一気に入れたら、ベトベトになり、まる割らなくなるので、だいたい生地に色味と、まとまり感が出てきたら、油は入れるのは止めましょう!!!!これ、かなり重要です