納豆とハムの焼き春まき
料理紹介
納豆、ハム、チーズ、エノキ、葱を春巻きの皮で包んで焼きました。おかずにもおつまみにも好適品♪
材料
- 納豆 2パック
- チーズ 50g
- ハム 4枚
- えのき 80g
- ねぎ 30g
- こしょう 少々
- 春巻きの皮 10枚
- ☆小麦粉 大さじ2
- ☆水 大さじ1
- 油 適宜
作り方
- 1.
チーズは5ミリ程度の幅に切ったら、さらに棒状に切って、20本用意しておく。ハムは細切り、えのきはいしづきを取ってほぐす、ねぎは小口切りにしておく。
- 2.
春巻きの皮を角が手前に来るように置き納豆1/10、ハム、えのき、ねぎを1/10ずつのせ、チーズは2本のせる。
- 3.
春巻きの皮、手前側に具に被せこしょうをふり、両端を真ん中に向けて折りくるっと巻く。
- 4.
最後は☆印の材料で作ったのりを残っている三角の部分に塗りしっかりと閉じる。これを10本作る。
- 5.
温めたフライパンに油を入れ、中火の弱火にして春巻きを転がしながら焼き、美味しそうな焦げ色がついたら出来上がり。
ワンポイントアドバイス
油は好みの仕上がりで加減してください。少ないと焼き物に近く多いと揚げ物に近くなります。のりをしっかりつけないとチーズが溶け出てきますので注意。
記事のURL:

- このレシピはミツカン「金のつぶ パキッ!とたれ とろっ豆」と発酵食品で作るお手軽ヘルシーレシピ大募集!に投稿されました!
- (ID: r454628)
- 2012/07/12 UP!