flansucreさん
2011/02/28 UP!
アサヒさん♪これは美味しそうです!体も暖まりますね。こんなおしゃれな団子汁!!食べてみたいです…そして、コメントをありがとうございました☆あのティラミスロール、レシピを解りやすく書き直して近々ブログにアップしますので、もう少しお待ちくださいね♪私にしか解らない様な^^;汚い字で書いた走り書きのレシピしかなく…(>_<)日本も昨日の陽気とはうって変わって今日は寒いです。雪も降る可能性があるみたいです。フレッシュミックスハーブ入りダンプリング、今日みたいな日にはちょうどいいかも…デス。
はるるさん
2011/02/26 UP!
アサヒさん、キャベツのお好み炒めを登録いただき、どうもありがとうございます。アメリカに、ソース送れるんでしょうか?食品送るのは結構大変そうなイメージがあるのですが、可能だったら送りたいくらい!!(原材料に肉・肉エキスの類は入ってなさそう)もしくは、帰国されるときに、日本の空港で手渡し!?(追っかけファンみたいですね、私。渡すの花じゃなくてソースだったりしますが)それにしても、ハーブがたっぷりで、おしゃれなダンプリングですね。汁物に、こう、炭水化物がどんと入るの、好きなんです。きりたんぽ、すいとん、ひっつみ・・・えぇ、ますますダンプリングから離れてしまいつつ、はたと思ったのですが、やっぱり、寒い時に、温かい汁物に団子が入るのが好きなのは、日本だけじゃないってことですねぇ。
はるるさん
2011/02/26 UP!
アサヒさん、キャベツのお好み炒めを登録いただき、どうもありがとうございます。アメリカに、ソース送れるんでしょうか?食品送るのは結構大変そうなイメージがあるのですが、可能だったら送りたいくらい!!(原材料に肉・肉エキスの類は入ってなさそう)もしくは、帰国されるときに、日本の空港で手渡し!?(追っかけファンみたいですね、私。渡すの花じゃなくてソースだったりしますが)それにしても、ハーブがたっぷりで、おしゃれなダンプリングですね。汁物に、こう、炭水化物がどんと入るの、好きなんです。きりたんぽ、すいとん、ひっつみ・・・えぇ、ますますダンプリングから離れてしまいつつ、はたと思ったのですが、やっぱり、寒い時に、温かい汁物に団子が入るのが好きなのは、日本だけじゃないってことですねぇ。
絵留萌♪さん
2011/02/26 UP!
美味しそうな“ダンプリング”♪作って食べたくなるよ~~~。真似っこしましょ♪我が家も、コストコの牛ブロックちょっと残ってるしぃ~~~(^^ゞ見ただけでこれがダンプリングよ!って思ったよっ♪その訳は・・・以前、実家にNYから高校留学してた子がいたの。超好き嫌いが激しいため、超偏食な子だったの。我が家に遊びに来て、最近は見かけなくなったけど“ビスクイック”の箱を見て大喜びしてるねん。これなら食べれるの?って聞いたら好物らしく、料理も出来ない子なのに、作ってあげるとか言うてお任せした時に出てきたのが・・・“ダンプリング”ホワイトシチューにビスクイックを入れて仕上げてたんやけど。。。彼女は美味しいと自分で作ったのをお替りもしたいらげたけど。。。ビスクイックってBPの香がきついでしょ。それに、出来上がったビスクイックの団子は半煮え・・・(>_<)火を入れなおしても、ダンプリングの中心はネバネバ(>_<)ホンマは美味しいはずやのに・・・と思いながら、チャレンジする気力もなく・・・アサヒさんのを見て、絵留萌も作って見ようと思いました。
桃咲マルクさん
2011/02/26 UP!
スパイシーティーローフ がかなり惹かれました。あの見事なまでのドライフルーツの量!あれを紅茶で漬けて焼くなんて!!すんごく好きだと思います。紅茶の香りが想像できてこれはさらに本物の紅茶と頂きたい。あのレッドラベルでは無くて(爆)私たちもイギリスの方はティーバックの紅茶は絶対飲まないと思っていました。驚きのエピソードでして、大笑いでした!そしてこの、ダンブリング・・て写真では挽肉の入るミートローフだと思っていました。材料を見てお粉??と思いきやあの日本で言う団子汁!と書かれていて・・。それは私の大すきな団子汁です。母が作る団子汁は美味しかったけど1度だけ作り団子が硬くて・・それ以来してないのです。こちらやはりハーブをいろいろ入れられてるのでこのお洒落なお料理にはピッタリですね!