加熱した春菊は大好きでよく食べるのですが一度生の春菊サラダに挑戦したいと思ってますが青くささが残るのでは?となかなか作れずにいます。yuuさんのレシピなら一応ザッと熱湯をかけるので抵抗なく作れそうです。yuuさん自身このレシピで生のまま春菊使用されなかったのには何か理由ありますか?
by ウッシーさん2016/12/09 UP お返事:春菊のサラダもサラダ春菊を使えば、青臭さが少しはマシですよねー!ちなみに、私が生のまま使用しなかったのは、普通の春菊だと、ちょっと固いかな・・・と感じたのと、やっぱり青臭さです^^;熱湯をかければ、手軽だし、栄養も逃げないし、何より美味しくできました!!
レンコン今旬だしだいぶお安く手に入りますよね。うちの冷蔵庫にもあったので早速作りました。レンコンって意外と塩系の味つけって美味しいですよね〜。今日のお弁当に入れました。娘の反応いかに?
by ウッシーさん2016/12/08 UP お返事:ウッシーさん、おはようございます♪
お返事が遅くなってごめんなさい・・・!
またまた早速作って下さって、ありがとうございます♪そうそう、レンコンと塩系の味付けって意外と合いますよね!!
娘ちゃんの反応どうだったかなぁ・・・。ドキドキです!!
贅沢ですが生桜エビが冷蔵庫に余ってたので早速明日のお弁当用に作りました。つまみ食いしてたら止まらなくなり明日のお弁当分が無くなりそう…
by ウッシーさん2016/12/06 UP お返事:きゃー♪生桜エビ!!いいですねぇ!
そして、早速作ってくださって
ありがとうございます〜\(^O^)/
私、実は、こういうお野菜のちょこちょこした料理?が大好きで・・・
味見しだしたら、私も止まりません!笑
早速今晩の夕食につくりました。主人が鶏肉は嫌いでは無いのですがササミや胸肉のパサパサ感が嫌いなのでモモ肉でやりました。下味付けて焼くだけなのでメッチャ楽チンでした。我が家はあまり甘辛い味つけが好きではないのでyuuさんの味つけはドンピシャで先ほど高校生の次女が美味しいと言ってくれました。ありがとうございます
by ウッシーさん2016/12/05 UP お返事:ウッシーさん、おはようございます♪
早速作っていただき、ありがとうございます〜♪♪
そして、次女ちゃんのお口にも合ったようで、私もめちゃくちゃ嬉しいです!!
こういうお話を聞くと、本当に励みになります\(^O^)/
こちらこそ、いつもありがとうございます♪
早速昨晩作ってみましたが中に入れた肉タネが多すぎたのか両面5分ずつ加熱しましたがなかまで火が完全に入っておらず結局レンジでチンすることになりました。何かコツはありますか?
by ウッシーさん2016/12/05 UP お返事:ウッシーさん、おはようございます!
早速作っていただいて、ありがとうございます♪
でも・・・生焼けでしたかぁ・・・残念・・・(;_;)
解決策としましては、肉ダネを少し減らすか平らにする。あとは、蓋をして、少し火を強めで蒸し焼きにする、タネが厚い場合は、1〜2分長めに焼いてみるのもいいですね!
せっかく作っていただいたのに、アドバイスが不足しており申し訳ございませんでしたm(_ _)m
またまた美味しそうなレシピありがとうございます。
材料を買い揃えなくていいので早速今日のおつまみに作ります。
お肉とか加えず敢えてシンプルなのがキャベツの素材が活きて美味しいんでしょうね
by ウッシーさん2016/12/02 UP お返事:ウッシーさん、おはようございます♪
おおお!早速お試し頂けたのかなー。
どうだったのか、ドキドキ・・・気になります〜♪♪
やっと週末ですね!!素敵な週末をお過ごし下さいね^^♪
いつも美味しいレシピありがとうございます。私はつい最近yuuさんのブログを拝見させて貰うようになり前に愛用調味料を紹介されていた記事をみて日田醤油の味噌を早速注文させて貰いました。近々届くと思うのですぐにこちらのレシピ作って見ます。楽しみです。ちなみに千鳥酢、三河みりん、マルホンゴマ油も愛用していたのですご〜く親近感が湧きました。少しでもyuuさんのお味に近ずけたらいいです。
by ウッシーさん2016/12/01 UP お返事:ウッシーさん、おはようございます♪コメントが入っていると、朝からテンション上がります〜^^
日田醤油のお味噌、注文して頂いたんですねー!ありがとうございます♪気に入って頂けると嬉しいです!またご報告お待ちしています♪ちなみに、ぜひ、お味噌汁にもしてみてくださいね!
そしてそして、好みの調味料も一緒なんですねー!さすが九州人♪やっぱり調味料はこだわりたいですよね。出来上がりの味が全然違ってくるので、食いしん坊の私には必須アイテムです。笑
なんだか、味覚も似ているようで、とっても嬉しいです〜♪これからも、どうぞよろしくお願いします!
またまた美味しそうなレシピを紹介して頂きありがとうございます。
紅生姜は常に冷蔵庫にありますが焼きそば、ラーメン以外にあまり使わなかったので是非作ってみます。
by ウッシーさん2016/11/29 UP お返事:ウッシーさん、おはようございます♪いつも、コメントありがとうございます!!紅生姜、意外と使えるヤツなので、ぜひぜひ使ってみて下さいね♪気に入ってもらえると嬉しいです\(^O^)/