トマトは頭に薄く十文字の切り込みを入れた後、ヘタをくり抜いておきます。
小鍋にお湯を沸騰させ1のトマトを入れて皮がめくれたらすぐに引き出し冷水に放ち皮を剥いておきます。
土鍋に水、砂糖、蜂蜜を入れて火にかけます。沸騰するとアクが出ますので全部取り除き澄んだシロップを作り塩で味を引き締めます
3に2のトマトをそっと加えます。再び火にかけ沸騰したら弱火にして1分だけ加熱し火を止めます。
4に薄切りにしたレモンを加えます。フタをしてそのままじんわり冷まします。朝作ると夕方食べ頃です。
夏は冷蔵庫で冷やして頂きます。今の季節は常温でも美味しく召し上がれます。
調理時間に漬けこむ時間は含まれておりません。砂糖と蜂蜜の割合はお好みで。
酸に強い土鍋はレモン煮やりんご煮、ジャムを作るのに適しています。
レモンは国産品を皮ごと漬けこんでおります。
皮の苦味が気になる方や輸入品を使用する場合は果汁だけ絞って加えても良いでしょう。
残ったシロップはソーダーや氷、焼酎で割って飲むと美味しいですよ。