【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

メイソンジャー、サワークリームチーズケーキ レシピ

メイソンジャー、サワークリームチーズケーキ
この記事をお気に入りに追加する 3 おいしそう! 2
花ちゃんさん
花ちゃんさん
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:4人分

料理紹介

小ぶりジャーを使って、サワークリーム味のクリームチーズケーキを作りました。プレゼントなどにもいかがですか?

材料

  1. 8オンス(240ml)のメイスンジャー 4つ
  2. サンドクッキーかビスケット 6個
  3. クリームチーズ 一箱230〜40g
  4. 全卵、卵黄 各1
  5. 砂糖 50g
  6. レモンエッセンス 小さじ半分
  7. ☆サワークリーム 1パック100g
  8. 砂糖 50g
  9. ★レモンの皮 少量
  10. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1.

    サンドクッキーかビスケットの中のアイシングを取り分けます。

  2. 2.

    クッキーやビスケットはビニール袋に入れてめん棒で砕きます。アイシングは容器に入れ電子レンジに1分くらいかけて溶かします。

  3. 3.

    アイシング、砕いたクッキーやビスケットを混ぜて4分の一ずつジャーの底に入れます。めん棒で上から少し押して平らにします。

  4. 4.

    クリームチーズ、たまごは室温に戻します。
    ボールに5〜8等分したクリームチーズを入れ電子レンジに1分くらいかけて柔らかくします。

  5. 5.

    バンドミキサー低速でなめらかにします。なめらかになってきたら砂糖、レモンエッセンスを加えて砂糖をよく混ぜて全卵、卵黄を加え混ぜます。

  6. 6.

    底に敷きつめたクッキーやビスケットの上に4分の一ずつ流し入れます。

  7. 7.

    オーブンは温めておき、天板にジャーを間隔よく並べて沸騰した湯を入れて180℃で20分焼きます。

  8. 8.

    サワークリームに砂糖を加え混ぜます。 レモンの皮をすります。

  9. 9.

    焼き上がったジャーを気をつけて取り出して、混ぜたサワークリームの等分にジャーに入れて擦ったレモンの皮に砂糖をまぶしたものを振りかけてオーブンを250℃にして5〜6分焼きます。

  10. 10.

    オーブンから出して充分に冷まします。完全に冷めたら蓋をして冷凍庫で4時間程冷やして下さい。

ワンポイントアドバイス

焼き上がったチーズケーキは充分に冷ましてから蓋をして下さい。底の層はお好みでどうぞ。

記事のURL:

  • (ID: r906617)
  • 2015/05/17 UP!

他のクッキーのレシピ(28,970件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑メイソンジャー、サワークリームチーズケーキ | レシピブログTOP