【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

小松菜豆乳プリンの野菜コンポートのせ    レシピ

小松菜豆乳プリンの野菜コンポートのせ   
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう!
kitten遊びさん
kitten遊びさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:4人分

料理紹介

栄養価が高くクセや苦味もない小松菜を体に優しい豆乳と混ぜて滑らかプリンにし、野菜のコンポートとキラキラゼリーをのせて頂きます♪

材料

  1. 小松菜 100g
  2. 豆乳 400cc
  3. 砂糖 50g
  4. 蜂蜜 大さじ1
  5. 粉ゼラチン 7g
  6. バニラエッセンス 適量
  7. プチトマト 赤8個 黄8個
  8. ズッキーニ 黄10g 緑10g
  9. 白ワイン 200cc
  10. 砂糖 50g
  11. レモン汁 大さじ2
  12. 白ワイン 100cc
  13.  100cc
  14. 砂糖 40g
  15. 粉ゼラチン 4g

作り方

  1. 1.

    プチトマトはヘタの部分に軽く切り込みを入れてから熱湯に入れ、すぐに冷水に入れて皮を剥く 

  2. 2.

    ズッキーニは半月切りにして3分程度茹でる

  3. 3.

    鍋に白ワインと砂糖を入れて混ぜながら沸騰させてアルコールを飛ばして、最後にレモン汁を入れて火を止める

  4. 4.

    ③で作ったコンポートの漬け汁に①のプチトマトと②のズッキーニを入れて一晩以上漬けておく(漬け汁が熱いうちに漬け込むこと)

  5. 5.

    ミキサーにざっくりとカットした小松菜と少量(50cc程度)の豆乳を入れて小松菜の形がなくなるまで回したら、残りの豆乳を加えてサッと回す 

  6. 6.

    鍋に⑤の小松菜豆乳と砂糖・はちみつ・粉ゼラチンを入れて、よくかき混ぜながら温めて粉ゼラチンを溶かし、火を止めてからバニラエッセンスを少し加える 
    (沸騰させると固まらないので、沸騰寸前で火は止めること)  

  7. 7.

    ⑥をお好みのデザートカップに流して冷蔵庫で冷やし固める

  8. 8.

    小鍋に白ワイン・水・砂糖を入れて混ぜながら沸騰させてアルコールを飛ばして火を止める

  9. 9.

    粉ゼラチンを入れて、よくかき混ぜながら粉ゼラチンを溶してタッパー等に流して冷蔵庫で冷やし固める  

  10. 10.

    固まったらフォーク等でかき混ぜてゼリーの形を崩す

  11. 11.

    小松菜豆乳プリンの上に野菜のコンポートと⑩のゼリーをのせ、野菜コンポートの漬け汁を少量(デザートカップ1個に対して小さじ2程度)注いだら出来上がり 

ワンポイントアドバイス

野菜のコンポートは最低1晩以上浸けておいた方が美味しく頂けます!

記事のURL:

  • (ID: r989236)
  • 2015/12/21 UP!

他の豆乳のレシピ(40,121件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑小松菜豆乳プリンの野菜コンポートのせ    | レシピブログTOP