北見の割り箸を使うってルールがおもしろいですね。味だけではなく、食事のスタイルまで決まっているB級グルメなのかな。美味しそうです!
by オカザキッチンさん2014/10/08 UP お返事:北見の塩焼きそばは北見イチオシのB級グルメなんですよ。あそこら辺は林業も盛んなので箸にもこだわっちゃうんでしょうねー。確かちょっと前にホワイトカレーとかもご当地グルメにしてたような。まず行くことはないと思いますが、行ったときには是非(^_^)
おお、鮭が入っていると思いきや、鶏肉塩麹なんですね!
美味しそうですね〜。
ホイル焼きを見ると、なんだか秋っぽさを感じますねー。
by オカザキッチンさん2014/09/30 UP お返事:いつもは鮭で作るホイル焼きを初めて鶏肉でやってみました♪想像通りに美味しかったですよ(^_^)
オカザキッチンさんのブログを見てからクミンに興味を持ち、最近は色々なものに使って挑戦しています!オカザキッチンさんはクミン師匠ですね(笑)
おお、いきなりオサレ朝ごはんですね〜
パン美味しそうです。僕もパン教室とかいってみたいです。浮きそう笑。
by オカザキッチンさん2014/09/26 UP お返事:残念ながら私の今の教室は女性限定のクラスなんですよね(笑)
パン作りはこねたりして力仕事に近いので、男性にはとてもいいと思いますよ♪
パン作り合コンみたいなイベントあったらいいですね!オカザキッチンはきっと女子ウケ間違いなしですよ♪
さっぱりおいしそうですね〜。これの下に蕎麦が眠ってるとは思えませんねー!
瓦って、東京圏ではあまり見なくなりました。僕の実家は実は瓦屋根なんですが、それも近隣ではうちだけですね。
by オカザキッチンさん2014/09/09 UP お返事:オカザキッチン
具を乗せすぎて蕎麦が見えないだけですね(´д`|||)こういうものはどうしても沢山乗せたくなるんですねー(笑)瓦屋根は本州でも見かけなくなってきてるんですね。へぇー。オカザキッチンさんのご実家は是非とも瓦を守って欲しいものです!いつかオカザキッチン生家とかで観光スポットになるかもですね(笑)
ゆうちゃん、こんにちはぁ^^
PCの調子はどうですか?もし何もしてなかったら、不要な画像を削除してデフラグしてみてね。少し変わるかも。
瓦そば♪聞いたことはあるけれど、見るのは初めて^^
おうちでは瓦で~とはなかなかいかないよね。
サンキストのエプロン可愛いね♪
by 杏さん2014/09/08 UP お返事:杏ちゃんこんにちは☆
色々教えてくれてありがとう!パソコンはパチパチ夫がやったら調子よくなった!私には何をしたのか全くわからないけど(笑)今はストレスなく使えていいわ~♪家に瓦なんて置いとけないよね(笑)お皿で十分だよ!
アボツナ和えもカフェ風に盛り付けたらお洒落~になりますね(*^-^*)~
by satorisuさん2014/09/05 UP お返事:satorisuちゃんこんにちは☆
気圧あるあるだね!体重かったり頭痛かったり(笑)なんかこういう話すると年取ったな~!って思っちゃう(笑)アボカドってだけでなんとなくお洒落な感じになるから不思議だね♪
これ一枚全部食べたいです。
北海道は陽気に戻りましたか~。東京はすっかり秋モードに移行、夏が終わってしまって悲しいです。
by オカザキッチンさん2014/08/31 UP お返事:オカザキッチンさん
現在の気温27℃!夏真っ盛りです(笑)ピザって宅配とかこれより小さくて2000円とかするから、多少形悪くてもお腹いっぱい食べるならやはり手作りですよね~♪
でもひとりでゆっくりできるね(*^-^*)
by satorisuさん2014/08/30 UP お返事:satorisuちゃんおはよう☆
小さい頃にテレビで初めてはちみつレモンを知ったときは衝撃的だったよ!世の中こんな美味しい組み合わせがあるのかって(笑)今は一人で優雅にコーヒー飲んでるよ♪まだまだ一人で楽しむよ!
私もゆうさんのようなお料理目指して頑張ります(*^-^*)
by satorisuさん2014/08/24 UP お返事:satorisuちゃん(勝手にちゃんづけごめんなさい( ´∀`))コメントありがとうございます♪塩唐揚げ簡単すぎるけどなかなか美味しくて良かったです♪
私はまだまだお料理発展中。satorisuちゃんのようにお料理素敵女子目指して頑張ります!
うんうん、週末は最高ですね。
午前から自分のために時間があるなんてやばすぎます。
水菜と油揚げの煮びたし、夏にいいですね~。シンプル副菜は是非夏の食卓に欲しいところですね~。
by オカザキッチンさん2014/08/09 UP お返事:オカザキッチンさん
ビバ!週末♪満喫してらっしゃいますか?水菜は夏に最高の野菜ですよね。本来冬の野菜だけど、夏サイコーってことで、許していただきましょう♪
私もこの料理で納涼祭参加させて頂きました!お願いします。
続きごめんね☆
サンキスト・シトラスコンテストの夕飯晩御飯部門賞おめでとぉ~ヽ(*´∀`)ノ♪
レシピも見てきたよ♪
うんうん☆作りやすい分量で、とってもおいしそぉだったよぉ^^
by 杏さん2014/08/05 UP お返事:ありがとう♪
家の夫はこれ食べたの覚えてなかった(笑)
私も杏ちゃんのようにたくさん受賞できるように頑張るよ~☆
おぉ、だし。
これ食べたことないんですが、凄く美味しそうですよね!
ごはんにも酒にも合いそうです。気になってる食べ物のひとつなんですよね~。
by オカザキッチンさん2014/08/02 UP お返事:オカザキッチンさん
だしかなりお勧めですよ!なんとなくで作ったけど、サッパリして美味しいし♪冷奴にもよさげです!私無くなったらまた作る予定ですよ!
丑の日か、そうかー。確かに昨日スーパーでうなぎ沢山売ってました。僕はだいすきなんですよね〜。高いのでやっぱりなかなか買わないですけど。さんまで代用も美味しそうですね!
by オカザキッチンさん2014/07/30 UP お返事:オカザキッチンさん
うなぎ美味しいですよね~。でも高いですよね。昔はもっと気軽に食べてたはずなんですけどね。とりあえず昨日はさんまで我慢です(笑)