コンバンワ\(^o^)/冷奴が美味しい季節になりましたねぇー(*^o^*)。冷奴に色々とonすることはありますが、まさかのサラダ盛りとは(⌒▽⌒)。この季節に美味しい野菜満載、おまけにアボカドまで\(^o^)/バンザイ♪
by maya缶さん2014/06/06 UP お返事:コメントありがとう!このドレッシングが またサラダと冷やっこに と~っても合うんですよ!ぜひ!!
今晩は(^∇^)気長にレモン塩の出来上がりを待ってるわたしに朗報レシピで感激しました*\(^o^)/*。砂糖入れるんですね。確かにまろやかで熟成した年代物の使いやすい塩レモンが出来そうです。これはイイっナイスアイディア*\(^o^)/*
by maya缶さん2014/06/03 UP お返事:こんばんは (こちらはおはよう!)ぜひ作ってみてくださいね!塩気に角がなく 3時間でまろやか~です!もちろん熟成させたものは 本物の味なんですけどね~♪
Little Darlingさん、おはようございます。
おう、私のためのようなレシピです。イラッチは漬けて数日、毎日、味見しては、ヨーロッパで買う量り売りの味にならないと、不満でした(笑)。
ありがとうございます。早速に。蒸し暑い日々の家族に、元気を届けられる様に、準備します。
by 過労死予備群さん2014/06/03 UP お返事:おはようございま~す!わたしも かなりの イラチです(笑)わかります、わかります!うんうん。塩気がきつくなく まさか3時間?というまったりとした味に仕上がります。ぜひ!
Little Darlingさん、同じアメリカでも南部地方のパーティの楽しみ方は全然違うんですね。この近所ではこんな大量のザリガニは絶対に見ない光景なので、この辺のアメリカ人はみんな怖じ気づいてしまいそうです。ソーセージもこちらではブラッツというドイツ系のソーセージが人気なのですが、全然違うんですね。とても興味深く写真を見させていただきました。デザートのパイ、とてもおいしそうです。
by InnerHarmonyNutritionさん2014/05/28 UP
Little Darlingさん
ザリガニの料理
美味しそうです
凄い量ですね
by ryujis 杉村 龍児さん2014/05/27 UP お返事:おはようございます!
私には抱えられないくらいの重さでした。使うお鍋も 超特大サイズで 洗うもも運ぶのも大変でした!
今日もまだ自宅やパティオが磯の香りでむんむんしています(笑)
みんなで集まり ワイワイ食べるのは 世界共通の楽しいイベントですね(^O^)/
by まーぶるちょこさん2014/05/27 UP お返事:こんにちは~♪
ざりがにの味は・・・海老のようで海老じゃなく、ロブスターでもなく、伊勢えびでもなく・・・でも、どちらかといえば、全部混ぜた感じ?でも 海で取れないので、少し癖のある匂いがあるかもしれません。
かなり大きいものは、本当にロブスターの子供って感じでした。ただ・・・頭でっかちで身があまり取れないのが玉にきず!
コンニチハ!(^^)!梅昆布茶の粉末を買ったまま忘れていて先週棚の奥で発見し、未開封だし冬も終わって温かいお茶も飲まないしどうしよ(:_;)って思ってた矢先に梅昆布茶がレシピに登場して「へぇー昆布茶の粉末みたいに使えるんだ(なるへそ)」天からの助けほど(大げさ)役立ちました。美味しそうなんでいいですねぇ(お茶漬けでも美味しそう)
by maya缶さん2014/05/20 UP お返事:もちろん!もちろん~!結果オーライ!おいしけりゃ 良いよね~♪ ってか 梅こぶ茶、賞品でたくさんもらっていたので、多様使いしています。もちろん飲んで美味しい、パスタに使ってもおいしい!麻婆豆腐に入れてもおいしい、だったら ご飯も!ということで作ってみたら とってもおいしくできました。ぜひ!