【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

クタクタ菜の花とベーコン巻き餃子の肉肉ポトフ レシピ

クタクタ菜の花とベーコン巻き餃子の肉肉ポトフ
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 5
maya缶さん
maya缶さん
  •     夫  その他
  •    普段の食卓
私っていつも餃子の具を 余らせちゃいます(^^;;
  • 調理時間:1530
  • 人数:1人分

料理紹介

余った餃子の具を
余らなかった餃子の皮の代用で
ベーコンで巻いて、
苦味のある菜の花をコンソメスープで
苦味をごまかしクタクタにしました。

材料

  1. 餃子の具 100g
  2. ベーコン(ハーフサイズ) 5枚
  3. ウインナー(皮なし) 3本
  4. 玉ねぎ 1/2こ
  5. 菜の花(塩茹でしておく) 5本
  6. チキンコンソメ(固形) 1こ
  7. ローリエ(ローレル) 1枚
  8. ☆ブラックペッパー 適量
  9. ☆パセリ(乾燥) 適量
  10.  300〜400cc
  11. *ヨーグルトのホエー(なくても良い) 小さじ1

作り方

  1. 1.

    菜の花は半分に切っておく。
    玉ねぎはくし形に3等分しておく。
    ウインナーには斜めに切り込みを
    入れておく(斜め格子でも)。

  2. 2.

    餃子の具を5等分に分けて
    平たい団子にしておく。
    ベーコンは両端を切り落として
    落とした分はみじん切り
    しておく(切り落とさなくてもOK)。
    団子をベーコンで巻いて
    爪楊枝で仮止めしておく。

  3. 3.

    1と2を鍋(16cm使用)にぎゅうぎゅう入れる。
    水、固形コンソメ、ローリエ、
    ホエー(*)を入れる。

  4. 4.

    アクがでたらアクをとり、
    沸騰してきた頃に火を弱めて
    蓋をして10分煮る。

  5. 5.

    お皿に盛り付けて、
    爪楊枝を抜きたければ抜いて、
    好みで☆をパラパラとかけて
    完成です。

ワンポイントアドバイス

*ホエーはヨーグルトの表面の
液体です。
入れても入れなくても大丈夫です。
私は塩麹の代わりにいれてみました。

記事のURL:

  • (ID: r725499)
  • 2014/03/17 UP!

他のベーコンのレシピ(62,248件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑クタクタ菜の花とベーコン巻き餃子の肉肉ポトフ | レシピブログTOP