ソーセージで絵柄コロッケ
料理紹介
見た目可愛い!ソーセージを丸ごと使ったコロッケ・味はポテトサラダ…何等分に切っても絵柄がでますよ(o^^o)ソーセージが顔、アスパラが耳…人参嫌いな方も、食欲倍増!!
材料
- ソーセージ 17センチ位1本
- アスパラ 2本
- じゃがいも(ふかして) 200g
- 人参(ふかして) 50g
- 薄力粉・卵・パン粉 適量
- 揚げ油 適量
- ラップ 30センチ
作り方
- 1.
じゃがいも・人参をふかし、つぶして混ぜる☆
アスパラ・レンジで約2分加熱
- 2.
ラップの上に、つぶしたじゃがいも・人参をおくき、18×14の長方形にする
- 3.
中央にソーセージをおく☆
ソーセージの上に1センチ幅のじゃがいも(長方形から切りおとして)をおく☆
- 4.
その両側にアスパラをおき、巻き寿司の要領で巻く☆
お好みの大きさに切る☆
ワンポイントアドバイス
20センチ位の大きな筒型のコロッケができますよ。。
油から取り出す時、かたちが崩れないように気をつけて!!
記事のURL:
- (ID: r1050467)
- 2016/04/19 UP!