2021年10月7日更新 
こんにちは!レシピブログ編集部です。
本日は、おうちから参加できる
素敵なオンラインイベントのお知らせです♪
おうち時間が長くなっている今
食事の栄養やカロリーなど気になりますよね。
そこで、今回、おいしくて栄養豊富な「全粒粉」を紹介する
オンラインイベントを開催します。

全粒粉は小麦の表皮や胚芽などもまるごと挽いているので
食物繊維やビタミン・ミネラルなどの栄養はもちろん
香ばしい味わいも魅力です♪
そんな全粒粉を使って、おいしくて、カラダにうれしい料理を作りましょう。
当日は、全粒粉についてのミニセミナーのほかに、
人気料理家ちょりママさんによる全粒粉レシピの調理デモも
予定しています。
この全粒粉の魅力をちょりママさんと一緒に楽しむオンラインイベントに
料理ブロガー25名さまをご招待いたします。
オンラインイベントなので、全国どこでもご自宅から参加いただけます!
ふるってご応募ください。
ご当選の方にはご自宅に商品をお送りしますので
おうちでも全粒粉料理を作って投稿してください。
▼ご応募はこちら
https://www.recipe-blog.jp/sp/r211110a_event
------------------------------
ちょりママさんと作る小麦まるごと全粒粉レシピオンラインイベント
------------------------------
▼募集人数:25名
▼日時:11月10日(水) 13:30~14:30(受付開始13:15~)
▼参加方法:Web会議ツール「Zoom」
今回はテレビ・Web会議ツール「Zoom」でミーティング機能サービスを
利用します。
スマホ、PC、タブレット等と、ネット接続環境があればご参加可能です。
https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/practice/zoom-meeting.html
※サービスの利用は無料で、会員登録の必要はありません。
スマホ・タブレットは、アプリのダウンロードが必要です。
PCはアプリをダウンロードしなくても、ブラウザから参加可能です。
当選者にはイベント参加URLなど詳細を後日ご案内いたします。
▼参加費:無料
▼投稿について:
オンラインイベントのレポート・感想と
お送りする全粒粉で作った料理のレシピや感想などを投稿お願いします
▼主催:
株式会社日清製粉グループ本社
アイランド株式会社
------------------------------
◆応募資格◆
------------------------------
・日本国内にお住まいの方
・オンラインイベントを視聴いただける方
・参加後にアンケートにご協力いただける方
・ご自身のブログにイベントレポートを掲載し、投稿していただける方
・応募時にご記入いただいた住所で
企画実施期間内にモニター商品のお受け取りが可能な方
・お届けした商品を使ってお料理を作り、そのレシピや感想
商品レビューなどをブログや投稿フォームから
規定の期日までに投稿してくださる方
------------------------------
◆<<<ご応募はコチラから!>>>◆
------------------------------
ご応募前には、必ず応募要項内容をご確認ください!
▼ご応募はこちら
https://www.recipe-blog.jp/sp/r211110a_event
ご応募締め切りは10月14日(木)正午です。
ご応募お待ちしております。
2021年10月6日更新 
こんにちは!レシピブログ編集部です。
本日は、素敵なモニター試食会のお知らせです♪
みなさん、大豆ミートってご存じですか?
大豆ミートとは、大豆などの植物性たんぱく質を原料にした
お肉に味や風味を似せた食べ物です。
一般的なお肉よりも脂質が控えめでたんぱく質が豊富と
ふだんの食事にぜひ取り入れたい注目の食材なんです。
今回は大豆ミートの魅力を一足先に体験できる
モニター試食会に料理ブロガー10名さまをご招待いたします。
ご参加いただいた方にはAmazonギフト券1,000円分をプレゼント♪
素敵なお土産もご用意しています。
ぜひふるってご応募ください。
【重要:本試食会についてのお知らせ】
オンラインの開催ではなく、実際に会場にお越しいただく試食会です。
ご来場の際は新型コロナウイルス感染症対策として
以下のご協力をお願いいたします。
----------------------------------------
・当日、下記に該当する場合には、ご入場をお断りさせていただきます
1) 風邪の症状、37.5°以上の発熱がある方
2) 過去2週間以内に海外渡航・滞在歴がある方
および身近にコロナウイルス感染者・濃厚接触者がいる方
・当日の朝に、ご自宅で検温をお願いします
※なお、会場でも検温させていただき、37.5°以上の発熱がある場合や
体調不良の方は試食会に参加いただくことができません
・密集を避け、可能な限り距離をあけていただくよう、ご協力をお願いいたします
・会場ではマスクを着用し、咳エチケットの徹底をお願いいたします
----------------------------------------
▼ご応募はこちら
https://www.recipe-blog.jp/sp/r211015a_event
------------------------------
大豆ミート新商品モニター試食会
------------------------------
▼募集人数:料理ブロガー10名
▼日時:10月15日(金) 12:00~13:00(受付開始11:30~)
▼会場:東京都新宿区(新宿御苑前駅より徒歩5分)
※参加者には詳細をご案内いたします
▼内容:
大豆ミートの新商品発売前の試食
既存商品との食べ比べ
試食した感想の座談会 など
▼参加費:無料
※大変恐縮ですが、交通費はご自身でご負担ください
▼持ち物:なし
▼謝礼:Amazonギフト券1,000円分
▼お土産:大豆ミート牛丼セット
▼注意事項:
・お子さまの同伴参加はご遠慮ください
・10月18日(月) 13:00に予定している
新商品プレスリリース前のクローズドな試食会です
10月18日(月) 13:00以前に
SNSやご友人などに試食会の情報を開示することはご遠慮ください
------------------------------
◆応募資格◆
------------------------------
・日本国内にお住まいの方
・交通費をご自身で負担いただける方
------------------------------
◆<<<ご応募はコチラから!>>>◆
------------------------------
ご応募前には、必ず応募要項内容をご確認ください!
▼ご応募はこちら
https://www.recipe-blog.jp/sp/r211015a_event
応募締め切りは10月12日(火)正午です。
ご応募お待ちしております。
2021年6月4日更新 
「レシピブログ」「フーディーテーブル」「スグレピ」を運営するフーディストサービスの特別企画として、ブログ月間PV300万、Instagramフォロワー数84万人を超えるYuuさんをお招きして、オンライン料理教室「30分で3品できる!Yuuさんのラクうま献立」を開催いたします!お申し込みいただいた方全員に、4,400円相当の素敵なプレゼントがもらえる特典をご用意していますので、ぜひご参加くださいね。

--------------------
開催概要
▼イベント開催日
2021年6月26日(土)14:00~15:00
▼テーマ
「30分で3品できる!Yuuさんのラクうま献立」
「簡単・時短・節約・忙しくてもおいしいごはん」をコンセプトに発信するYuuさんのレシピは、どれも「簡単なのにおいしい!」と大評判!今回は、そんなにYuuさんにご自宅から"30分で3品できる"時短調理術をご紹介いただきます♪
▼メニュー
夏野菜を盛り込んだ、これからの季節にぴったりの献立をご考案いただきました♪食材の種類が豊富なので栄養バランスもバッチリ!それでいて作り方はとにかく簡単♪効率良く調理するアイデアなど、ポイントを丁寧に解説していただきます。
・トマト冷しゃぶ
・なすのとろとろ焼きびたし
・厚揚げと小松菜と舞茸のごま味噌スープ
※メニューは予告なく変更する場合がございます。予めご了承くださいませ
▼イベント内容
Yuuさんのご自宅からオンラインイベントをお届けいたします。今回のイベントのためにご考案いただいた新作レシピを含め、合計3品を時短ポイントを交えてデモンストレーションしていただきます。みなさまの質問にお答えする「質問コーナー」も予定していますのでお楽しみに♪
▼申し込み特典
【特典1】
衣食住にまつわる暮らしの品々を集めたセレクトショップ「スタイルストア」さまにご協賛いただき、お申し込みいただいた方全員にThree Snow(スリースノー)の「ざる屋のステンレス盆ざる 大小セット」(4,400円相当)をプレゼントいたします!


【特典2】
お申し込みいただいた方全員に、デモンストレーションでご紹介したレシピを含む2種類の献立をイベント前にデジタルコンテンツとしてお届けします。
献立1(復習編)...デモンストレーションで紹介する3品を収録
献立2(応用編)...デモンストレーションで紹介するメインおかず1品+その他2品を収録
▼イベントの形式
Instagramのライブ配信機能を活用したオンラインイベントとなります。イベント専用の非公開アカウントをフォローいただくことで、お申し込みいただいた方のみ視聴が可能となります。
※専用アカウントにイベントの動画をアーカイブしますので、後日復習用としてご視聴いただくことが可能です(視聴期間は30日間となります)。
▼参加資格
Instagramアカウントをお持ちの方ならどなたでもご参加いただけます。アカウントをお持ちでない方は、必ず事前にご自身でInstagramのアカウントを作成した上でお申し込みください。
▼定員
40名さま
▼参加費
3,800円(税込)
▼注意事項
申し込みページ( https://foodistsalon202106.peatix.com/ )記載の
注意事項をよくお読みの上、参加チケットの購入にお進みください
▼Yuuさんのプロフィール

福岡県在住の料理研究家。彼のために作る日々の料理を紹介するブログ『作り置き&スピードおかず de おうちバル ~yuu's stylish bar~』が瞬く間に人気となり、WEBサイトでの連載や雑誌、広告、企業のレシピ開発などで幅広く活躍中。「フーディストアワード2020」ではブログ部門のグランプリを受賞。現在、ブログは月間300万アクセス、Instagramは84万人を超えるフォロワー数を持つ。
料理が苦手な方に、「料理はラクで楽しい!」と伝える"ラクうまゆるメシ"や、忙しい方に"○○するだけ!"の手軽なレシピを提案中。最新刊『Yuuのラクうま野菜まるごとレシピ』(扶桑社)を2021年5月31日に発売。
▼▼イベントの詳細&お申し込みはこちら※締切:6月15日(火)正午まで※▼▼
https://foodistsalon202106.peatix.com/
※お申込み以降はフーディストサービス編集部( fs_info@ai-land.co.jp )より詳細をご案内いたします
Yuuさんのご自宅からイベントをお届けするスペシャルな企画となっておりますのでぜひご参加くださいね!
みなさまのお申し込みを心よりお待ちしております。
2021年6月4日更新 
こんにちは!レシピブログ編集部です。
今回はお家から参加できる、
素敵なオンラインイベントのお知らせです♪
おうち時間が増えている今、
サントリージャパニーズジン 翠と
人気料理家Yuuさんのとっておき
居酒屋メシで「おうち居酒屋」を
楽しんでみませんか?

サントリージャパニーズジン 翠は
伝統的なボタニカルをベースに
日本の食事になじみのある
3つの和素材の柚子・緑茶・生姜を使用した
日本人の味覚に合うジン。
普段の食事との相性が良く、
ハイボールやレモンサワーに続く
家飲みの新定番として注目を集めています。
事前にご自宅に商品を送付いたしますので
みんなで一緒においしい
「翠ジンソーダ」の作り方を学び、乾杯しましょう♪
また、「身近な食材と調味料を使った、
誰もが簡単に美味しくできるレシピ」をテーマに
料理を考案されているYuuさんの
「翠ジンソーダ」に合う居酒屋メシの
デモンストレーションもお楽しみいただけます。
サントリージャパニーズジン 翠の魅力と
Yuuさんのとっておき居酒屋メシを楽しむ
オンラインイベントに料理インスタグラマー50名さまを
ご招待いたします。
オンラインなので、全国どこでもご自宅等から
視聴いただけます!ふるってご応募ください。
▼ご応募はこちら
https://www.recipe-blog.jp/sp/r210710a_insta_event
ご当選の方には、ご自宅に
サントリージャパニーズジン 翠、グラス、
ソーダをお送りします。
イベント後にぜひご自身でもおうち居酒屋メシを作って
「翠ジンソーダ」と一緒にお楽しみくださいね。
おうち居酒屋メシと「翠ジンソーダ」のフォト
をInstagramに投稿してください。
オンラインイベントのレポートや感想の投稿も大歓迎です。
------------------------------
【おうちで楽しむ♪】サントリージャパニーズジン 翠
オンラインイベントにご招待
------------------------------
▼募集人数:料理インスタグラマー50名
▼日時:7月10日(土) 19:00~20:00(受付開始18:45~)
▼参加方法:Web会議ツール「Zoom」
今回はテレビ・Web会議ツール「Zoom」でミーティング機能サービスを
利用します。
スマホ、PC、タブレット等と、ネット接続環境があればご参加可能です。
https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/practice/zoom-meeting.html
※サービスの利用は無料で、会員登録の必要はありません。
スマホ・タブレットは、アプリのダウンロードが必要です。
PCはアプリをダウンロードしなくても、ブラウザから参加可能です。
当選者にはイベント参加URLなど詳細を後日ご案内いたします。
▼参加費:無料
▼投稿について:
おうち居酒屋メシと「翠ジンソーダ」のフォトをご投稿お願いします♪
▼主催:
サントリースピリッツ株式会社
アイランド株式会社
------------------------------
◆応募資格◆
------------------------------
・20歳以上の方
・妊娠中または授乳中でない方
・日本国内にお住まいの方
・オンラインイベントにご参加いただける方
・参加後にアンケートにご協力いただける方
・応募時にご記入いただいた住所で、企画実施期間内にモニター商品の
お受け取りが可能な方
・おうち居酒屋メシと「翠ジンソーダ」のフォトに
指定のハッシュタグをつけて規定の期日までにInstagramにアップし、
そのURLを投稿報告フォームからご報告してくださる方
------------------------------
◆<<<ご応募はコチラから!>>>◆
------------------------------
ご応募前には、必ず応募要項内容をご確認ください!
▼ご応募はこちら
https://www.recipe-blog.jp/sp/r210710a_insta_event
応募締め切りは6月14日(月)正午です。
ご応募お待ちしております。
2021年3月9日更新 
こんにちは!レシピブログ編集部です。
本日は、おうちから参加できる素敵なオンラインレッスン配信のお知らせです♪
フロリダグレープフルーツは大玉1つで1日に必要なビタミンCが摂取できる
栄養がギッシリ詰まったフルーツ。
そのままカットして食べるのはもちろん、肉料理のソースにしたり
果汁をごはんと混ぜ酢飯にしたりと普段のお料理にも活躍してくれます!

2月~5月が旬のフロリダグレープフルーツをもっと楽しむためのレッスンを
オンライン配信します。
当日は、グレープフルーツの栄養についてのお話や
タカノフルーツパーラー 森山登美男チーフクチュリエによる
オシャレなフルーツカッティングや盛り付けのレッスンをLive配信予定です。
このオンラインレッスン配信に
料理ブロガー25名さま・料理インスタグラマー25名さまをご招待いたします。

オンラインなので、全国どこでもご自宅等から視聴いただけます!
ふるってご応募ください。
ご当選の方には、ご自宅にフロリダグレープフルーツ8個(赤・白各4個)と
スクイーザーやピーラーなどのオリジナルグッズセットをお送りします。
おうちでもフロリダグレープフルーツを使った料理を作って、
レシピを投稿してくださいね。
オンラインレッスン視聴後にレッスンのレポートや感想、
お送りしたフロリダグレープフルーツを食べた感想・レシピを投稿してください。
▼ご応募はこちら
https://www.recipe-blog.jp/sp/r210402a_event
------------------------------
フロリダグレープフルーツをもっと楽しむオンラインレッスン
------------------------------
▼募集人数:料理ブロガー25名・料理インスタグラマー25名
▼日時:4月2日(金) 13:30~14:30(受付開始13:15~)
▼参加方法:Web会議ツール「Zoom」
今回はテレビ・Web会議ツール「Zoom」でミーティング機能サービスを
利用します。
スマホ、PC、タブレット等と、ネット接続環境があればご参加可能です。
https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/practice/zoom-meeting.html
※サービスの利用は無料で、会員登録の必要はありません。
スマホ・タブレットは、アプリのダウンロードが必要です。
PCはアプリをダウンロードしなくても、ブラウザから参加可能です。
当選者にはイベント参加URLなど詳細を後日ご案内いたします。
▼参加費:無料
▼投稿について:
オンラインレッスンのレポートや感想、
お送りしたフロリダグレープフルーツを食べた感想・レシピをご投稿お願いします。
▼主催:
フロリダ州政府柑橘局
アイランド株式会社
------------------------------
◆応募資格◆
------------------------------
・日本国内にお住まいの方
・オンラインレッスンを視聴いただける方
・参加後にアンケートにご協力いただける方
・ご自身のブログにイベントレポートを掲載し、投稿していただける方
・応募時にご記入いただいた住所で、企画実施期間内にモニター商品の
お受け取りが可能な方
・お届けした商品をお試しいただき、その感想や商品レビュー、レシピなどを
ブログや投稿フォームから、規定の期日までに投稿してくださる方
------------------------------
◆<<<ご応募はコチラから!>>>◆
------------------------------
ご応募前には、必ず応募要項内容をご確認ください!
▼ご応募はこちら
https://www.recipe-blog.jp/sp/r210402a_event
応募締め切りは3月18日(木)正午です。
ご応募お待ちしております。
2021年2月24日更新 
こんにちは!レシピブログ編集部です。
本日は、おうちから参加できる、素敵なオンライン料理レッスンのお知らせです♪
だんだん暖かい日が増え、やわらかな日差しがうれしい季節になってきました。
そろそろ旬を迎えるトマトも、豊かに実り、ますます栄養豊富になってきています。
そこで今回、旬のトマトをたくさん食べられるレシピをご紹介する
オンライン料理レッスンを開催します。

この時期のトマトは果肉が肉厚。生で食べるのももちろんおすすめですが
加熱調理をすると甘みが増し、さらにうまみもアップします♪
これから最盛期を迎える栃木のトマトを使って、
トマトの魅力を実感できる料理を作ってみませんか。
当日は、トマトの栄養についてご紹介のほかに、
人気料理家ちょりママさんによるおいしいトマトレシピの調理デモも
予定しています。
レッスン後すぐ作れるレシピを紹介予定です。
このオンライン料理レッスンに
料理ブロガー20名さま・料理インスタグラマー30名さまをご招待いたします。
オンラインなので、全国どこでもご自宅から視聴いただけます!
ふるってご応募ください。
ご当選の方にはオンライン料理レッスン前にご自宅に
栃木県産トマト(2kg)をお送りします。
おうちでもおいしいトマトレシピを作って投稿してください。
▼ご応募はこちら
https://www.recipe-blog.jp/sp/r210330a_event
------------------------------
「ちょりママさんと作る旬のトマトでうまみたっぷり」オンライン料理レッスン
------------------------------
▼募集人数:料理ブロガー20名・料理インスタグラマー30名
▼日時:3月30日(火) 13:30~15:00(受付開始13:15~)
▼参加方法:Web会議ツール「Zoom」
今回はテレビ・Web会議ツール「Zoom」でミーティング機能サービスを
利用します。
スマホ、PC、タブレット等と、ネット接続環境があればご参加可能です。
https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/practice/zoom-meeting.html
※サービスの利用は無料で、会員登録の必要はありません。
スマホ・タブレットは、アプリのダウンロードが必要です。
PCはアプリをダウンロードしなくても、ブラウザから参加可能です。
当選者にはイベント参加URLなど詳細を後日ご案内いたします。
▼参加費:無料
▼投稿について:
お送りしたトマトを使った料理のレシピや感想などを投稿お願いします
合わせてオンライン料理レッスンのレポート・感想もお待ちしております♪
▼主催:
JA全農とちぎ
アイランド株式会社
------------------------------
◆応募資格◆
------------------------------
・日本国内にお住まいの方
・オンライン料理レッスンを視聴いただける方
・参加後にアンケートにご協力いただける方
・ご自身のブログにイベントレポートを掲載し、投稿していただける方
・応募時にご記入いただいた住所で、企画実施期間内にモニター商品の
お受け取りが可能な方
・お届けした商品を使ってお料理を作り、そのレシピや感想、商品レビュー
などをブログや投稿フォームから、規定の期日までに投稿してくださる方
------------------------------
◆<<<ご応募はコチラから!>>>◆
------------------------------
ご応募前には、必ず応募要項内容をご確認ください!
▼ご応募はこちら
https://www.recipe-blog.jp/sp/r210330a_event
応募締め切りは3月8日(月)正午です。
ご応募お待ちしております。
2021年2月5日更新 
こんにちは!レシピブログ編集部です。
本日は、お家から参加できる、素敵なオンラインイベントのお知らせです♪
おうち時間が長くなっている今
食事の栄養やカロリーなど気になりますよね。
そこで、今回、栄養豊富でヘルシーな「全粒粉」を紹介する
オンラインイベントを開催します。

全粒粉は小麦の表皮や胚芽などもまるごと挽いているので
食物繊維やビタミン・ミネラルなどの栄養が豊富で香ばしい味わい♪
そんな全粒粉を使って、おいしくて、カラダにうれしい料理を作りましょう。
当日は、全粒粉についてのミニセミナーのほかに、
人気料理家ちょりママさんによる全粒粉レシピの調理デモも
予定しています。
簡単に作れるサンドイッチやピザを紹介予定です。
この全粒粉の魅力をちょりママさんと一緒に楽しむオンラインイベントに
料理ブロガー50名さまをご招待いたします。
オンラインイベントなので、全国どこでもご自宅から参加いただけます!
ふるってご応募ください。
ご当選の方にはご自宅に商品をお送りしますので
おうちでも全粒粉料理を作って投稿してください。
▼ご応募はこちら
https://www.recipe-blog.jp/sp/r210310a_event
------------------------------
ちょりママさんと作る小麦まるごと全粒粉レシピオンラインイベント
------------------------------
▼募集人数:50名
▼日時:3月10日(水) 13:30~15:00(受付開始13:15~)
▼参加方法:Web会議ツール「Zoom」
今回はテレビ・Web会議ツール「Zoom」でミーティング機能サービスを
利用します。
スマホ、PC、タブレット等と、ネット接続環境があればご参加可能です。
https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/practice/zoom-meeting.html
※サービスの利用は無料で、会員登録の必要はありません。
スマホ・タブレットは、アプリのダウンロードが必要です。
PCはアプリをダウンロードしなくても、ブラウザから参加可能です。
カメラはオンにしてご参加ください。
当選者にはイベント参加URLなど詳細を後日ご案内いたします。
▼参加費:無料
▼投稿について:
オンラインイベントのレポート・感想と
お送りした全粒粉で作った料理のレシピや感想などを投稿お願いします
▼主催:
株式会社日清製粉グループ本社
アイランド株式会社
------------------------------
◆応募資格◆
------------------------------
・日本国内にお住まいの方
・オンラインイベントにカメラをオンにしてご参加いただける方
・レシピブログ、日清製粉グループサイト、ソーシャルメディア、
その他各種メディアなど関連媒体への顔出しをご承諾いただける方
・参加後にアンケートにご協力いただける方
・ご自身のブログにイベントレポートを掲載し、投稿していただける方
・応募時にご記入いただいた住所で、企画実施期間内にモニター商品の
お受け取りが可能な方
・お届けした商品を使ってお料理を作り、そのレシピや感想、商品レビュー
などをブログや投稿フォームから、規定の期日までに投稿してくださる方
------------------------------
◆<<<ご応募はコチラから!>>>◆
------------------------------
ご応募前には、必ず応募要項内容をご確認ください。
▼ご応募はこちら
https://www.recipe-blog.jp/sp/r210310a_event
締め切り:2月15日(月)正午
ご応募お待ちしております!