たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
夏バテ対策に、美肌に!桃のビネガードリンク
私の住むカリフォルニアもかなり暑くなってきましたが、
日本もすでにかなり暑い日が続いているとか。
今回は今が旬で夏にオススメのフルーツ、桃を使った爽やかドリンクをご紹介します。
夏バテの原因の一つは冷たい飲み物の飲み過ぎや体を冷やす食べものの取りすぎ。
胃腸の働きが弱って、食欲不振になるだけでなく、
食べたものからエネルギーとなる「気」を作れなくなります。
また、汗をたくさんかくことで、
津液(体の潤い)とともに、「気」を消費してしまって
夏バテ状態になります。
薬膳では桃は体を潤す作用が高いので、汗をたくさんかいて失った水分補給にぴったり。
冷房が効いた室内にいる方も、冷房で乾燥した肌を潤してくれます。
さらに桃は「気」と「血」も補うので、疲労回復効果も。
夏が旬の野菜や果物は体を冷やす「涼性」の食材が多いのですが、
桃は体を優しく温める「温性」の食材なのも嬉しいポイントです。
体を冷やしすぎず、冷房で冷えてるタイプの夏バテ対策にも良いのです。
そんな夏に嬉しい桃に疲労回復にいいお酢を使った保存のきくドリンクレシピをどうぞ!
桃と生姜のビネガードリンク
<材料>2カップ分=約10回分
桃(黄桃、白桃、ネクタリンお好みで) 3個(600g)
白ワインビネガーまたはリンゴ酢 1カップ
はちみつ 大さじ3〜5(お好みで)
生姜(すりおろし) 20g
塩 一つまみ
①桃は皮をむいて小さめにカット。
②すべての材料を鍋に入れ、中火にかけ、煮たったら弱火で蓋をして15分ほど煮る。
③そのまま火を止めて冷まし、ミキサーかブレンダーでピュレ状にする。
④固く絞ったふきんをザルに敷いてこす。
または目の細かいザルでこす。
*消毒した瓶に入れて冷蔵庫で2週間保存可能。
4倍くらいの水で薄めていただきます。
炭酸水で割ったり、アイスティーで割って爽やかピーチティーもお勧め!
牛乳や豆乳で割れば、ヨーグルトドリンク風になります。
体を温めて発汗を促す生姜や、疲労回復や美肌にいい蜂蜜もプラスしました。
煮出す時にシナモンスティックやフェンネルシード小さじ1加えたアレンジも美味しいですよ。
切ってみてイマイチ甘くなかったな〜、なんて桃や
つい買いすぎて熟れすぎてしまった桃でも、大丈夫!
この夏、ぜひお試しくださいね!
ブログではナパバレーでの生活や
料理大学(The Culinary Institute of America) 日記,
アメリカフードトレンドや美味しいもの、ヘルシー食材など
つれづれに更新しています。
ぜひ遊びに来てくださいね!

中国政府認定資格である国際中医薬膳師の資格をもつ。身近な食材でおうちで簡単にできる薬膳をモットーに、中医学の理論に基づいてパーソナルな体質に合わせた料理や献立の提案が得意。定期的に料理教室「La Table de Eri」を開催。
ブログ「SAI dining」も好評執筆中。