【つくりかたその1】豚肉はスライスだったら2~3cm位の幅に切る。
豚肉に生姜のすりおろし、砂糖、ごま油を混ぜておく。
フライパンに1.を入れて火にかけ、炒める。豚肉に大体火が通った頃、赤みそを入れ、炒め合わせる。赤みそを全体にいきわたらせ、塊をなくします。
ネギとみりんを加えて炒める。ねぎに火が通り、全体がまとまったら火を止める。
あたたかいご飯の上に盛り付けて出来上がり★
【つくりかたその2】1.豚肉はスライスだったら2~3cm位の幅に切る。ポリ袋に豚肉、生姜のすりおろし、砂糖、ごま油を入れてもみこむ。
2.1.にねぎ、赤みそ、みりんをいれてもみこむ。赤みその塊がなくなり、全体にまんべんなく行きわたったらできるだけ平らにして(汁っぽくはないのでめちゃめちゃ平らにしなくてもokです~)、ポリ袋の空気を抜き、口をしばる。袋ごと容器やチャック付き袋に入れ、冷蔵庫または冷凍庫に保管する。
冷蔵なら3~4日程度、冷凍なら2週間程度が保存期間の目安かと思います。
3.フライパンにポリ袋中身をあけて(冷凍してあったものは解凍してくださいね。)炒め、全体に火が通ったらあたたかいご飯の上へ盛り付けて出来上がり★
豚肉に味をつける時、重なってくっついているのはできるだけはがしてバラバラにしておくと、炒める時肉同士がくっつきにくく仕上がりもいいです!!豚肉の脂の量によってごま油の量を調整するといいです(脂が多ければごま油は少なく)。