【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
☆の材料を全てフードプロセッサーにいれて混ぜる。 鍋などに入れる場合は、手で丸めて団子にする。
油揚げは3辺を切って広げ、その上に1の肉種を5㎜厚さに薄く広げながらのせる。 その上に海苔をおき、手前に梅干しの種を取ったものをおき、梅干しが芯になるように巻いていく。
ラップで包んで、500wのレンジで5分から10分。 ラップをはずしてフライパンでころころ転がしながら焼く。
梅干しを入れなくても美味しいです。 梅干しの代わりにチーズや柚子胡椒を芯にしてもいいですよ~。
↑かっぱえびせんで鶏団子と油揚げ巻き | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP