高知クッキングアンバサダー☆からだが喜ぶ♪高知の恵みたっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

高知クッキングアンバサダーが発信中!JAグループ高知の野菜でおいしく♪からだが喜ぶ♪高知の恵みたっぷりレシピ レシピブログ JAグループ高知
JAグループ高知の公式サイトはこちら
みょうが

生産量日本一。全国の約9割のシェアを占める高知産。爽やかな香りと食感を活かした料理がおすすめです。

ししとう

生産量日本一。栄養豊富で、丸ごと使える緑黄色野菜。ピリッとした辛みがクセになります。
紹介動画はこちら >>

ゆず

生産量日本一。果汁、実、皮を余すところなく、丸ごと料理に使えます。青ゆずと黄ゆずの香りの違いを楽しんで。
紹介動画はこちら >>

はすいも

「りゅうきゅう」とも呼ばれる高知の伝統野菜。茎の部分を食べる里芋の一種です。シャキシャキとした食感はたまりません。
紹介動画はこちら >>

きゅうり

歯ごたえとみずみずしさが魅力のきゅうり。サラダはもちろん炒め物や揚げ物など加熱料理との相性も抜群です。

新しょうが

3月から9月に出荷しているハウス栽培の新しょうがはみずみずしくマイルドな辛さです。甘酢漬けだけでなくそのままでサラダがおすすめ。
紹介動画はこちら >>

米なす

生産量は日本一。ずっしりと重く、堂々の存在感を放つ米なす。加熱するとトロトロクリーミーな食感を楽しめます。
紹介動画はこちら >>

土佐甘とう

「ジャンボししとう」とも呼ばれ肉厚な実が特徴。柔らかで苦みや辛みが少なく、どんな料理にもぴったり!肉巻きなど丸ごと料理がおすすめです。
紹介動画はこちら >>

JAグループ高知のオンラインショップで
高知県の安心・安全な農産物をお取り寄せ!
JAグループ高知のオンラインショップで高知県の安心・安全な農産物をお取り寄せ!

全325件/61~80件

ホタテとみょうがの和え物【高知クッキングアンバサダー】
  1. ホタテとみょうがの和え物【高知クッキングアンバサダー】
  2. by みゆぽむさん
  3. たっぷりのみょうがとホタテを和えたお酒のおつまみにもおすすめな一品。 味付けに青ゆずを使うことで、よりさっぱりとした味わいが楽しめます。
  4. 2022/06/28 05:50
はすいもと梅干しのさっぱりスープ (レシピ)
  1. はすいもと梅干しのさっぱりスープ (レシピ)
  2. by 月草さん
  3. 梅雨がはじまるこれからの季節や暑い夏にぴったりの、さっぱりとしたスープです。食欲のない時にも酸味の効いた梅干しの効果でおいしく召し上がれます。
  4. 2022/05/22 20:29
高知県産柚子と明太子の豆乳クリームパスタ~高知クッキングアンバサダー~
  1. 高知県産柚子と明太子の豆乳クリームパスタ~高知クッキングアンバサダー~
  2. by 四万十みやちゃんさん
  3. 高知県産ゆずと豆乳でクリームパスタ!明太子を加えて濃厚な仕上がりに~♪ トッピングのゆずの皮の香りが最高です! 香りと味両方楽しみながらいただけるパスタです。
  4. 2022/02/26 16:04
【レシピ】柚子と白花豆の白いお汁粉。オリンピックとモニタリングとジュンドゥンドゥン
  1. 【レシピ】柚子と白花豆の白いお汁粉。オリンピックとモニタリングとジュンドゥンドゥン
  2. by YOMEさん
  3. 可愛い柚子を入れ物にして 白いお汁粉を作りました。 甘い白花豆に柚子の香りが上品に広がります。
  4. 2022/02/28 07:55
すじなし豆(いんげん)の粒マスタードたまごサラダ (レシピ)
  1. すじなし豆(いんげん)の粒マスタードたまごサラダ (レシピ)
  2. by 月草さん
  3. 粒マスタード香る、コクのあるすじなし豆の大人サラダです。すじなし豆の鮮やかな緑と風味が春を感じます。
  4. 2022/04/20 17:14
サッパリうまうま 大葉水餃子 (レシピ)
  1. サッパリうまうま 大葉水餃子 (レシピ)
  2. by 月草さん
  3. ヘルシーな鶏肉にたっぷりの大葉とえのきを合わせた、いくらでも食べられちゃう、うまうま水餃子です。
  4. 2022/03/21 09:13
主役になった‼︎みょうがの肉巻き♬甘辛タレ
  1. 主役になった‼︎みょうがの肉巻き♬甘辛タレ
  2. by gonta*さん
  3. 脇役になりがちのみょうがを、主役にしてみました。美味しい肉巻きです♪
  4. 2022/06/30 04:19
高知県産新生姜と大葉たっぷり!カツオのたたきの「てまり寿司」
  1. 高知県産新生姜と大葉たっぷり!カツオのたたきの「てまり寿司」
  2. by 四万十みやちゃんさん
  3. 大葉と新生姜を加えたすめしでカツオのたたきのてまり寿司を作りました。 生姜のうまみが効いて、とっても美味しい一品になりました。
  4. 2022/03/17 21:10
高知県産はすいもとハムの中華サラダ
  1. 高知県産はすいもとハムの中華サラダ
  2. by 四万十みやちゃんさん
  3. シャキシャキとした「はすいも」を使った中華サラダ。ごま油が効いていて、とっても美味しくいただけます♪おつまにも、ご飯の副菜にもピッタリです♪
  4. 2022/05/24 13:21
ついつい手が出る美味しさ!高知県産みょうが入り納豆巻き
  1. ついつい手が出る美味しさ!高知県産みょうが入り納豆巻き
  2. by 四万十みやちゃんさん
  3. みょうがを加えた納豆巻きです。納豆とみょうがは相性抜群なんです!ついつい手が出る、おつまみにもピッタリな納豆巻きです。
  4. 2022/06/16 19:46
こじゃんとうまい!土佐甘とうのツヤツヤ肉巻き (レシピ)
  1. こじゃんとうまい!土佐甘とうのツヤツヤ肉巻き (レシピ)
  2. by 月草さん
  3. 肉厚なのに柔らかい土佐の甘とうを肉巻きにしました。毎日のおかず、おつまみ、お弁当にもピッタリの食べごたえのある一品です。ツヤツヤのたれも冷蔵庫にアルモンデ作れます。ぜひお試しください。
  4. 2022/05/18 22:12
とろとろ米なすの生姜あんかけ (レシピ)
  1. とろとろ米なすの生姜あんかけ (レシピ)
  2. by 月草さん
  3. しょうがの効いたあんかけと、とろとろ米なすの触感が良くあう一品です。少ない油で米なすを揚げずに作ります。これからの季節は、冷たく冷やしてもおいしく召し上がれます。
  4. 2022/04/23 17:35
高知県産大葉で「ジェノベーゼソース風」と「ジェノベーゼパスタ風」~高知クッキングアンバサダー~
  1. 高知県産大葉で「ジェノベーゼソース風」と「ジェノベーゼパスタ風」~高知クッキングアンバサダー~
  2. by 四万十みやちゃんさん
  3. 高知県産大葉と新生姜を使ったジェノベーゼソースとパスタです♪バジルの代わりに大葉を使い、ニンニクの代わりに新生姜を加えて作ったソース。和テイストですが、ポテトやお肉にも合うソースです。
  4. 2022/03/22 12:34
本日は「みょうがの日」!高知県産みょうがと梅干のさっぱり夏パスタ
  1. 本日は「みょうがの日」!高知県産みょうがと梅干のさっぱり夏パスタ
  2. by 四万十みやちゃんさん
  3. みょうがと梅干を加えた夏らしいパスタ。食欲のない時でもさっぱりとおいしくいただけるパスタです♪
  4. 2022/06/13 17:22
高知県産「赤ピーマン」とコーンのラペ風
  1. 高知県産「赤ピーマン」とコーンのラペ風
  2. by 四万十みやちゃんさん
  3. ピーマンと比べて甘くてクセのない「赤ピーマン」を使ったラペ風サラダ。 コーンも加えてお子さんでも美味しく食べられます。
  4. 2022/04/25 16:40
おつまみにもなる!「高知県産みょうが」と「らっきょう」の絶品トースト
  1. おつまみにもなる!「高知県産みょうが」と「らっきょう」の絶品トースト
  2. by 四万十みやちゃんさん
  3. みょうがとラッキョウのトーストです♪甘酸っぱい、らっきょうとみょうがの組み合わせが最高!!おつまみになる絶品トーストです♪
  4. 2022/06/24 16:44
【キュウリのからし漬け】波佐見焼と有田焼と臼井焼♡
  1. 【キュウリのからし漬け】波佐見焼と有田焼と臼井焼♡
  2. by くにこキッチンさん
  3. 冷蔵庫に常備している1品。からし漬けがあると、温かいご飯がすすみます。箸休めにぴったりの1品ですよ。
  4. 2022/02/12 19:54
【レシピ】ししとうと厚揚げの味噌炒め
  1. 【レシピ】ししとうと厚揚げの味噌炒め
  2. by 村越仁美さん
  3. ししとうと厚揚げの味噌炒め。 濃いめの甘辛い味つけに大葉をさっと混ぜ、ししとうのほどよい苦味でごはんが止まらないおいしさに。
  4. 2022/03/31 09:53
ヘルシーさっぱり!冷しゃぶサラダ ウマ塩きゅうりだれ
  1. ヘルシーさっぱり!冷しゃぶサラダ ウマ塩きゅうりだれ
  2. by Sakiさん
  3. 水々しい高知県産きゅうりをたっぷり使ったウマ塩だれをかけた冷しゃぶです!ヘルシーでさっぱりとしていますがニンニクがアクセントとなってモリモリ食べられます^^
  4. 2022/02/10 18:33
赤ピーマンのピクルス@高知県産赤ピーマン
  1. 赤ピーマンのピクルス@高知県産赤ピーマン
  2. by しょりんさん
  3. 鮮やかな赤が食欲をそそるピクルスです。保存にもおすすめ。
  4. 2022/04/09 14:33
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑高知クッキングアンバサダー☆からだが喜ぶ♪高知の恵みたっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP