福岡クッキングアンバサダー第2期☆野菜たっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

福岡クッキングアンバサダー第2期 福岡・博多ブランドの農産物をおいしく♪ 野菜たっぷりレシピ JA全農ふくれん レシピブログ
福岡クッキングアンバサダー第1期のレシピをみる
第2期のレシピをみる

オクラ

5~10月が収穫期の夏野菜。気温の上昇と共に食べたくなる旬を感じさせる野菜です。

セルリー

西日本一の生産量を誇る福岡県のセルリーは苦味が少なく、まろやかな味わいです。

博多のトマト

酸味と甘みが絶妙なバランスのトマト。サラダだけでなく炒めものや煮ものにも。

博多ブロッコリー

西日本有数の生産地で人気の高い緑黄色野菜。近年は茎の栄養素が高く、注目されています。

紅たで

ピリッとした辛味と鮮やかな彩りで料理を引き立てる紅たで。日本一の生産量を誇ります。

キャベツ

秋~春にかけ栽培される冬キャベツは加熱しても崩れず、甘みがあることが特徴です。

博多アスパラガス

春と夏が出荷のピーク。春芽は甘みが強く、夏芽はシャキシャキとした食感が特徴。

博多蕾菜

博多蕾菜はからし菜の一種で程良い辛味と風味が特徴。春を感じさせる福岡の新野菜です。

JA全農ふくれんのレシピをみる
JA全農ふくれんで実施中!毎月2回野菜・果物をプレゼント

全249件/221~240件

【福岡クッキングアンバサダー】⑨自家製ベーコン×博多のトマトのパスタ★毎日毎日ぼくらは~
  1. 【福岡クッキングアンバサダー】⑨自家製ベーコン×博多のトマトのパスタ★毎日毎日ぼくらは~
  2. by らぴすらずりさん
  3. 在宅勤務&オンラインハイブリッド授業の家族と毎日毎食の日々。パスタに博多のトマトたっぷり使ってみました。
  4. 2021/12/22 08:07
【福岡クッキングアンバサダー】⑦自家製サルサソース♪博多のトマト活用
  1. 【福岡クッキングアンバサダー】⑦自家製サルサソース♪博多のトマト活用
  2. by らぴすらずりさん
  3. 作り置きしておくとなにかと便利。余った他の野菜を入れてもおいしい、サルサは切って和えるだけで簡単にできます。タバスコで辛さを調節して下さいね
  4. 2021/12/22 08:18
福岡クッキングアンバサダー 3回目の食材が届きました 今回で最後です 【モニター】
  1. 福岡クッキングアンバサダー 3回目の食材が届きました 今回で最後です 【モニター】
  2. by ゆんママさん
  3. キャベツ、ブロッコリー、蕾菜それぞれの野菜を調理する前に効能効果を記載しています。 効能効果を知ることで食卓に出す時に自然と会話が広がりまた、調理もより楽しくなります
  4. 2022/02/14 10:17
【博多蕾菜】春の香り♪博多蕾菜のもっちりフォカッチャピザ
  1. 【博多蕾菜】春の香り♪博多蕾菜のもっちりフォカッチャピザ
  2. by 室崎さゆり(ぺぽ)さん
  3. もっちりフォカッチャに蕾菜をのせて焼き上げました。塩コショウとオリーブオイルのシンプルな味付けが、博多蕾菜の香りを引き立てます。
  4. 2022/02/14 05:25
【福岡県産セルリー】セルリーの葉っぱでカレークラッカー
  1. 【福岡県産セルリー】セルリーの葉っぱでカレークラッカー
  2. by 室崎さゆり(ぺぽ)さん
  3. あまりがちなセルリーの葉っぱを使ったクラッカーです。カレー風味の生地とセルリーがあう!後味にふわっとセルリーが香ります。香りがきつすぎないので、苦手な方でも食べやすいかも?!
  4. 2021/12/18 05:27
【副菜4種】福岡県産ブロッコリーを丸ごと使う!皮はおいしいきんぴらに♡
  1. 【副菜4種】福岡県産ブロッコリーを丸ごと使う!皮はおいしいきんぴらに♡
  2. by りさママさん
  3. ブロッコリーの皮も捨てないで!ベジブロスで絶品のきんぴらができました♪
  4. 2022/02/26 21:22
地味だけど。。とっても簡単♪おつまみにも♪福岡県産セルリーといかのくんせいの中華炒め♪
  1. 地味だけど。。とっても簡単♪おつまみにも♪福岡県産セルリーといかのくんせいの中華炒め♪
  2. by **acco**さん
  3. いつものわが家のテキトー料理をレシピにしてみました。 あと一品や ちょっとおつまみという時に ちゃっちゃっとできる簡単レシピです。
  4. 2021/12/21 07:55
【博多蕾菜】辛み×まろやか♪博多蕾菜タルタルオープンサンド
  1. 【博多蕾菜】辛み×まろやか♪博多蕾菜タルタルオープンサンド
  2. by 室崎さゆり(ぺぽ)さん
  3. 博多蕾菜入りのタルタルソースをのせたオープンサンドです。蕾菜の辛みとマヨネーズのまろやかさが相性抜群♪シャキシャキ食感もアクセントになってます。
  4. 2022/02/15 19:13
【福岡クッキングアンバサダー】⑫福岡県産ビーツのカレーは飲む輸血!
  1. 【福岡クッキングアンバサダー】⑫福岡県産ビーツのカレーは飲む輸血!
  2. by らぴすらずりさん
  3. 飲む輸血と呼ばれるほど栄養豊富な福岡県産ビーツをたっぷり入れたカレーにしました。さっぱりとした食感になります
  4. 2021/12/29 00:31
【福岡クッキングアンバサダー】揚げ豆腐と福岡県産ブロッコリーのかにかまあんかけ
  1. 【福岡クッキングアンバサダー】揚げ豆腐と福岡県産ブロッコリーのかにかまあんかけ
  2. by らぴすらずりさん
  3. そのままが一番美味しい!と言えるくらい、密度が濃くて新鮮なブロッコリーに、とろーりカニカマあんをからませて、豆腐と一緒に頂くメニューにしました
  4. 2022/02/16 10:40
【塩だけで絶品】博多トマトをたっぷり使ったトマトソースは万能調味料です
  1. 【塩だけで絶品】博多トマトをたっぷり使ったトマトソースは万能調味料です
  2. by りさママさん
  3. 博多トマトは水分が多いのにしっかりうまみが濃いので保存には是非トマトソースにして!
  4. 2021/12/31 08:29
【レシピ】博多蕾菜と茹で鶏の中華ごま和え
  1. 【レシピ】博多蕾菜と茹で鶏の中華ごま和え
  2. by やまさきみかさん
  3. コリっとした食感と程よい辛味でやみつきに♪ごま油で和えたら合わないわけない!
  4. 2022/02/16 17:44
【やっぱり…?】おいしい野菜は一度はぬかづけで食べたい!
  1. 【やっぱり…?】おいしい野菜は一度はぬかづけで食べたい!
  2. by りさママさん
  3. ぬか漬けにしました!セルリー本来の美味しさが感じられます。
  4. 2021/12/31 08:31
【福岡県産ビーツ】卵なし!鮮やかキュート♡ビーツのビスコッティ
  1. 【福岡県産ビーツ】卵なし!鮮やかキュート♡ビーツのビスコッティ
  2. by 室崎さゆり(ぺぽ)さん
  3. ビーツ・デトロイトの色を活かしたピンクのビスコッティです。甘いレーズンと香ばしいクルミにしっかりビーツの味も残ります。見た目にもかわいらしいおやつです。
  4. 2021/12/12 21:41
博多蕾菜の肉巻きフリッター♪
  1. 博多蕾菜の肉巻きフリッター♪
  2. by **acco**さん
  3. 博多蕾菜を肉巻きフリッターにしてみました。 とっても美味しかったうえに 春の訪れを感じられた幸せレシピになりました
  4. 2022/02/28 00:30
あっさりさっぱり家族が絶賛してくれたトマト鍋のスープ♪
  1. あっさりさっぱり家族が絶賛してくれたトマト鍋のスープ♪
  2. by **acco**さん
  3. 贅沢に博多のトマトを使ってトマト鍋のスープを作りました。 今までの食べたトマト鍋の中で 一番おいしかったので ご紹介させていただきます
  4. 2021/12/26 09:40
福岡県産『博多のトマト』でトマトジャムを作ってみました♪(レシピあり)
  1. 福岡県産『博多のトマト』でトマトジャムを作ってみました♪(レシピあり)
  2. by **acco**さん
  3. 博多のトマトでトマトジャムを作ってみました。 上品な香り高いとっても美味しいトマトジャムができました
  4. 2021/12/14 08:52
暑い夏の日に最適♪簡単黒酢で作る混ぜてあえるだけのやみつきオクラ♪
  1. 暑い夏の日に最適♪簡単黒酢で作る混ぜてあえるだけのやみつきオクラ♪
  2. by **acco**さん
  3. 夏の暑い日の夏バテ防止!食欲増進!簡単に作れるやみつきオクラレシピです
  4. 2021/07/17 09:59
【博多のトマト】フライパンで簡単♪トマたまチーズのホットサンド
  1. 【博多のトマト】フライパンで簡単♪トマたまチーズのホットサンド
  2. by 室崎さゆり(ぺぽ)さん
  3. フライパンで作るホットサンドです。バターでカリッと焼けた食パンに、ジューシーなトマトとチーズ&卵の相性抜群の組み合わせ♪
  4. 2021/12/28 11:57
【福岡県産ビーツ】天然の色素♪ビーツのお正月クレープ トラ&みかん
  1. 【福岡県産ビーツ】天然の色素♪ビーツのお正月クレープ トラ&みかん
  2. by 室崎さゆり(ぺぽ)さん
  3. ビーツ・ルナを使った黄色いもっちりクレープです。カスタードクリームとビーツを包み、見た目もかわいい2種類のクレープができました。
  4. 2021/12/30 06:20
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑福岡クッキングアンバサダー第2期☆野菜たっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP