岐阜クッキングアンバサダー☆岐阜の新鮮農畜産物で作る旬の恵みたっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

JA全農岐阜レシピブログ
岐阜の新鮮農産物で旬の恵みたっぷりレシピ
JA全農岐阜の公式サイトはこちら
飛騨牛

豊かな自然で育てられた飛騨牛は、きめ細やかでやわらかく、美しい霜降りと口のなかでとろける芳醇な香りと味わいが絶品です。

ハツシモ

「ハツシモ」は大粒で歯ごたえがありしっかりした食感のお米です。粘りが少なく、さっぱりとした食味が楽しめます。

えだまめ

ビールのお供は岐阜県産の枝豆で決まり!実がしっかり詰まって、鮮度も抜群。甘みと風味が豊かです。

夏ほうれんそう

岐阜県の高冷地は夏のほうれん草の一大産地!自然豊かな環境で作られ柔らかく甘みもたっぷりです。

夏秋トマト

岐阜県の高冷地の清らかな水と空気に恵まれて育つトマト。寒暖差があるため、岐阜の夏秋トマトは味わい深いおいしさです。

夏だいこん

ひるがの高原だいこんの一番の特徴はみずみずしい鮮度!水分がたっぷり含まれる深夜2時から手作業で収穫します。

太秋(柿)

太秋(柿)の特徴は円状の黒いスジ「条紋」です。条紋はおいしさの証で、糖度が高く自然の甘味が抜群です。

いちご

岐阜県のいちごは濃姫、美濃娘、華かがりの3種類。それぞれ甘みや酸味のバランスが違い、色々な味が楽しめます。

オンラインショップで旬の岐阜県産農畜産物をいますぐお取り寄せ!
JAタウン 飛騨・美濃うまいもん広場
ぎふーる楽天市場店

※この企画は一部に岐阜県の補助事業を利用しています

企画の詳細と参加方法

岐阜クッキングアンバサダー☆岐阜の新鮮農畜産物で作る旬の恵みたっぷりレシピ

岐阜クッキングアンバサダー☆岐阜の新鮮農畜産物で作る旬の恵みたっぷりレシピ

投稿期間 2020年6月25日(木) 12:00 ~ 2021年3月31日(水) 12:00

全440件/341~360件

【ぎふベジ】いちご(美濃娘)編① ~ いちごのお話と知って損は無い美味しい食べ方、ハート苺の作り方。
  1. 【ぎふベジ】いちご(美濃娘)編① ~ いちごのお話と知って損は無い美味しい食べ方、ハート苺の作り方。
  2. by ゆりぽむさん
  3. 岐阜のオリジナル品種「美濃姫」の紹介やイチゴの栄養価や薬膳的なお話の他、知って損は無し!の美味しい食べ方とハート苺のカット方法と盛り沢山の内容ですがぜひご覧下さいませ。
  4. 2020/11/24 09:19
〈岐阜クッキングアンバサダー〉フランネルフラワー届きました❤️
  1. 〈岐阜クッキングアンバサダー〉フランネルフラワー届きました❤️
  2. by トコトコさん
  3. とても可憐なフランネルフラワー!葉の中に蕾もたくさんついていて、長く楽しめそうです。
  4. 2020/10/04 00:02
【レシピ公開】なすがポタージュに大変身!
  1. 【レシピ公開】なすがポタージュに大変身!
  2. by 圧力鍋研究家 さいとうあきこさん
  3. 岐阜県産夏秋なす(筑陽)を使って、ポタージュスープを作りました。 皮をむいて作ったポタージュはとってもなめらか!いつものなすとは一味違う、ちょっとおしゃれに変身したなすを楽しんでみてくださいね。
  4. 2020/08/24 12:08
【ぎふベジ】春菊編① ~ 春菊の切り方と春菊をシャキっとさせる裏技&冷凍保存方法と簡単レシピ。(岐阜クッキングアンバサダー)
  1. 【ぎふベジ】春菊編① ~ 春菊の切り方と春菊をシャキっとさせる裏技&冷凍保存方法と簡単レシピ。(岐阜クッキングアンバサダー)
  2. by ゆりぽむさん
  3. 春菊の切り方や食べ方、冷凍保存方法と冷凍春菊の食べ方のご紹介です。 短時間でシャキっとさせる裏技付です♪
  4. 2020/07/03 14:09
素材の味を楽しむ!
  1. 素材の味を楽しむ!
  2. by little happyさん
  3. 葉が大きくとても柔らかい岐阜県産の「夏ほうれんそう」。 素材の味を楽しめる我が家のほうれんそうのおひたしです。
  4. 2020/07/03 09:57
【ぎふベジ】山椒香る冷凍豆腐と枝豆の白麻婆風丼。
  1. 【ぎふベジ】山椒香る冷凍豆腐と枝豆の白麻婆風丼。
  2. by ゆりぽむさん
  3. 岐阜のえだまめと冷凍豆腐で作るシンプル材料の夏の薬膳丼です。
  4. 2020/07/15 13:48
(レシピ)トマトとパイナップルのジャム
  1. (レシピ)トマトとパイナップルのジャム
  2. by hoppeさん
  3. トマトとパイナップルを合わせたとにかく美味しいジャムできました!!
  4. 2020/08/24 12:56
華かがりで薔薇の苺タルト
  1. 華かがりで薔薇の苺タルト
  2. by トコトコさん
  3. 大きな「華かがり」は、飾り切りも映えます。
  4. 2021/03/09 09:23
岐阜県産 太秋を食す❣️
  1. 岐阜県産 太秋を食す❣️
  2. by トコトコさん
  3. 見た目と味のギャップがすごい! 食べてみて欲しい柿です!
  4. 2020/10/19 18:41
【ぎふベジ】キャベツ編② ~ たっぷりキャベツの基本の夏ヤサ麺(野菜麺)でクールダウン。
  1. 【ぎふベジ】キャベツ編② ~ たっぷりキャベツの基本の夏ヤサ麺(野菜麺)でクールダウン。
  2. by ゆりぽむさん
  3. 野菜+麺=野菜麺(ヤサ麺)は、野菜がしっかりと摂れる夏にお勧めの麺の食べ方。 今回は荘川キャベツを使った基本のヤサ麺の作り方を紹介しています。
  4. 2020/08/12 15:41
【ぎふベジ】春菊編③ ~ 春菊と鯛の塩ポン酢さっぱりサラダ。
  1. 【ぎふベジ】春菊編③ ~ 春菊と鯛の塩ポン酢さっぱりサラダ。
  2. by ゆりぽむさん
  3. 春菊の葉先の柔らかい部分をさっぱりといただける簡単塩ポン酢でサラダにしました。 今回は白身魚のお刺身を合わせましたよ♪
  4. 2020/07/04 11:49
【岐阜クッキングアンバサダー】太秋柿の『GIFUモーニングサラダ』♡ホテルバイキング風秋味サラダ
  1. 【岐阜クッキングアンバサダー】太秋柿の『GIFUモーニングサラダ』♡ホテルバイキング風秋味サラダ
  2. by 豊田 亜紀子さん
  3. 岐阜県産『太秋柿』特有のシャキシャキサクサク食感を活かしてサラダを作ってみました。ホテルモーニングのバイキングにあったらうれしい秋味サラダです。
  4. 2020/10/28 23:57
【岐阜クッキングアンバサダー】鮭とキャベツとコーンの蒸し焼き♡岐阜県産『飛騨荘川キャベツ』とは?
  1. 【岐阜クッキングアンバサダー】鮭とキャベツとコーンの蒸し焼き♡岐阜県産『飛騨荘川キャベツ』とは?
  2. by 豊田 亜紀子さん
  3. 岐阜県産『飛騨荘川キャベツ』を鮭とコーン缶に合わせてオーブンで蒸し焼きにした免疫力アップ&腸活レシピです。栄養満点&減塩で妊産婦さんにもお薦めのレシピです。
  4. 2020/08/13 20:16
【岐阜CA】トマトとツナのパスタ♡岐阜県産『冬春トマト』で簡単イタリアン♪
  1. 【岐阜CA】トマトとツナのパスタ♡岐阜県産『冬春トマト』で簡単イタリアン♪
  2. by 豊田 亜紀子さん
  3. 春の陽ざしとともにいただきたい簡単イタリアンです。私自身も大好きなパスタ。甘めの味付けが食欲をそそります。
  4. 2021/03/20 00:39
岐阜生まれのいちご「華かがり」
  1. 岐阜生まれのいちご「華かがり」
  2. by little happyさん
  3. 岐阜県で生まれた3番目の品種「華かがり」。 真っ赤な果肉と円錐の形に目を惹かれます!酸味が強いのでスイーツとも相性がいいと思います。
  4. 2021/03/23 00:23
【ぎふベジ】しいたけ編②:椎茸の三枚おろし ~ 椎茸と飛騨牛の絶品ソテー。
  1. 【ぎふベジ】しいたけ編②:椎茸の三枚おろし ~ 椎茸と飛騨牛の絶品ソテー。
  2. by ゆりぽむさん
  3. 飛騨やまっこ(椎茸)と飛騨牛を使った絶品ソテーです♪ 椎茸ソテーをさらに美味しくする「椎茸の三枚おろし」の紹介もありますよ~♪
  4. 2020/11/27 09:22
バレーシューズ茄子田楽
  1. バレーシューズ茄子田楽
  2. by トコトコさん
  3. 丸ごと揚げたなすがとろけて美味しいです。 田楽味噌は材料2つだけ。さらにレンジで簡単です♪
  4. 2020/08/11 18:59
大粒だから出来る❣️華かがり苺のチューリップ
  1. 大粒だから出来る❣️華かがり苺のチューリップ
  2. by トコトコさん
  3. 驚く大きさの苺「華かがり」は飾り切りして楽しめます。
  4. 2021/03/11 01:09
粒立ちの良いお米「ハツシモ」で作る栗ご飯♪♪♪
  1. 粒立ちの良いお米「ハツシモ」で作る栗ご飯♪♪♪
  2. by トコトコさん
  3. 大きな栗をごろっとそのまま炊き込んだ栗ご飯です。 この「ハツシモ」というお米は、粒が大きく、しっかりした食感なので、ごろごろ栗にも負けません!
  4. 2020/11/16 19:14
岐阜県産の柿「早秋柿」
  1. 岐阜県産の柿「早秋柿」
  2. by hoppeさん
  3. 岐阜県産「早秋柿」を食べてみた感想をご紹介。
  4. 2020/10/27 17:06
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑岐阜クッキングアンバサダー☆岐阜の新鮮農畜産物で作る旬の恵みたっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP