岐阜クッキングアンバサダー☆岐阜の新鮮農畜産物で作る旬の恵みたっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

JA全農岐阜レシピブログ
岐阜の新鮮農産物で旬の恵みたっぷりレシピ
JA全農岐阜の公式サイトはこちら
飛騨牛

豊かな自然で育てられた飛騨牛は、きめ細やかでやわらかく、美しい霜降りと口のなかでとろける芳醇な香りと味わいが絶品です。

ハツシモ

「ハツシモ」は大粒で歯ごたえがありしっかりした食感のお米です。粘りが少なく、さっぱりとした食味が楽しめます。

えだまめ

ビールのお供は岐阜県産の枝豆で決まり!実がしっかり詰まって、鮮度も抜群。甘みと風味が豊かです。

夏ほうれんそう

岐阜県の高冷地は夏のほうれん草の一大産地!自然豊かな環境で作られ柔らかく甘みもたっぷりです。

夏秋トマト

岐阜県の高冷地の清らかな水と空気に恵まれて育つトマト。寒暖差があるため、岐阜の夏秋トマトは味わい深いおいしさです。

夏だいこん

ひるがの高原だいこんの一番の特徴はみずみずしい鮮度!水分がたっぷり含まれる深夜2時から手作業で収穫します。

太秋(柿)

太秋(柿)の特徴は円状の黒いスジ「条紋」です。条紋はおいしさの証で、糖度が高く自然の甘味が抜群です。

いちご

岐阜県のいちごは濃姫、美濃娘、華かがりの3種類。それぞれ甘みや酸味のバランスが違い、色々な味が楽しめます。

オンラインショップで旬の岐阜県産農畜産物をいますぐお取り寄せ!
JAタウン 飛騨・美濃うまいもん広場
ぎふーる楽天市場店

※この企画は一部に岐阜県の補助事業を利用しています

企画の詳細と参加方法

岐阜クッキングアンバサダー☆岐阜の新鮮農畜産物で作る旬の恵みたっぷりレシピ

岐阜クッキングアンバサダー☆岐阜の新鮮農畜産物で作る旬の恵みたっぷりレシピ

投稿期間 2020年6月25日(木) 12:00 ~ 2021年3月31日(水) 12:00

全440件/301~320件

【ぎふベジ】トマト編④ ~ 白だし漬けトマトのだし巻き卵。
  1. 【ぎふベジ】トマト編④ ~ 白だし漬けトマトのだし巻き卵。
  2. by ゆりぽむさん
  3. トマトの白だし漬けを使っただし巻き卵です。 トマトの旨味がだし巻き卵をさらに美味しくしてくれますよ♪
  4. 2020/08/16 12:17
「岐阜クッキングアンバサダー」味が濃い焼きえだまめ
  1. 「岐阜クッキングアンバサダー」味が濃い焼きえだまめ
  2. by トコトコさん
  3. 美味しいえだまめを焼いたので、さらに味濃く香ばしい。
  4. 2020/06/28 22:55
【ぎふベジ】柿編③ ~ 熱々ジューシーを召し上がれ♪ 早秋柿と生ハムの天ぷら。
  1. 【ぎふベジ】柿編③ ~ 熱々ジューシーを召し上がれ♪ 早秋柿と生ハムの天ぷら。
  2. by ゆりぽむさん
  3. 柿を加熱すると果肉がトロリとして美味しさも倍増!栄養価も増えるんですよ。 今回はジューシーな早秋柿を使って天ぷらにしました。隠し味にアレが入っています。
  4. 2020/10/21 16:49
めっちゃ甘~い トースターで柿チー
  1. めっちゃ甘~い トースターで柿チー
  2. by まんまるらあてさん
  3. 生でシャキシャキの柿を楽しんだあとは、ちょっと追熟させて、チーズをのせて焼いてみました。より甘くなった柿が焼くことで甘さが増し、チーズの塩気で更に甘く♪
  4. 2020/10/23 08:41
グリークトマト
  1. グリークトマト
  2. by トコトコさん
  3. 真っ赤なのに果肉のしっかりした夏秋トマトはコンポートにぴったり!
  4. 2020/08/14 21:43
美味しい〜 理想の甘みと酸味のバランス❤️美濃姫いちご
  1. 美味しい〜 理想の甘みと酸味のバランス❤️美濃姫いちご
  2. by トコトコさん
  3. 美味しい〜! バランスが素晴らしい美味しい苺「美濃姫」を、イングリッシュマフィンのオープンサンドと、ブランデーを入れた紅茶にも浮かべました。 美味しい〜!
  4. 2020/11/21 14:35
トマトミートドリア
  1. トマトミートドリア
  2. by トコトコさん
  3. 赤くて綺麗な冬春トマトは果肉がしっかりしています。乗せて焼くだけで美味しいドリアになります。
  4. 2021/03/09 17:22
【ぎふベジ】第5弾①春野菜編:春野菜紹介(きゅうり、だいこん、トマト)と岐阜県産いちご「華かがり」の実食編。
  1. 【ぎふベジ】第5弾①春野菜編:春野菜紹介(きゅうり、だいこん、トマト)と岐阜県産いちご「華かがり」の実食編。
  2. by ゆりぽむさん
  3. ぎふベジファイナル!は「冬春トマト」「春だいこん」「冬春きゅうり」そして岐阜県オリジナル苺「華かがり」が届きました。 まずはそれぞれのお野菜の紹介と「華かがり」の実食&感想をレポートいたしました。
  4. 2021/03/12 10:04
きゃ~嬉しい!いちごが届いたよ♪
  1. きゃ~嬉しい!いちごが届いたよ♪
  2. by まんまるらあてさん
  3. 大粒で瑞々しくって、酸味と甘みが絶妙♪形もキレイで【美濃娘】という名前がピッタリ。超絶美人なカンジです。
  4. 2020/11/23 05:16
混ぜるだけ♪焼き枝豆と甘酢生姜のまんまるおにぎり
  1. 混ぜるだけ♪焼き枝豆と甘酢生姜のまんまるおにぎり
  2. by まんまるらあてさん
  3. 枝豆は鮮度が命だからね、塩ゆでして冷凍しておいたの♪今回はそれを使って爽やかおにぎりに。米油でさっと炒めて甘酢生姜と一緒に混ぜました。枝豆のホクッとした旨み甘みが広がります。
  4. 2020/07/16 05:04
一口ごとに「甘~い」って言っちゃった サクサクの岐阜県産柿
  1. 一口ごとに「甘~い」って言っちゃった サクサクの岐阜県産柿
  2. by まんまるらあてさん
  3. うっとりするほど甘い柿でした。しかも食感がサクサクしているの。家族にも好評で、毎食出して~と催促されます。
  4. 2020/11/08 06:39
初「ハツシモ」♪まずは土鍋でシンプルに!
  1. 初「ハツシモ」♪まずは土鍋でシンプルに!
  2. by まんまるらあてさん
  3. 白飯が大好物の我が家。新米はまずは土鍋でシンプルに楽しまなきゃ!と朝から土鍋でご飯!艶やかに炊きあがったご飯が、それだけでごちそう♪
  4. 2020/11/14 05:45
式典に飾るレベル!!
  1. 式典に飾るレベル!!
  2. by まんまるらあてさん
  3. 今回は食材だけでなく、めちゃめちゃ立派なユリも送っていただきました。華やか過ぎる玄関を通るたび優雅な気持ちになります。
  4. 2020/08/12 04:44
敢えてシンプルに!が旨い♪ 豚肉と春菊のしょうゆ炒め
  1. 敢えてシンプルに!が旨い♪ 豚肉と春菊のしょうゆ炒め
  2. by まんまるらあてさん
  3. 抱えて食べたいほど好きな味(笑)。さっと炒めた春菊は、甘みと心地いい苦みが絶妙。 敢えてしょうゆだけで味付けしたので、素材の旨みが広がります。
  4. 2020/07/04 05:16
岐阜県オリジナルいちご「華かがり」大粒でとってもジューシー♪
  1. 岐阜県オリジナルいちご「華かがり」大粒でとってもジューシー♪
  2. by さとみわさん
  3. 大粒で真っ赤な岐阜県オリジナルのいちご「華かがり」を食べてみました。 果肉が甘酸っぱくて口の中に広がりとってもジューシーな味わい。粒が大きくて食べ応えもしっかりあります!
  4. 2021/03/06 10:39
【ぎふベジ】柿編④ ~ まるでスイーツ!糖度20%超えの超高級ブランド柿 天下冨舞。
  1. 【ぎふベジ】柿編④ ~ まるでスイーツ!糖度20%超えの超高級ブランド柿 天下冨舞。
  2. by ゆりぽむさん
  3. 高級な和菓子を口にしている様なとても上品で甘くて滑らかな柿です。 贅沢すぎるそのお味にとにもかくにもびっくりでした。柿の概念がガラリと変わりました。
  4. 2020/11/17 22:02
(パンレシピ)枝豆おうちパンランチ②ジップロックで枝豆パン
  1. (パンレシピ)枝豆おうちパンランチ②ジップロックで枝豆パン
  2. by hoppeさん
  3. 枝豆をたっぷり使ったワンプレートランチのパン。ジップロックでこねて冷蔵発酵するので、楽に作れるレシピです。ポコポコ入った枝豆が可愛い仕上がりになりました。
  4. 2020/07/23 13:32
食感の違いも楽しい 柿の食べ比べ♪
  1. 食感の違いも楽しい 柿の食べ比べ♪
  2. by まんまるらあてさん
  3. 立派な柿が届きました。早速食べ比べ。吸いつくようなきめ細やかな食感の【早秋】。シャキシャキ歯触りが心地いい【太秋】。どっちも同じくらい甘かった~!
  4. 2020/10/15 05:14
蓮根もちもちもち♪
  1. 蓮根もちもちもち♪
  2. by トコトコさん
  3. 美味しいれんこんを使って、おうちに居ながら紅葉狩りです。
  4. 2020/11/04 11:04
【おもてなし】ほうれん草のポタージュスープ♡岐阜県産ほうれん草♪岐阜クッキングアンバサダー
  1. 【おもてなし】ほうれん草のポタージュスープ♡岐阜県産ほうれん草♪岐阜クッキングアンバサダー
  2. by 豊田 亜紀子さん
  3. 岐阜県産ほうれん草の甘味と鮮やかなグリーンカラーを活かしてフレンチ張りのポタージュスープに仕上げました。おうちでフレンチビストロ気分を味わうのも良いですね!
  4. 2020/07/09 00:00
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑岐阜クッキングアンバサダー☆岐阜の新鮮農畜産物で作る旬の恵みたっぷりレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP