ぐんまクッキングアンバサダー第2期☆野菜たっぷりアイデアレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ぐんまアンバサダー第2期 群馬県産の野菜で作る 野菜たっぷりアイデアレシピ JA全農ぐんま レシピブログ
ぐんまクッキングアンバサダー(第1期)のレシピを見る
みんなのレシピをみる
なす

みずみずしい果肉と食感がおいしいなす。味にクセがなく油との相性も抜群!

嬬恋高原キャベツ

シャキシャキとした食感の嬬恋高原キャベツ。強い甘みを実感できますよ♪

きゅうり

全国有数の生産量を誇るきゅうり。さわやかな香りと歯ざわりが特長です。

きのこ

豊かな風味と食感がおいしいきのこ。全国有数のきのこ生産県で種類も豊富!

アレッタ

ブロッコリーとケールをかけ合わせた新野菜。加熱すると甘みが増して色鮮やかに♪

ブリックスナイン

トマト嫌いでも食べられるフルーツのような甘さと、適度な酸味が特長です♪

企画の詳細と参加方法

ぐんまクッキングアンバサダー第2期☆野菜たっぷりアイデアレシピ

ぐんまクッキングアンバサダー第2期☆野菜たっぷりアイデアレシピ

投稿期間 2020年4月28日(火) 12:00 ~ 2021年2月28日(日) 12:00

全706件/541~560件

嬬恋高原キャベツと豚バラのバターポン酢レンジ蒸し~ぐんまアンバサダー
  1. 嬬恋高原キャベツと豚バラのバターポン酢レンジ蒸し~ぐんまアンバサダー
  2. by 四万十みやちゃんさん
  3. 嬬恋高原キャベツと豚バラ肉で作るレンジ蒸し。バターポン酢でいくらでも食べられます。ワンボウルで出来るのも嬉しいポイント。
  4. 2020/07/11 15:50
キャベツとコンバーフバターソテー
  1. キャベツとコンバーフバターソテー
  2. by ゆきさん
  3. キャベツとコンビーフの組み合わせがおいしい、簡単おつまみです。
  4. 2020/07/11 15:23
ズッキーニとツナの豆乳ペンネ
  1. ズッキーニとツナの豆乳ペンネ
  2. by ゆきさん
  3. ズッキーニと豆乳の簡単ペンネです。
  4. 2020/07/11 15:22
【レシピ】群馬県産の嬬恋高原キャベツを1個使用してロールキャベツ
  1. 【レシピ】群馬県産の嬬恋高原キャベツを1個使用してロールキャベツ
  2. by やまさきみかさん
  3. 嬬恋高原キャベツを口いっぱいに味わえるロールキャベツ! キャベツの味を堪能するために、味付けは和風でシンプルに。 巻き方も写真で説明してますので、1個使い切って味わってくださいね!
  4. 2020/07/11 09:16
キャロットパン添え☆ラタトゥユ・リメイクでモツアレラサラダ
  1. キャロットパン添え☆ラタトゥユ・リメイクでモツアレラサラダ
  2. by MOMONAOさん
  3. 野菜たっぷり!ズッキーニと相性ばっちり、モツアレラチーズをラタトイユに混ぜました♪
  4. 2020/07/11 00:07
うま濃い「つま恋キャベツ」と、ニンニクの芽の炒めもの
  1. うま濃い「つま恋キャベツ」と、ニンニクの芽の炒めもの
  2. by ことゆりさん
  3. 「つま恋キャベツ」の甘さとシャキシャキ感を活かした炒めもの。旨味が強いキャベツは、ニンニクの芽に負けない存在感です。中華風の味付けで、ビールが進みますよ♪
  4. 2020/07/10 23:05
七夕★カロリーダウンDE美味しさアップ★「七夕そうめん」歯触りが美味しい♪
  1. 七夕★カロリーダウンDE美味しさアップ★「七夕そうめん」歯触りが美味しい♪
  2. by 食で楽しむ魔女(まり)さん
  3. とってもシャキシャキ。美味しいのにカロリーもダウン。野菜もたぷり。嬬恋高原キャベツの甘みを感じながら。夏の素麺は、この食べ方が爽やかヘルシーでお勧めです。
  4. 2020/07/10 15:49
登頂成功!!『山盛りキャベツ・オムレツ』キャベツ山に鎮座したオムレツ
  1. 登頂成功!!『山盛りキャベツ・オムレツ』キャベツ山に鎮座したオムレツ
  2. by 食で楽しむ魔女(まり)さん
  3. 嬬恋高原をイメージしてキャベツ炒めを「山」に。その上に、雲ならぬ、オムレツ。のせる時にハラハラドキドキ登山気分。崩しながら頂くと、あら美味しい♪キャベツ炒めの隠し味は…。
  4. 2020/07/10 15:46
タコとマッシュルームとズッキーニのアヒージョ
  1. タコとマッシュルームとズッキーニのアヒージョ
  2. by ことゆりさん
  3. ズッキーニはオイルとの相性抜群!なので、アヒージョにしました。タコとガーリックの旨味を吸ったズッキーニがトロっととろけて、バケットとビールが止まりません!
  4. 2020/07/09 21:18
ズッキーニのガトーインビジブル風オムレツ【ぐんまクッキングアンバサダー】。オーブンで手軽に作れるおつまみ。
  1. ズッキーニのガトーインビジブル風オムレツ【ぐんまクッキングアンバサダー】。オーブンで手軽に作れるおつまみ。
  2. by akkeyさん
  3. 薄くスライスしたズッキーニの水分で卵の生地がプルプル。いつものオムレツとは一味違った仕上がりになりました。
  4. 2020/07/09 19:14
ヒラヒラズッキーニのサラダ
  1. ヒラヒラズッキーニのサラダ
  2. by うんのえりさん
  3. 生で食べても美味しいズッキーニ。 ピーラーでヒラヒラにしてサラダにしました。
  4. 2020/07/09 11:57
ぐんまクッキングアンバサダー♪パパッと1品!嬬恋高原キャベツのカレーコールスロー
  1. ぐんまクッキングアンバサダー♪パパッと1品!嬬恋高原キャベツのカレーコールスロー
  2. by TOMO(柴犬プリン)さん
  3. 嬬恋高原キャベツで作った、カレー風味のコールスローです。スパイシーなので、蒸し暑くて食欲のない時にもオススメです。
  4. 2020/07/09 11:07
【レシピ】あま~い!群馬県産ズッキーニのマフィン
  1. 【レシピ】あま~い!群馬県産ズッキーニのマフィン
  2. by やまさきみかさん
  3. すりおろしたズッキーニのお陰でふわっとした食感にしあがります。 翌日もしっとり美味しいですよ!
  4. 2020/07/09 09:50
群馬県産ズッキーニのキーマカレー~ぐんまアンバサダー~
  1. 群馬県産ズッキーニのキーマカレー~ぐんまアンバサダー~
  2. by 四万十みやちゃんさん
  3. 群馬県産ズッキーニをたっぷりと使ったキーマカレーです。 ズッキーニを沢山加えているので、とっても食べやすいカレーです。 短時間で出来るのも嬉しいポイント。
  4. 2020/07/08 18:42
キャベツの旨みをまるごと☆簡単☆旨染み☆ロールキャベツ~ぐんまクッキングアンバサダー~
  1. キャベツの旨みをまるごと☆簡単☆旨染み☆ロールキャベツ~ぐんまクッキングアンバサダー~
  2. by ココヒロさん
  3. 美味しそうなキャベツを見たらまさに条件反射♪お肉をたっぷり包んだ美味しいおかずスープ♪キャベツの甘みもスープに溶け込んで~まるごと1個食べられちゃいます(今回は諸事情により約1/2ほどですが(-_-;)
  4. 2020/07/08 11:02
嬬恋高原キャベツの旨みをまるごと♪塩昆布で簡単浅漬けはいかが?~ぐんまクッキングアンバサダー~
  1. 嬬恋高原キャベツの旨みをまるごと♪塩昆布で簡単浅漬けはいかが?~ぐんまクッキングアンバサダー~
  2. by ココヒロさん
  3. 届いたその日にパパっと作ったのがこの浅漬け。ビニール袋に入れて揉み揉みしてあとは放置するだけ♪嬬恋高原キャベツの旨みまるごといただいちゃいま~す♪
  4. 2020/07/08 10:55
【レシピ】群馬県産ズッキーニのケークサレ
  1. 【レシピ】群馬県産ズッキーニのケークサレ
  2. by やまさきみかさん
  3. 群馬県産のみずみずしいズッキーニを1本丸ごと使用し、ケークサレにしました。 冷めても美味しいので、朝食や軽食、おやつにも。
  4. 2020/07/08 10:05
さっぱり手作りザワークラウト〈ぐんまクッキングアンバサダー〉
  1. さっぱり手作りザワークラウト〈ぐんまクッキングアンバサダー〉
  2. by glicomamaさん
  3. キャベツを一度にたっぷり使えるドイツのお漬け物「ザワークラウト」。お酢がなくてもあの酸っぱみは簡単に出せます。発酵食で健康生活を!
  4. 2020/07/08 09:42
オシャレに食す、フレッシュズッキーニと海老のマリネ
  1. オシャレに食す、フレッシュズッキーニと海老のマリネ
  2. by ことゆりさん
  3. オシャレ野菜のズッキーニを、マリネでオシャレに食す!ズッキーニをひらひらリボン状にスライスすると、可愛いし、味馴染みもよく、生で食べるのに適。塩レモンの旨味とペペロンの刺激で、ワインのおつまみにぴったりなマリネです。
  4. 2020/07/08 05:13
ぐんま県産ズッキーニでズッキーニとナスのチーズ焼き
  1. ぐんま県産ズッキーニでズッキーニとナスのチーズ焼き
  2. by るいともさん
  3. ぐんま県産ズッキーニとなすを使ったチーズ焼きを作りました。トマトソースを使ったので、すぐに出来上がり。美味しくできました!
  4. 2020/07/07 22:17
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ぐんまクッキングアンバサダー第2期☆野菜たっぷりアイデアレシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP