だしの余韻が料理をおいしく。ミツカン追いがつおつゆで手軽にプロの技 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!


ミツカンレシピブログ

だしの余韻が料理をおいしく。追いがつおつゆで手軽にプロの技

「追いがつおつゆ」レシピを投稿するみんなの「追いがつおつゆ」レシピを見る この秋、生まれ変わった追いがつおつゆ 美味しさの秘密

「追いがつおつゆ」で簡単&おいしくまだまだある!毎日のごはん作りに大活躍するお役立ちレシピ
人気お料理研究家 Mayu*さんのおすすめレシピ
ほたてと厚揚げのみぞれ煮
ほたてと厚揚げのみぞれ煮
大根おろしでさっぱり&だしの旨みがたっぷり♪いつもの厚揚げで和のごちそうがつくれちゃう。調味は「追いがつおつゆ」だけ!10分で完成です。
レシピはこちら
牛肉とトマトのさっと煮
牛肉とトマトのさっと煮
調味は「追いがつおつゆ」のみ。トマトのフルーティーな風味であっさり&ボリュームたっぷりなすき焼き風煮込み。フライパン一つでできます!
レシピはこちら
Mayu*さん 2児のママ。パーティーや子ども向けなど幅広いレシピで人気のお料理研究家。雑誌や企業のレシピ考案・イベントなどで活躍中。 ブログ:mama*kitchen >>  レシピブログプロフィール>>

レシピ投稿について

モニター商品のミツカン「追いがつおつゆ2倍」をったレシピを投稿ください
材料は分量と人数(○人分)を明記してください
作り方手順は箇条書きで明記してください
電子レンジをお使いの場合はワット数と加熱時間を明記してください


レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「追いがつおつゆで手軽にプロの技」レシピモニター参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪ ミニバナーの貼り方はこちら

イベント参加レポート
先日、「追いがつおつゆ2倍」を体験するイベントが開かれました。前半はミツカンの開発ご担当佐藤さんより「追いがつお」について、そしてリニューアルのポイントなどを伺いました。クイズ形式で和気あいあい、わかりやすく教えていただきました。そして後半は人気お料理研究家Mayu*さんによる「追いがつお」をつかった2品の調理実演。どちらもアッと言う間に完成!もちろん試食も楽しみましたよー。味覚の秋にぴったり、めんつゆの便利な使いこなしヒントをたっぷり教えてもらった充実したひとときでした。
詳しくはこちら
「追いがつおつゆ」レシピを投稿するみんなの「追いがつおつゆ」レシピを見る

企画の詳細と参加方法

だしの余韻が料理をおいしく。ミツカン追いがつおつゆで手軽にプロの技

だしの余韻が料理をおいしく。ミツカン追いがつおつゆで手軽にプロの技

参加者数 200名
募集期間 2014年10月8日(水) 12:00 ~ 2014年10月15日(水) 12:00
投稿期間 2014年10月15日(水) 12:00 ~ 2014年11月19日(水) 12:00

全514件/321~340件

追いがつおつゆで「きのこ炊き込みごはん」
  1. 追いがつおつゆで「きのこ炊き込みごはん」
  2. by ゆうかさん
  3. 追いがつおつゆでお手軽「炊き込みごはん」。食べ応えのあるきのこごはんを楽しみました。
  4. 2014/10/29 09:33
追いがつおつゆでバッチリ!スグ仕上がるよ♪ほうれん草と舞茸とトマトの煮びたし
  1. 追いがつおつゆでバッチリ!スグ仕上がるよ♪ほうれん草と舞茸とトマトの煮びたし
  2. by まんまるらあてさん
  3. 美味しい追いがつおつゆで煮びたし! バッチリ味が決まります♪ ホントに料亭チック~。
  4. 2014/10/29 09:29
追いがつおつゆで味付け簡単!ほろほろ卯の花♪
  1. 追いがつおつゆで味付け簡単!ほろほろ卯の花♪
  2. by ぺるしゃんさん
  3. 卯の花の味付けを追いがつおつゆ1本でしました!干し椎茸や油揚げなども使って簡単なのに深い味わいのある卯の花に仕上がりました。 最後に卵でとじてふわふわ食感にしています♪
  4. 2014/10/29 07:25
めんつゆ&レンジで簡単!我が家の茶碗蒸し♪
  1. めんつゆ&レンジで簡単!我が家の茶碗蒸し♪
  2. by あいさん
  3. これは我が家の定番メニューですがとっても美味しくて簡単にできるにで、ご覧になってみてくださいね!
  4. 2014/10/29 06:48
めんつゆで♪煮るだけ簡単すきやき風煮*肉豆腐、「遊びをせんとや生まれけむ」
  1. めんつゆで♪煮るだけ簡単すきやき風煮*肉豆腐、「遊びをせんとや生まれけむ」
  2. by shinkuさん
  3. 追いがつおつゆでを使って、手軽にフライパンで肉豆腐!寒い季節に煮るだけ簡単、おいしい♪
  4. 2014/10/29 06:43
「鰤の唐揚げ」。
  1. 「鰤の唐揚げ」。
  2. by イェジンさん
  3. これから旬を迎える鰤。下味に生姜やにんにく、そして追いがつおつゆの旨味をしっかり入れて唐揚げにしました。
  4. 2014/10/29 05:49
by 葉っぱさん
しゃきくたの牛蒡、人参の甘み。風味の絡んだシャッキリもやし……嗚呼、幸せ☆
ささっと簡単に味が決まったのも、会社員 兼 妻 兼 ダンサーとしても有難い♪

2014/10/28 23:44

きのこの炊き込みご飯
  1. きのこの炊き込みご飯
  2. by ミサコさん
  3. 炊飯器にお任せ楽ちん きのこたっぷり 追いかつおつゆの美味しいきのこ炊き込みご飯 おこげがたまらなく美味しいです
  4. 2014/10/28 23:35
簡単!葱と椎茸の焼きナムル
  1. 簡単!葱と椎茸の焼きナムル
  2. by きゃりあおばさんさん
  3. 椎茸がまるでお肉のよう あつあつが美味しいです~ ごま油・にんにく・追いかつおこれがあればいろんな材料で簡単ナムルが出来ますよ~
  4. 2014/10/28 23:17
追いがつおつゆで満足<牛ごぼう丼>
  1. 追いがつおつゆで満足<牛ごぼう丼>
  2. by はらぺこ準Junさん
  3. 追いがつおつゆだから、牛丼も簡単に料亭の味~
  4. 2014/10/28 22:48
追いがつおつゆモニター
  1. 追いがつおつゆモニター
  2. by ルークスさん
  3. 鍋焼きうどんで出汁を味わう♪
  4. 2014/10/28 21:15
追いがつおつゆでお店の味!お鍋ひとつで野菜たっぷり鍋風煮込うどん。
  1. 追いがつおつゆでお店の味!お鍋ひとつで野菜たっぷり鍋風煮込うどん。
  2. by akkiさん
  3. 味付けは「追いがつおつゆ」だけ!生姜をきかせて、薄味の煮物みたいな煮込みうどん。最後の1滴まで美味しい~ので、鍋感覚で、おつまみにしても。
  4. 2014/10/28 19:12
和風チキンナゲット~豆腐入り
  1. 和風チキンナゲット~豆腐入り
  2. by ここあんの笑顔さん
  3. 隠し味に使うとそのままでも美味しいです!
  4. 2014/10/28 18:06
厚揚げと小松菜の ゆず胡椒焼きそば ☆
  1. 厚揚げと小松菜の ゆず胡椒焼きそば ☆
  2. by 四万十みやちゃんさん
  3. 小松菜と厚揚げで作る和風焼きそば♪ 追いがつおつゆがあれば、とっても美味しく出来上がります! 後、パンチをきかすために、ゆず胡椒も加えて!
  4. 2014/10/28 17:22
茄子の炒め煮
  1. 茄子の炒め煮
  2. by marumonさん
  3. 今が旬の茄子を追いがつおつゆを使って煮物を作りました。だしの香りとうまみがいい感じです。
  4. 2014/10/28 11:24
ウチの豚かつソース
  1. ウチの豚かつソース
  2. by RIESMOさん
  3.  ウチのいつもの豚かつソースに使うウスターソースの量を 半量だけ“追いがつおつゆ”に変えてみたら... 旨みと香りが増してもっと美味しくなりました♪
  4. 2014/10/28 11:22
おでんの季節がやって来ました~!そろそろ鍋物シリーズ大活躍の季節なう?
  1. おでんの季節がやって来ました~!そろそろ鍋物シリーズ大活躍の季節なう?
  2. by 笑顔が勇気さん
  3. おでんダシの素がなくても、簡単におでん味の優しいだしつゆを作ることができました♪これからの季節アツアツのおでんが食べたくなること間違いナシかも?
  4. 2014/10/28 11:08
さつまいもご飯
  1. さつまいもご飯
  2. by PROUDさん
  3. かつおの風味もするので冷めたり、温めなおしたご飯もとっても美味しく食べられました。
  4. 2014/10/28 09:36
めんつゆでぶり照り
  1. めんつゆでぶり照り
  2. by ミルクパン工房さん
  3. フライパンで焼ける、ぶり照りのレシピです♪
  4. 2014/10/28 09:24
納豆パスタ
  1. 納豆パスタ
  2. by まりさん
  3. 調味料は追いがつおつゆのみの簡単でうまみのあるパスタです( ´ ▽ ` )ノ
  4. 2014/10/28 08:28
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑だしの余韻が料理をおいしく。ミツカン追いがつおつゆで手軽にプロの技 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP