「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト レシピブログ 白鶴 上撰 白鶴 生貯蔵酒
コンテストに投稿する投稿レシピを見る
生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト
これからの季節、きりっと冷えた日本酒がますますおいしくなるシーズンです。
淡麗でやや辛口の生貯蔵酒、日本酒に合うおつまみレシピを募集します。
超簡単おつまみ、パーティーレシピ、おもてなし料理・・・
和・洋・中、ジャンルを問いません。
上撰 白鶴 生貯蔵酒
晩酌おつまみ部門 女子会おつまみ部門 おもてなしおつまみ部門
受賞された方には、生貯蔵酒を楽しむシーンを盛り上げる賞品をプレゼント
白鶴 オリジナルマイセンブルーオニオン酒器セット(徳利・猪口2個) 白鶴 オリジナルマイセンブルーオニオン酒器セット(徳利・猪口2個)
白鶴と名窯マイセンがコラボレーション!鶴の絵柄がデザインされた逸品です。
詳しくはこちら>>
審査には、人気お料理ブロガー勇気凛りんさんが参加!
勇気凛りんさん
こんにちは、勇気凛りんです。日本酒は肴をおいしくしてくれるお酒ですよね。私は季節ごとの食材を、あまり手をかけずに一緒に楽しむのが大好きです。生貯蔵酒にぴったりのおいしい肴をご紹介くださいね。
審査のポイント コンテスト期間 : 3月25日(月)正午~5月7日(火)正午
コンテスト審査期間 :5月7日(火)正午~5月28日(火)正午
結果発表 :5月28日(火)正午
上撰 白鶴 生貯蔵酒の楽しみ方
上撰 白鶴 生貯蔵酒
白鶴 生貯蔵酒とは
日本酒ができるまで
白鶴酒造さんに伺う日本酒と料理のおいしい関係
日本酒と相性のよい肴レシピ
和・洋・中、幅広い料理と相性ばっちり!おいしい組み合わせ

上撰 白鶴 生貯蔵酒をもっと詳しく

ホタテとホタルイカのシトラス塩麹
ホタテとホタルイカのシトラス塩麹 フレッシュな魚介とかんきつ風味がさわやかな、旬を愉しむ一皿
新鮮なホタテやホタルイカのうまみと、かんきつ系の風味&塩麹の旨みがベストマッチ。素材のうまみをたっぷり楽しむさわやかな一皿は、キリッとした日本酒にぴったりです。

詳しいレシピ

プロフィール
アメリカ仕込みの料理やスイーツレシピで人気の料理家ブロガー
1996~2010年アメリカシカゴに在住。帰国後、雑誌、テレビなどで活躍中
・ブログ:勇気凛りん料理とお菓子
・レシピブログ連載:はじめてでも簡単!凛りんのとっておき★お菓子
レシピブログプロフィールページ
・書籍:「勇気凛りんのとっておきごはん」(毎日コミュニケーションズ)
     「凛りんさんちのハチミツみそレシピ」(飛鳥新社)
白鶴酒造株式会社 植田さんより
「上撰 白鶴 生貯蔵酒」は、蔵出しの新鮮な味わいがお楽しみいただける、
淡麗でやや辛口のお酒です。
おかげさまで今年で発売30年を迎えることができました。
皆さまからの素敵なレシピをお待ちしております。どうぞお気軽にご参加ください。
上撰 白鶴 生貯蔵酒 詳しくはこちら
レシピ投稿について
  • モニター商品の「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください
ミニバナー
レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト」参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪
ミニバナーの貼り方はこちら
コンテストに投稿する投稿レシピを見る
飲酒は20歳になってから。お酒はおいしく適量を。飲酒運転は絶対にやめましょう。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう。

企画の詳細と参加方法

「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト

「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト

参加者数 100名
募集期間 2013年3月18日(月) 12:00 ~ 2013年3月25日(月) 12:00
投稿期間 2013年3月25日(月) 12:00 ~ 2013年5月7日(火) 12:00
審査期間 2013年5月7日(火) 12:00 ~ 2013年5月28日(火) 12:00
結果発表 2013年5月28日(火) 12:00

全374件/141~160件

☆塩豆腐とクリームチーズの西京漬け☆
  1. ☆塩豆腐とクリームチーズの西京漬け☆
  2. by JUNOさん
  3. 塩豆腐とクリームチーズを西京味噌床に漬けて冷蔵庫で2日間。 ホームパーティーで注目されそうなおつまみが完成しました! もちろん、すっきり辛口な日本酒を添えて……。
  4. 2013/04/07 14:12
三つの味で楽しむタケノコ ☆ じゃが芋の塩きんぴら
  1. 三つの味で楽しむタケノコ ☆ じゃが芋の塩きんぴら
  2. by はるさん
  3. 旬の筍を、三つのお味で楽しみました。 新タケノコならではの食感がたまりません。 もう一つは、越冬じゃが芋を使ったレシピです。 甘みが増したじゃが芋は絶品です(^^)
  4. 2013/04/20 11:11
マグロとカツオの香草マリネ
  1. マグロとカツオの香草マリネ
  2. by snowさん
  3. 定番マグロのお刺身とカツオのたたきに、香りスパイスを加えたポン酢でサッパリと☆ トッピングには、大葉と食用菊で彩りと香りのアクセントを加えました。 視覚と味覚で、香りを楽しみました♪
  4. 2013/04/08 00:28
おつまみ揚げワンタン
  1. おつまみ揚げワンタン
  2. by 槙 かおるさん
  3. 明太子&チーズ、たくわん&チーズの2種類の揚げワンタン とろけるチーズでないとこが私流 とろけるチーズは冷めたら硬くなる 酒飲みはだらだら飲むし 女子会はおしゃべりに夢中になるからそういうとこも考えないとね
  4. 2013/04/28 06:47
里芋の煮物 鶏そぼろあんかけ
  1. 里芋の煮物 鶏そぼろあんかけ
  2. by オカザキッチンさん
  3. 里芋の煮物というと、実家を思い出します。日本酒をちびちびやりながら、郷愁を馳せる。これがうまさの秘訣です。
  4. 2013/04/08 16:32
北海道の郷土料理をおつまみに♪ちゃんちゃん焼き風春巻き
  1. 北海道の郷土料理をおつまみに♪ちゃんちゃん焼き風春巻き
  2. by もこさん
  3. サケ缶を使って作るお手軽で簡単・お野菜たっぷりなおつまみです。サケ缶の旨味と味噌とチーズのコクがお酒とも良く合います!お野菜それぞれの食感も楽しめすよ♪
  4. 2013/04/15 06:46
鳥レバーの生姜煮
  1. 鳥レバーの生姜煮
  2. by yokoyokoさん
  3. 日本酒にぴったりのおつまみです
  4. 2013/04/27 13:36
白身魚チーズカレー天麩羅。
  1. 白身魚チーズカレー天麩羅。
  2. by ささきのりこ。さん
  3. チーズカレー風味、日本酒に合うの?とお思いかもしれませんが、、 すっきりキリッと冷やした生貯蔵酒には、良く合います。 こういうおつまみにも合うところが、生貯蔵酒のいいところ♪ 淡泊な白身魚の変わり天麩羅で、生貯蔵酒も進みます。
  4. 2013/04/23 11:37
オススメ!春の幸のマーマレード味噌マヨ添え
  1. オススメ!春の幸のマーマレード味噌マヨ添え
  2. by ponponスヌッフィさん
  3. うど、こごみなど春の山の幸と、 春の海の幸のホタルイカを使った季節感満載のおつまみです。 マーマレード味噌マヨがホタルイカにも山菜にもよく合い、彩りも添えています。
  4. 2013/04/22 15:52
かじきまぐろの生姜焼き~生貯蔵酒と楽しむレシピ
  1. かじきまぐろの生姜焼き~生貯蔵酒と楽しむレシピ
  2. by ぽろんさん
  3. 生姜の香りがいい感じのかじきの生姜焼き。レモンの香りのするマヨを添えて仕上げました。
  4. 2013/04/22 21:39
ベビー帆立とオクラのバターオイスター炒め。
  1. ベビー帆立とオクラのバターオイスター炒め。
  2. by ささきのりこ。さん
  3. 一口サイズのかわいいベビー帆立は ちょこちょこおつまみにぴったり。 バターとオイスターソースの組み合わせと、 一緒に口に入れるおくらのとろしとした食感、 きりっと冷やした生貯蔵酒がぴったりです。
  4. 2013/04/10 13:18
七色ベーコンポテト炒め
  1. 七色ベーコンポテト炒め
  2. by snowさん
  3. 3色のカラーピーマンに、グリーンピーマンとブラックオリーブを混ぜました。 じゃがいもの白系とベーコンの桃色で計7色☆ 色彩こそ違えど、レインボーカラーの完成♪ おもてなしに彩りをプラスで♪
  4. 2013/04/03 00:11
塩麹漬けサイコロ牛ステーキ ポン酢で
  1. 塩麹漬けサイコロ牛ステーキ ポン酢で
  2. by えんさん
  3. 塩麹でお肉が柔らかに♪ ポン酢であっさりいただきます。
  4. 2013/03/28 08:46
あさりのバター蒸し
  1. あさりのバター蒸し
  2. by らるむ。さん
  3. バターで蒸したあさりは最強! 蒸し汁にパンをつけたくなっちゃいました。
  4. 2013/04/03 06:43
by ゆんさん
シャキシャキ菜の花とコリコリしこしこエリンギ。しっかりとした歯ごたえにふんわり大根おろしが絡んだ、とっても優しい一品。ごま油の風味と塩昆布の塩分と旨味が、とってもよく合います。旬を味を楽しみながら、ダイエットや美肌も期待できちゃいます。

2013/04/11 22:37

by ゆんさん
ポリポリスナップえんどうとシャキシャキむっちり蓮根に、ぷりぷるっとこんにゃく。焦がし醤油の香ばしさにピリッと爽やか生姜の刺激。スナップえんどうの甘味とのバランスもいい感じ♪美肌にダイエットと嬉しい効果もいっぱいの簡単ひと品です。

2013/04/11 22:32

桜えびのカリカリ揚げ
  1. 桜えびのカリカリ揚げ
  2. by shoko♪さん
  3. 旬の桜えびとむきえびを具にして、食感も楽しめるよう餃子の皮で包み揚げしました。外側から見たらほんのり桜色が、半分に割ると鮮やかな桜色が見える目でも楽しめる簡単で春らしいおつまみにしました。
  4. 2013/04/09 09:31
【簡単おつまみレシピ】玉こんにゃくの炒り煮。
  1. 【簡単おつまみレシピ】玉こんにゃくの炒り煮。
  2. by はなこさん
  3. サッとできて、おいしい!そして、お酒も楽しめちゃうメニューです。急なお客様のおもてなしにもぴったり。
  4. 2013/04/09 23:40
タコとネーブルオレンジのさわやかカルパッチョ
  1. タコとネーブルオレンジのさわやかカルパッチョ
  2. by ヤマ☆モモさん
  3. 見た目も爽やか♪ 女子会をお洒落に楽しむお料理を…と思って作りました。
  4. 2013/04/16 10:51
カッパとタヌキとキツネの煮びたし♪
  1. カッパとタヌキとキツネの煮びたし♪
  2. by マムチさん
  3. カッパ=きゅうり  タヌキ=揚げ玉  キツネ=油揚げを使って、さっぱりコク旨な「煮びたし」にしてみました♪
  4. 2013/04/03 15:19
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP