「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト レシピブログ 白鶴 上撰 白鶴 生貯蔵酒
コンテストに投稿する投稿レシピを見る
生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト
これからの季節、きりっと冷えた日本酒がますますおいしくなるシーズンです。
淡麗でやや辛口の生貯蔵酒、日本酒に合うおつまみレシピを募集します。
超簡単おつまみ、パーティーレシピ、おもてなし料理・・・
和・洋・中、ジャンルを問いません。
上撰 白鶴 生貯蔵酒
晩酌おつまみ部門 女子会おつまみ部門 おもてなしおつまみ部門
受賞された方には、生貯蔵酒を楽しむシーンを盛り上げる賞品をプレゼント
白鶴 オリジナルマイセンブルーオニオン酒器セット(徳利・猪口2個) 白鶴 オリジナルマイセンブルーオニオン酒器セット(徳利・猪口2個)
白鶴と名窯マイセンがコラボレーション!鶴の絵柄がデザインされた逸品です。
詳しくはこちら>>
審査には、人気お料理ブロガー勇気凛りんさんが参加!
勇気凛りんさん
こんにちは、勇気凛りんです。日本酒は肴をおいしくしてくれるお酒ですよね。私は季節ごとの食材を、あまり手をかけずに一緒に楽しむのが大好きです。生貯蔵酒にぴったりのおいしい肴をご紹介くださいね。
審査のポイント コンテスト期間 : 3月25日(月)正午~5月7日(火)正午
コンテスト審査期間 :5月7日(火)正午~5月28日(火)正午
結果発表 :5月28日(火)正午
上撰 白鶴 生貯蔵酒の楽しみ方
上撰 白鶴 生貯蔵酒
白鶴 生貯蔵酒とは
日本酒ができるまで
白鶴酒造さんに伺う日本酒と料理のおいしい関係
日本酒と相性のよい肴レシピ
和・洋・中、幅広い料理と相性ばっちり!おいしい組み合わせ

上撰 白鶴 生貯蔵酒をもっと詳しく

ホタテとホタルイカのシトラス塩麹
ホタテとホタルイカのシトラス塩麹 フレッシュな魚介とかんきつ風味がさわやかな、旬を愉しむ一皿
新鮮なホタテやホタルイカのうまみと、かんきつ系の風味&塩麹の旨みがベストマッチ。素材のうまみをたっぷり楽しむさわやかな一皿は、キリッとした日本酒にぴったりです。

詳しいレシピ

プロフィール
アメリカ仕込みの料理やスイーツレシピで人気の料理家ブロガー
1996~2010年アメリカシカゴに在住。帰国後、雑誌、テレビなどで活躍中
・ブログ:勇気凛りん料理とお菓子
・レシピブログ連載:はじめてでも簡単!凛りんのとっておき★お菓子
レシピブログプロフィールページ
・書籍:「勇気凛りんのとっておきごはん」(毎日コミュニケーションズ)
     「凛りんさんちのハチミツみそレシピ」(飛鳥新社)
白鶴酒造株式会社 植田さんより
「上撰 白鶴 生貯蔵酒」は、蔵出しの新鮮な味わいがお楽しみいただける、
淡麗でやや辛口のお酒です。
おかげさまで今年で発売30年を迎えることができました。
皆さまからの素敵なレシピをお待ちしております。どうぞお気軽にご参加ください。
上撰 白鶴 生貯蔵酒 詳しくはこちら
レシピ投稿について
  • モニター商品の「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください
ミニバナー
レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「生貯蔵酒と楽しむおつまみレシピコンテスト」参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪
ミニバナーの貼り方はこちら
コンテストに投稿する投稿レシピを見る
飲酒は20歳になってから。お酒はおいしく適量を。飲酒運転は絶対にやめましょう。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう。

企画の詳細と参加方法

「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト

「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト

参加者数 100名
募集期間 2013年3月18日(月) 12:00 ~ 2013年3月25日(月) 12:00
投稿期間 2013年3月25日(月) 12:00 ~ 2013年5月7日(火) 12:00
審査期間 2013年5月7日(火) 12:00 ~ 2013年5月28日(火) 12:00
結果発表 2013年5月28日(火) 12:00

全374件/101~120件

クリームチーズとお豆腐の和風揚げロール
  1. クリームチーズとお豆腐の和風揚げロール
  2. by 桃咲マルクさん
  3. 油揚げの中に水切り無しのお豆腐入りバーグを挟んでロールにしました。クリームチーズ入りでコクもあります♪トロミ餡がグッドです!
  4. 2013/04/06 09:47
イカの塩辛と椎茸のライスコロッケ
  1. イカの塩辛と椎茸のライスコロッケ
  2. by marumonさん
  3. 日本酒に合う食べ物は・・・・と考えたとき思い浮かんだのが「いかの塩辛」です。 うま味や深みがあって美味しい塩辛をメインに考えて作りました。
  4. 2013/03/28 22:50
☆めかじきの椎茸餡かけ☆
  1. ☆めかじきの椎茸餡かけ☆
  2. by JUNOさん
  3. めかじきに下味を付けて焼き、和風椎茸餡を掛けてみました。 超簡単で、日本酒にピッタリなおつまみです♪
  4. 2013/03/31 14:23
ホタルイカのマリネ
  1. ホタルイカのマリネ
  2. by shunskさん
  3. 旬のホタルイカを使ってさっぱりと仕上げたマリネ♪ ホタルイカの濃厚な味わいに、食材&調味料の酸味を 効かせているので、肴にもピッタリです☆
  4. 2013/04/01 00:54
アントシアニンたっぷりピクルス ♡
  1. アントシアニンたっぷりピクルス ♡
  2. by ゴンママさん
  3. アントシアニンたっぷりのアンチエイジングを意識したおつまみです!女子会のおつまみにどーぞ!
  4. 2013/04/13 13:05
旬の食材で女子会にもピッタリ!!そら豆のクリーミーポテトサラダ
  1. 旬の食材で女子会にもピッタリ!!そら豆のクリーミーポテトサラダ
  2. by もこさん
  3. マスカルポーネチーズのクリーミーな味とそら豆の風味は相性抜群です☆キリリとした辛口の日本酒でサッパリとさせ、このまろやかな味を楽しみます!
  4. 2013/04/08 06:54
15分で! 照り照り肉じゃが♪
  1. 15分で! 照り照り肉じゃが♪
  2. by えんさん
  3. 15分で出来るスピードおかずです♪
  4. 2013/03/28 08:41
by ゆんさん
ポリポリさやいんげんとコリコリゴボウに、こんにゃくのしっかりとしたぷりぷる食感を楽しめる一品。梅干しの酸味と白すり胡麻の香ばしさがとても優しいほっこりとした味わいに癒されます。美肌やダイエットデトックスにも効果的な簡単ひと品です♪

2013/04/10 18:49

切り干し大根の酢の物 ☆ はるさん亭
  1. 切り干し大根の酢の物 ☆ はるさん亭
  2. by はるさん
  3. ハリハリとした切り干し大根の食感が生貯蔵酒の 旨さを引き立てます。 タラバガニ風味のカニかまぼことベビーリーフを 添えたら‥チョッピリごちそう風!? 新鮮な小カブも丸ごと楽しみました。 どうぞ、召し上がれ\(^o^)/
  4. 2013/04/26 18:01
茄子のはちみつ味噌 ブリワット風 
  1. 茄子のはちみつ味噌 ブリワット風 
  2. by ゴンママさん
  3. 我が家で人気の茄子の春巻きのアレンジですが、女子会のおつまみにピッタリかな・・・簡単だけど美味しいよ(*^^)v
  4. 2013/03/30 14:59
旨味たっぷり☆簡単おつまみ★キャベツとしらすのゴマ味噌風味お揚げ包み焼き
  1. 旨味たっぷり☆簡単おつまみ★キャベツとしらすのゴマ味噌風味お揚げ包み焼き
  2. by もこさん
  3. しらすと油揚げの旨味が加わった簡単おつまみです♪ゴマ味噌風味が食欲そそり、お野菜も摂れてヘルシーで食感も楽しめます。健康志向のお父さんにいかがですか??
  4. 2013/04/22 06:50
お揚げに辛しと豆腐を入れて ☆ はるさん亭
  1. お揚げに辛しと豆腐を入れて ☆ はるさん亭
  2. by はるさん
  3. どれもお勧めなんですけど(^^♪ 特にこの「お揚げさん」は絶品です。 中に詰めたのは、「お豆腐と辛し」。 辛い!でも癖になるお味! 日本酒にとっても良く合うんですよ♪
  4. 2013/04/24 19:23
<旬菜♪春菜!筍の味噌焼き>
  1. <旬菜♪春菜!筍の味噌焼き>
  2. by 槙 かおるさん
  3. おもてなし料理に使うので前日に若竹煮の筍だけ煮ておき、 当日に若竹煮はわかめを入れて仕上げ、こちらはみそだれを塗って焼く ひとつのお鍋から二品作りました おもてなしなので同じ食材でも違う味であわてずに!です
  4. 2013/04/24 06:51
女子会  “ おつまみ ”  (後編)
  1. 女子会 “ おつまみ ”  (後編)
  2. by はるさん
  3. “女子会のおつまみ”後編です(^^) 「春色盛り合わせ」はミニサイズの枡を器に見立てて 盛り合わせてみました。 「春色ご飯」は“ゆかり”をご飯に混ぜ込むことで 寿司飯のような味わいです。 三色の春色が楽しいです♪
  4. 2013/04/09 16:10
海老と蓮根のフンワリ焼き
  1. 海老と蓮根のフンワリ焼き
  2. by きゃりあおばさんさん
  3. 海老と蓮根と玉葱とはんぺんをフードプロセッサーでガ~とミンチにしたら 後は丸めて焼くだけ はんぺんの塩味とつなぎの役目で簡単です いつもよりリッチなフンワリさつま揚げのような食感は冷酒にピッタリですよ
  4. 2013/04/11 21:22
豚トロと三つ葉の辛子レモン和え。
  1. 豚トロと三つ葉の辛子レモン和え。
  2. by ささきのりこ。さん
  3. おつまみの基本のひとつは ササッと作れること。 余分な脂を落とした豚トロはサクサクと 冷酒にもよく合います。
  4. 2013/04/08 12:01
柔らかジューシー☆豚の角煮♪
  1. 柔らかジューシー☆豚の角煮♪
  2. by bvividさん
  3. ニンニクと生姜を効かせ、旨味たっぷりのあっさりした角煮☆ 脂身もゼラチン質に変わりトロットロに仕上がりますよぉ♪
  4. 2013/03/29 09:35
小骨もへっちゃら!圧力鍋で作るニシンの煮付け
  1. 小骨もへっちゃら!圧力鍋で作るニシンの煮付け
  2. by ハッピーブルースママさん
  3. 春が旬のニシンを煮付けにしました。圧力鍋を使って小骨も柔らかく、お酢を入れてニシン独特の臭みも気にならないように仕上げました。 こっくりとした味がさっぱりとした日本酒に良く合います。
  4. 2013/04/03 12:48
海の野菜 ☆ 卵焼きをメインにはるさん亭
  1. 海の野菜 ☆ 卵焼きをメインにはるさん亭
  2. by はるさん
  3. 春採れの新鮮な海藻と春色の干しエビを卵焼きに! お口の中に磯の香りが優しく広がります。 「上撰 白鶴 生貯蔵酒」の“爽やかでありながら 余韻の残る”深い味わいとよく合います。 卵焼きをひと口‥お酒をツイっ‥ あぁ‥幸せなひととき。
  4. 2013/04/03 09:57
辛い、甘い、すっぱ旨い梅干し。
  1. 辛い、甘い、すっぱ旨い梅干し。
  2. by marimiさん
  3. 旨辛梅干がお酒を進ませちゃいますよ♪
  4. 2013/04/11 11:10
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑「上撰 白鶴 生貯蔵酒」と楽しむおつまみレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP