スパイスでお料理上手:春のおうちパーティーお手軽レシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

バジル風味のタラのカルトッチョ(包み焼き) ゴンママ さん
お好みの魚介と野菜を包んで蒸し焼きにするだけの手軽さ!カラフル&旨みのコラボ♪

オレガノたっぷりの根菜バーニャカウダ かぜいろ そらいろ さん
家庭で簡単におしゃれバーニャカウダ♪根菜をたっぷりおいしく食べられます!

クリームチーズと梅しそのひとくちつくね みやちゃん さん
さっぱり&クリーミー♪クリームチーズと梅しそ&大葉の相性ばっちりです。簡単でおつまみにもぴったり!


イタリア料理ではおなじみのトマトとよく合うハーブです。さわやかな香りは青じそに似ています。色々な素材ともよく合う利用範囲が広いハーブです。


GABANバジル:6g

トマト、モッツァレラチーズに「オリーブオイル&バジル」をかけて簡単カプレーゼ♪
バターとバジルを混ぜて、便利&おしゃれなハーブバターに♪冷蔵庫に常備すると重宝します!

イタリア料理には欠かせないスパイスです。シソ科のスパイスの中でももっとも香りが強く、ややほろ苦さのあるさわやかな香りが特徴。トマトやチーズと相性がよいので、ピザ、トマト味のスパゲッティのほか、オムレツやサラダにもおすすめ!


GABANオレガノ:5.5g

春野菜サラダはハーブたっぷりの手作りドレッシングでフレッシュに♪
春キャベツとベーコンでお手軽春のランチパスタ。オレガノのひとふりでグンと風味がアップしますよ♪

梅肉と赤じその風味と色あいが料理のおいしさを引き立てます。手巻き寿司、おにぎり、大根や山いもなどのせん切り、冷やしうどんやとんかつにおすすめです。まろやかで塩分11%のうす塩風味仕立てです。


ハウスしそ梅:40g

マヨネーズとしそ梅を混ぜてさっぱり梅マヨに♪和えものに、ディップに大活躍!
しそ梅と明太子やオリーブオイルで和えて、即席和風パスタに♪
ハウスのねりスパイスはチューブの絞り出し口がつぶしやすいので
最後まで使い切ることができます!

バジルとオレガノは瓶から直接振りかけるのではなく、一旦手に出し、軽く揉んでからお使いいただくと香りが増します。バジルは色々なメニューに手軽にお使いください。オレガノは香りが強いのでバジルより量は控えめ、かつ、料理の途中(下味つけや煮込み中等)で使うのが良いでしょう。
また、しそ梅は梅の風味とカリッとした食感を楽しみたいメニュー、例えば、おにぎりの具やパスタのトッピングなどにお使いください。
ご家庭や外出先などでスパイスと共に春の季節を楽しみましょう^^

料理名・食材名などを入力



さわやかな濃紺が印象的なGABANのロゴ。すっかりおなじみですね。クオリティの高さから、世界中のホテルやレストランのシェフたちも愛用しているお墨付きのスパイスです。パッケージもスタイリッシュ!キッチンに置いておくだけで、お料理上手な気分になれそうです♪


  • モニター商品の「GABANバジル、GABANオレガノ、ハウスしそ梅」を使ったレシピを投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください
レシピをブログ記事にUPする際には【レシピブログの「春のおうちパーティーお手軽レシピ」モニター参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪

企画の詳細と参加方法

スパイスでお料理上手:春のおうちパーティーお手軽レシピ

スパイスでお料理上手:春のおうちパーティーお手軽レシピ

参加者数 100名
募集期間 2013年2月1日(金) 12:00 ~ 2013年2月6日(水) 12:00
投稿期間 2013年2月6日(水) 12:00 ~ 2013年3月1日(金) 12:00

全414件/401~414件

春のスパイスモニター☆オレガノでコク旨野菜のトマト煮込み
  1. 春のスパイスモニター☆オレガノでコク旨野菜のトマト煮込み
  2. by mesonさん
  3. ストック食材や持ち寄りに便利な野菜のトマト煮込みにオレガノを加えたら風味UPでオススメです♪
  4. 2013/02/11 17:03
☆菜の花とたこカマンベールチーズのしそ梅和え / 温泉旅行話☆
  1. ☆菜の花とたこカマンベールチーズのしそ梅和え / 温泉旅行話☆
  2. by Ayaさん
  3. しそ梅の風味でサッパリと! お酒のお供に!おもてなしに!パパッと作れる簡単レシピ☆ 春の香りいっぱいのほろ苦い菜の花、 さらにたこやカマンベールチーズも加わって、噛めば噛むほど旨味が広がる♪ 色々なお酒に合いそうです!
  4. 2013/02/11 16:19
じゃが芋と野菜の炒め物☆
  1. じゃが芋と野菜の炒め物☆
  2. by おはぎ娘さん
  3. じゃが芋やマッシュルームを使い普段の野菜炒めが、スパイスをふりかける事でイタリアっぽいおかずになりました
  4. 2013/02/11 15:52
* ハウスしそ梅「豚の大葉挟み焼き」 *
  1. * ハウスしそ梅「豚の大葉挟み焼き」 *
  2. by sucre*さん
  3. 豚ロース肉に、しそ梅を塗った大葉を挟んで焼き上げました。豚、大葉、梅の相性の良い組み合わせです♪
  4. 2013/02/11 13:16
ハウス食品さんモニター参加中^^かんたんしそ梅おにぎり^^
  1. ハウス食品さんモニター参加中^^かんたんしそ梅おにぎり^^
  2. by 超姉さん
  3. ハウスしそ梅を使ってほんのりピンクのおにぎりを作りました。プチパーティーにはお手軽でいいですよね♪
  4. 2013/02/11 13:05
梅ダレでいただく醤油麹ゆで豚
  1. 梅ダレでいただく醤油麹ゆで豚
  2. by てぃーなさん
  3. 醤油麹につけた豚バラブロックで作ったしっとりジューシーなゆで豚。 それに、梅じそを使ってレンジで作る梅ダレを合わせました。 バラ肉もゆでて余分な油を取ってるのでさっぱりいただけます。
  4. 2013/02/11 10:29
スパイスで春のおうちパーティー『ハーブガーリックトースト』 
  1. スパイスで春のおうちパーティー『ハーブガーリックトースト』 
  2. by ちびくろさん
  3. ホームパーティの脇役ガーリックトーストにハーブの香りをまとわせて美味しさUP。 バターのコクと風味、スパイシーさとさわやかさ、黒胡椒の刺激が一体化して熱々ジューシーなうちに食べたらやみつきです♪
  4. 2013/02/11 02:56
スパイスで春のおうちパーティー『オレガノ★ポテトグラタン』
  1. スパイスで春のおうちパーティー『オレガノ★ポテトグラタン』
  2. by ちびくろさん
  3. 我が家のホームパーティの定番ポテトグラタンをローズマリーに変えてオレガノで。 ふんわり香るオレガノのスパイシーな香りはウインナーの旨さを引き立ててポテトグラタンを食べる満足度もUPです。
  4. 2013/02/11 02:51
ネギのポタージュのスパイスがけ
  1. ネギのポタージュのスパイスがけ
  2. by ひだまりさん
  3. たっぷりのネギをバターでじっくりと、甘みが出るまで炒めてポタージュスープに仕立てました 仕上げに生クリームを流し、オレガノをふりました ややほろ苦さのあるさわやかな香りが特徴のオレガノでアクセントをつけました
  4. 2013/02/10 21:50
バジル香る♪塩麹和風パスタ*
  1. バジル香る♪塩麹和風パスタ*
  2. by 中島ともみ*ホリスティック・マイスターさん
  3. バジル…洋風な料理だけじゃなく、きっと和風でもあうはず。。 と思って閃いたパスタです(o^^o)
  4. 2013/02/10 20:59
おうちパーティ春メニュー♪
  1. おうちパーティ春メニュー♪
  2. by ひだまりさん
  3. しそ梅ペーストと豚肉を使い、レンコンのはさみ揚げを作りました しそ梅にちょっと隠し味的に蜂蜜をブレンド お肉に塗ってはさみ揚げにしたら、ほどよい酸味とほんのりとした紫蘇風味で食べやすくなりました
  4. 2013/02/10 20:49
バジルたっぷり♪はちみつ&クリチーパン*
  1. バジルたっぷり♪はちみつ&クリチーパン*
  2. by 中島ともみ*ホリスティック・マイスターさん
  3. GABANバジルを使って、とっても香りの良いパンを焼きました☆ 中にはみんな大好きなはちみつ&クリームチーズ入り(o^^o) 生地には人参もしのばせ、栄養たっぷりなパンが出来上がりました♪
  4. 2013/02/09 21:34
オイスターチャウダー
  1. オイスターチャウダー
  2. by 槙 かおるさん
  3. 簡単に出来るチャウダーを紹介 ちょっとしたコツで小さく縮まないぷっくり牡蠣に仕上がります 身体も心も「ほっ」とする味 この寒い時期、パーティーのスープ代わりにお出ししたらよいかも♪
  4. 2013/02/09 18:01
ぽっこり可愛いバジルの簡単パン☆春のおうちパーティに1時間でできるパン
  1. ぽっこり可愛いバジルの簡単パン☆春のおうちパーティに1時間でできるパン
  2. by めろんぱんママさん
  3. 1時間で焼きあがるバジルのパンです。 カップケーキやマフィンを焼く型を使うと、底が平らに焼き上がり直径も揃います。 パーティなどでたくさん並べるときにも統一感が出ます。おためしあれ☆
  4. 2013/02/09 15:09
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑スパイスでお料理上手:春のおうちパーティーお手軽レシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP