かな姐さんのレシピでも大活躍!温泉水99をつかって素材イキイキ料理 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

鹿児島県垂水温泉から湧き出る 温泉水99(キューキュー)をつかって素材イキイキ料理

温泉水99 レシピブログ 温泉水99
温泉水99をつかったレシピを投稿する
温泉水99をつかったみんなのレシピをみる
料理をおいしくする水 温泉水99

桜島のすぐ近く垂水温泉の地下750メートルから汲み上げられた天然の温泉水☆
料理をおいしくする、自然の恵みたっぷりの安心&安全な水です!
放射能測定結果も公表中 »

料理をおいしくする理由①
抜群の浸透力!素材の仲まで素早く水が行きわたる!
温泉水99は、水の粒子が非常に小さく、浸透力がとても高い。だから素材の奥深くまでおいしい水が素早くたっぷりと浸透!
素材の旨みをしっかりと引き出してくれます。
  • 素材の旨みを料理にたっぷり活かせる
    煮物、スープ&シチュー、炊き込みご飯・・・素材の旨みを活かした、薄味仕立てのおいしさを楽しめます♪
    調理時間も短縮できる
    素材に素早く行きわたるので、短時間で素材の旨みを引き出しておいしさをしみ込ませます!
  • みずみずしいふっくらした仕上がり

    素材にしっかりとおいしい水がいきわたるので、料理がふっくらみずみずしく仕上がります♪
    出汁や味付けもしっかりとしみ込みます☆
    いつものお米が甘くてふっくら♪
    おいしい炊き上がりに!

料理をおいしくする理由②:けた違いの軟水!まろやかで料理をおいしく仕上げる水

日本のほとんどの水は硬度20~100の軟水で、世界的にもおいしいといわれています。
その中で温泉水99は、なんと硬度2以下!まろやかさが断然違います。
料理を優しいおいしさに仕上げる水です。

  • 株式会社エスオーシー 武藤賢二さんより
    ミネラルウォーターをお料理に使うのはもったいないと思うかもしれませんが、温泉水99は浸透性や溶解性が抜群のお水なのでお料理にも最適!煮込み料理やスープは素材のうま味を生かして美味しくなりますし、豆やお米は芯からふっくら炊けます。ホットケーキも牛乳よりふっくら出来上がりますよ。きっと今までと違った仕上がりを体験いただけると思います。素敵なレシピをお待ちしております!
  • 世界も認める最高品質
    食品の世界的審査会「モンドセレクション」と、シェフやソムリエによる味覚の国際審査会「iTQi」で、各最高賞を2年連続受賞!
    (2009年、2010年) 安心の品質と味は、世界のお墨付きです。

温泉水99をつかって素材の旨みをたっぷり味わいたい♪おすすめ簡単レシピ

夏野菜たっぷりの
ヘルシードライカレー
豆腐を使ったヘルシーレシピ♪温泉水99で炊いたご飯と合わせればさらにおいしい!
詳しいレシピはこちら ⇒

------------

ひんやりおいしい★
ガスパチョ
調味料は塩だけ!野菜のおいしさをたっぷり楽しむ一杯♪
詳しいレシピはこちら ⇒

------------

お母さんの味の根菜の煮物
薄味でOKだから、いろんな根菜のおいしさを楽しめます♪
詳しいレシピはこちら ⇒

------------

野菜とチキンの田舎風スープ
野菜とチキンの旨みエキスを味わう具だくさんの極上スープです♪
詳しいレシピはこちら ⇒

------------

かな姐さんの素材イキイキ温泉水99レシピ

こんにちは、かな姐です。料理にいちばん大事な水。温泉水99は、いつもの水道水やミネラルウォーターと比べると素材への吸収が速くてびっくりです!スープや炊き込みご飯などは食材の旨みがたっぷりとでるので、調味料は少な目で十分においしい仕上がりですよ。子どもたちも食材のおいしさを知ることができるので、ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。

魚介類と野菜の旨みたっぷり、サフラン風味の上品なスープです。温泉水99はマイルド&まろやかなので、素材のおいしさが引き立ちます。また、浸透率がいいのでサフランの黄金色がしっかりと引き出され鮮やかな一皿になりました。

  • ・金目鯛の切り身 ・・・4切れ
    ・あさり ・・・12粒
    ・ブラックタイガー ・・・12尾
    ・玉ねぎ  ・・・1個
    ・セロリ ・・・1本
    ・ジャガイモ ・・・2個
    ・サフラン ・・・ひとつまみ
    温泉水99 ・・・500㏄
    ・オリーブオイル ・・・大さじ2
    ・白ワイン ・・・200㏄
    ・塩、こしょう ・・・少々
  • 1) 金目鯛に塩をふって10分ほどおく。あさりは砂抜きして真水でこすり洗いする。ブラックタイガーは殻をむいて背ワタを取り、塩と白ワイン(分量外)を振っておく。玉ねぎとセロリは薄切りにする。ジャガイモは2cm角に切って水にさらしておく。温泉水99を温め、サフランを入れて色を出しておく。
    2) 鍋にオリーブオイルをひいて熱し、玉ねぎ、セロリ、ジャガイモを炒める。金目鯛とブラックタイガー、あさりを並べて白ワインをふり、1)のサフラン水を加えて煮立てる。あくをすくってふたをして10分ほど加熱し、塩、こしょうで味を調える。
    3) 器に盛り付け、セロリの葉のみじん切りを振る。
■かな姐さん プロフィール■
食べ盛り育ち盛りの3人兄妹のママ
子どもたちに好き嫌いなく食べて欲しくて編み出したレシピを紹介するブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」が大人気の料理ブロガー
レシピ本も多数「てんきち母ちゃんちのがっつり食べたい!ヘルシー献立 ~味よし! バランスよし! の健康ごはん~」「てんきち母ちゃんちの毎日ごはん」など
母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記  ・本日オープン☆かな姐の子どもお料理教室
てんきち母ちゃんのスパイスおかずdeおかわり!  ・レシピブログプロフィールページ

レシピをブログ記事にUPする際には、【レシピブログの「温泉水99をつかって素材イキイキ料理 レシピモニター参加中】と記載の上、ミニバナーを貼ってください。ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ♪

レシピ投稿について
・モニター商品の「温泉水99」を使ったレシピを投稿ください
・材料は分量と人数(○人分)を明記してください
・作り方手順は箇条書きで明記してください
・電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください
ハッピープレゼントキャンペーン実施中
温泉水99をつかったレシピを投稿する
温泉水99をつかったみんなのレシピをみる

企画の詳細と参加方法

かな姐さんのレシピでも大活躍!温泉水99をつかって素材イキイキ料理

かな姐さんのレシピでも大活躍!温泉水99をつかって素材イキイキ料理

参加者数 100名
募集期間 2012年5月8日(火) 12:00 ~ 2012年5月15日(火) 12:00
投稿期間 2012年5月15日(火) 12:00 ~ 2012年6月5日(火) 12:00

全209件/121~140件

びわの♪すっきりコンポート
  1. びわの♪すっきりコンポート
  2. by ぷう☆pouさん
  3. 驚きの威力を発揮する温泉水を使って、びわのコンポートを作りました。 びわってこんなに濃い味だったっけ?と、またもやびっくりです☆
  4. 2012/05/27 21:58
オシャレな味のシフォンケーキ♪
  1. オシャレな味のシフォンケーキ♪
  2. by ひだまりさん
  3. まろやかで極めの細かいこのお水を使ってシフォンケーキを焼いてみました 焼き上がりがふんわりしていてもちもち感があり、いつもと違った肌触りに驚いています とても美味しく頂きました♪
  4. 2012/05/27 17:45
新じゃが丸ごと
  1. 新じゃが丸ごと
  2. by かえら~さん
  3. 野菜の皮も丸ごと煮込んだ豪快な一品です。 温泉水99で野菜の味が引き出されています。
  4. 2012/05/27 15:39
トマトジュレとポタージュ2色の冷製スープ。
  1. トマトジュレとポタージュ2色の冷製スープ。
  2. by makonakoさん
  3. 濃厚なポタージュとさっぱりトマトジュレの 2種類のスープです。 食べる毎に食感や味に変化があるので 最後まで楽しく美味しくいただけます^^ これからの季節にピッタリのスープです♪
  4. 2012/05/27 14:08
あさりと新生姜の炊きこみ飯【温泉水99】
  1. あさりと新生姜の炊きこみ飯【温泉水99】
  2. by etyさん
  3. あさりの旨味と新生姜の風味豊かな 炊き込みご飯になりました 温泉水99でおこげもふんわり艶艶に…
  4. 2012/05/27 10:26
スズキとアサリのアクアパッツァ&塩麹を使って自家製ハム
  1. スズキとアサリのアクアパッツァ&塩麹を使って自家製ハム
  2. by miyukiさん
  3. 温泉水99が魚介のうまみを引き出してくれた 美味しいアクアパッツァになりました。
  4. 2012/05/27 09:44
温泉水☆マカロニサラダ
  1. 温泉水☆マカロニサラダ
  2. by MIKICOさん
  3. 温泉水99でレンジで茹でたマカロニは、茹で汁もほとんど出ないし、温泉水をしっかり給水して膨らんだマカロニはとても美味しく仕上がりました。カレー味のマカロニサラダ!お勧めです。
  4. 2012/05/27 08:01
ゴマ風味の豆腐白玉入り冷やししるこ
  1. ゴマ風味の豆腐白玉入り冷やししるこ
  2. by ヒカルさん
  3. “ゴマ風味の豆腐白玉入り冷やししるこ”です。 おしるこに温泉水99を使ってみたのですが、 水っぽさを感じない、まろやかで濃厚な味! なんとも言えない美味しいデザートスープに仕上がりました。
  4. 2012/05/26 23:15
☆温泉水99 de 豆腐チゲ風スープ☆
  1. ☆温泉水99 de 豆腐チゲ風スープ☆
  2. by JUNOさん
  3. 飲み過ぎた翌日などに、豆腐チゲ風スープ。 とろ~り落とし卵を崩して頂きます。
  4. 2012/05/26 20:43
塩麹鶏とミックスビーンズの食べるトマトスープ
  1. 塩麹鶏とミックスビーンズの食べるトマトスープ
  2. by まあこさん
  3. 素材の旨みをしっかりと味わえる野菜ゴロゴロ食べるスープです。 ダイエットにもお勧めです^^
  4. 2012/05/26 19:14
+*温泉水99で手羽元と新じゃがの味噌煮込み+*
  1. +*温泉水99で手羽元と新じゃがの味噌煮込み+*
  2. by shizueさん
  3. 温泉水99を使った味噌煮込みを作りました。 とても素材がふっくらと出来上がりました。 汁はご飯と溶き卵で雑炊にしていただきました(*^_^*)
  4. 2012/05/26 11:06
「温泉水99」で簡単カフェごはん!「海南風チキンライス」♪
  1. 「温泉水99」で簡単カフェごはん!「海南風チキンライス」♪
  2. by エスカルゴさん
  3. 「温泉水99」他、材料を炊飯器に入れてスイッチONにするたげで、お家で簡単カフェごはんの出来上がり~!
  4. 2012/05/26 10:38
温泉水で♪朝の野菜ジュース
  1. 温泉水で♪朝の野菜ジュース
  2. by あやんさん
  3. 毎朝の習慣、野菜ジュースに温泉水を使ったら、 とろとろまろやか〜に♪ グレープフルーツの酸味も和らぎ、 バナナのドロドロ感がさっぱりマイルドに♪
  4. 2012/05/26 09:26
夏の前菜に♪小エビとカラフル野菜のゼリー寄せ
  1. 夏の前菜に♪小エビとカラフル野菜のゼリー寄せ
  2. by ルシッカさん
  3. プルプルのゼリーに野菜やお豆をたっぷり入れたカラフルコンソメゼリー寄せ☆ 温泉水99で、口当たりの良いゼリーになりました! お野菜はお好きなものを入れてください(^^♪ 暑い季節の前菜やスープ代わりとして♪
  4. 2012/05/26 08:55
ほっこり豚汁♪~ツバメ事件
  1. ほっこり豚汁♪~ツバメ事件
  2. by ton*さん
  3. 具だくさんで根菜をたっぷり食べられる豚汁を温泉水99で作ってみました。 素材イキイキ♪栄養を丸ごといただけるとっても嬉しいスープは毎日でも食べたいです。
  4. 2012/05/25 23:32
温泉☆KUROMAME
  1. 温泉☆KUROMAME
  2. by のんのんさん
  3. 今年の正月に炊いた黒豆が義理の両親には少し固すぎたので、超軟水の温泉水99を使って炊いてみたところ、驚くほどふっくら炊けました。薄味にして子供のおやつに。。
  4. 2012/05/25 22:29
もやしの温泉ビシソワーズ♪
  1. もやしの温泉ビシソワーズ♪
  2. by のんのんさん
  3. 超軟水の温泉水99の特長を生かそうと、油を使わずに和風の野菜の冷製スープを作りました。身近な野菜、もやしを使って、おもてなしにもなるおしゃれなスープができました
  4. 2012/05/25 22:23
ふっくらホクホク♪空豆のソテー
  1. ふっくらホクホク♪空豆のソテー
  2. by ぷにさん
  3. 温泉水で旬のそら豆のおいしさが引き立ちました。
  4. 2012/05/25 21:12
恋するバターロール
  1. 恋するバターロール
  2. by ひだまりさん
  3. いつも作ってるバターロールのパンが、温泉水で作ったら驚きのパンになりました とってもしなやかでもちもちした食感 パン生地の段階で、優しい肌触りだったので、期待以上のパンに焼きあがってくれました お水でこんなに違うものなんですね
  4. 2012/05/25 15:49
by ヒョーちゃんさん
餃子もプルン♪
にんにくが効いたスープで 元気いっぱいになります

2012/05/25 12:43

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑かな姐さんのレシピでも大活躍!温泉水99をつかって素材イキイキ料理 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP