スパイスでお料理上手:春を楽しむ和風レシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

柚子胡椒ポテトサラダ
まりっくまさん

定番ポテトサラダに柚子こしょうと桜えびで風味と食感のアクセントをプラス♪
鯛茶漬け
上品な桜色の一杯は、即席のおもてなしにも役立ちます!

高知産の生しょうが100%を使用。粗おろしなので、しょうがの食感も味わえます。チューブから出すだけで、手間なく生しょうがの風味を料理にいかせます。


ハウス 料亭生しょうが:31g

唐揚げの漬けダレ作りにも重宝します!
ジンジャー風味のスイーツ作りにも手軽に使っちゃおう♪

さわやかな風味とピリッとしたアクセントは、鍋の薬味としてはもちろん、料理の隠し味としても大活躍です。料理に使いやすいチューブタイプが重宝します。


ハウス 柚子こしょう:40g

マヨネーズやタルタルソースとの相性もぴったり!
和風パスタにも大活躍♪さわやかな和風ペペロンチーノの出来上がり!

さわやかでジューシーな梅の風味たっぷり。和洋中、料理の隠し味にもお役立ち。無着色なので安心!自然な梅色で料理に彩りを添えます。

ハウス 梅肉:35g

にんにくや塩昆布と合わせて風味と旨みある即席ソースに!
納豆と和えて、ご飯やパスタに合わせてヘルシーな一品♪

ハウスのチューブ入りねりスパイスの中でも、「しょうが」、「梅肉」、「柚子こしょう」は、さわやかな柑橘系の香りとみずみずしい果肉感のある3品です。
どれも料理やメニューの味付けに使いやすく、これからの春の季節にピッタリです。ゆでた春野菜と和えて食べてもおいしそう!
皆さまの春のレシピ、お待ちしております!

料理名・食材名などを入力



  • モニター商品の「ハウス 料亭生しょうが、ハウス 柚子こしょう、ハウス 梅肉」いずれかの商品を使ったレシピを、それぞれ投稿ください
  • 材料は分量と人数(○人分)を明記してください
  • 作り方手順は箇条書きで明記してください
  • 電子レンジをお使いの場合はワット数を明記してください
アレンジレシピをブログ記事にUPされる際には、【レシピブログの「ねりスパイスでお手軽&簡単!春を楽しむ和風レシピ」モニター参加中】と記載の上、参加のミニバナーも貼ってください。
ミニバナーの貼り方はカンタンですよ。

企画の詳細と参加方法

スパイスでお料理上手:春を楽しむ和風レシピ

スパイスでお料理上手:春を楽しむ和風レシピ

参加者数 100名
募集期間 2012年3月1日(木) 12:00 ~ 2012年3月6日(火) 12:00
投稿期間 2012年3月6日(火) 12:00 ~ 2012年4月2日(月) 12:00

全432件/281~300件

スパイス大使*小松菜の塩麹生姜炒め
  1. スパイス大使*小松菜の塩麹生姜炒め
  2. by keiさん
  3. あと1品、というときにササッとできる簡単おかずです。 生姜の香りを生かすために、火を止めてから加えます。塩麹との相性もばっちりです。
  4. 2012/03/16 19:08
柚子こしょう風味のベーグルサンド♪
  1. 柚子こしょう風味のベーグルサンド♪
  2. by あっこさん
  3. 普段、粒マスタードで作るベーグルサンドを柚子こしょうに代えてみたらあまりの美味しさにびっくりでした!!
  4. 2012/03/16 18:48
ムジナ飯
  1. ムジナ飯
  2. by あひる課長さん
  3. 油揚げ(きつね)と揚げ玉(たぬき)でムジナ。和えるだけの簡単ご飯。 忙しい時にもオススメです。 ※「きつね」「たぬき」は関東ルールです。
  4. 2012/03/16 16:41
*桜エビとゴボウのかき揚げ*
  1. *桜エビとゴボウのかき揚げ*
  2. by happyspiceさん
  3. 衣に柚子こしょうが入って、揚げたてサクサク♪柚子とスパイスの香りが美味しいかき揚げの出来上がり!
  4. 2012/03/16 15:47
三色だんごパン
  1. 三色だんごパン
  2. by monamiさん
  3. 3食のあんパンの中にはそれぞれ「桜あん」「梅白あん」「抹茶あん」が包まれています。中でも「梅白あん」は少量ですがチューブの梅肉を加えました。はじめて作りましたが、酸味と塩気がちょうどいい感じ! これはやみつきになりそうです。
  4. 2012/03/16 14:26
しょうが香るうどの皮と人参のきんぴら 炒め物料理 -Recipe No.1165-
  1. しょうが香るうどの皮と人参のきんぴら 炒め物料理 -Recipe No.1165-
  2. by *nob*さん
  3. うどの皮もちゃんとしっかり活用~! 揚げ物や油炒めにしていただくと、 香りよくいただけて美味~☆ 人参の優しい甘さよく、彩りよく、 しょうがの香りとともに、 うどの春を感じさせてくれる香りよく、 美味しくいただける一品です~♪
  4. 2012/03/16 13:36
昔懐かし♪甘酸っぱい梅ジャム
  1. 昔懐かし♪甘酸っぱい梅ジャム
  2. by みるへーさん
  3. 簡単に梅ジャムを♪ 朝思い立ったら和風トーストに! サンドイッチにして、公園でお花見用のおやつでも楽しい1品ですよ~
  4. 2012/03/16 13:10
~スパイス大使~青菜の塩麹柚子こしょう炒め
  1. ~スパイス大使~青菜の塩麹柚子こしょう炒め
  2. by バリ猫ゆっきーさん
  3. 簡単パパっとできる一品です。 柚子こしょうのピリッと感がくせになる味♪
  4. 2012/03/16 13:05
むちむち。
  1. むちむち。
  2. by う き こさん
  3. 豆板醤は使わず、柚子こしょうが効いた麻婆豆腐にしました。柚子こしょうがピリッとあっさりしていておいしかったです◎^^
  4. 2012/03/16 10:30
カニカマともやしの香味レモン和え
  1. カニカマともやしの香味レモン和え
  2. by 庭乃桃さん
  3. 春を感じさせる甘酸っぱいレモンと爽やかな生姜の風味がきいた、 さっぱりした和え物。 シャキシャキしたもやしの食感と香味野菜が美味しさのアクセントに♪
  4. 2012/03/16 09:21
スパイシー・ナチョ。
  1. スパイシー・ナチョ。
  2. by PCWPさん
  3. 柚子コショウとレモン、トマトのさわやかなサルサと自家製チップスとチーズでアメリカのスポーツ観戦用の屋台フードを手軽に再現してみました。
  4. 2012/03/16 08:24
ハウスのゆず胡椒でおつまみ作り
  1. ハウスのゆず胡椒でおつまみ作り
  2. by FranFrancさん
  3. いつもはお蕎麦やおでんのお供のゆず胡椒を タレに使ってみました。
  4. 2012/03/16 08:09
鰆の柚子こしょうソース・菜の花添えで 和食ごはん♪
  1. 鰆の柚子こしょうソース・菜の花添えで 和食ごはん♪
  2. by Junko さん
  3. 柚子こしょうを使って、旬の鰆をいただきました。 塩ゆでした菜の花と一緒に食べると、春の香りが口いっぱいに広がります♪ピリっとアクセントのきいた柚子こしょうが、脂ののった鰆と爽やかな菜の花を、絶妙な味わいにまとまています。お試しください。
  4. 2012/03/16 07:32
* お花見に * ジンジャーミルクプリン♪
  1. * お花見に * ジンジャーミルクプリン♪
  2. by Aliceさん
  3. 生姜の風味がアクセントの優しいミルク味のプリンです。
  4. 2012/03/16 07:21
梅肉でサラダロール弁当
  1. 梅肉でサラダロール弁当
  2. by FranFrancさん
  3. 娘のお弁当に梅肉を使って「サラダロール」を 作りました。
  4. 2012/03/16 07:16
生ハムロール
  1. 生ハムロール
  2. by よってぃさん
  3. 生ハムでブロッコリーの芯と葉っぱを巻きました。味付けに柚子胡椒マヨネーズ。おつまみに最適です。
  4. 2012/03/16 07:08
春うらら生春巻きサラダ☆
  1. 春うらら生春巻きサラダ☆
  2. by mikirinさん
  3. 色とりどりの春を感じる生春巻きサラダを作ってみました♪ 梅ソースでさっぱりと♪ 春を感じるサラダです☆
  4. 2012/03/16 07:07
アスパラ豚ロール
  1. アスパラ豚ロール
  2. by よってぃさん
  3. 豚ロースでアスパラと梅肉チューブと柚子胡椒チューブをそれぞれ巻いてみました。
  4. 2012/03/16 07:06
蓮根とニラの梅マヨ和え
  1. 蓮根とニラの梅マヨ和え
  2. by masaさん
  3. ニラとマヨネーズって、一瞬ミスマッチな感じがしますが、梅肉がうまくまとめてくれます。
  4. 2012/03/16 00:55
梅肉と大葉のくるくる油揚げ
  1. 梅肉と大葉のくるくる油揚げ
  2. by つづみさん
  3. 酸味とうまみがいっぱいの梅肉。 大葉との相性もぴったりです♪ ただの油揚げが、可愛らしいおつまみになりました。 もちろんおかずにも◎
  4. 2012/03/16 00:47
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑スパイスでお料理上手:春を楽しむ和風レシピ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP