「ハウス のっけてジュレ<ぽん酢><柚子こしょうぽん酢>」アイデアレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

みんなの「ハウス のっけてジュレ」レシピからお気に入りを見つけよう!

ハウス のっけてジュレ <ぽん酢><柚子こしょうぽん酢> アイデアレシピコンテスト開催中!

ハウス のっけてジュレ ぽん酢ハウス のっけてジュレ 柚子こしょうぽん酢料理にのっけたり、からめたり…プルンとしたジュレタイプの調味料を使って、新しいおいしさをご紹介ください♪

ブログをお持ちでない方 レシピブログ会員でない方でもご自由に参加ください! コンテスト期間:7月27日(水)~8月22日(月)正午まで

かな姐さん、ヤミーさんも「のっけてジュレ」レシピを考案!詳しくはこちら

ハウス のっけてジュレ <ぽん酢><柚子こしょうぽん酢> アイデアレシピコンテストに応募する! ブログをお持ちでない方、レシピブログ会員でない方…どなたでもご自由にご応募いただけます!

新しいおいしさ発見♪のっけてジュレ<ぽん酢><柚子こしょうぽん酢>アイデアレシピコンテスト

調味料やソースを「のっけてジュレ」にするだけで、いつものレシピが大変身!和・洋・中・エスニック…アイデアいっぱいに試して、新しいおいしさをご紹介ください♪

  • パーティーレシピ部門 のっけるだけで見た目も豪華な盛り付け♪ いつものレシピをパーティーやおもてなし用に変身させるアイデアレシピをお待ちしてます!
  • お弁当レシピ部門 ジュレタイプは素材にしみこみにくいのでお弁当に大助かり! 忙しい朝にパパッとつくれちゃう、お子さんやパパに大人気のお弁当レシピをご紹介ください!
  • 電気も火も使わないエコレシピ部門 のっけるだけ、からめるだけでOK! 少ない食材でOK!5分でできちゃう…加熱無しで仕上がるエコレシピをご紹介ください!
  • 我が家のレシピ部門 ぽん酢のさわやかさを食材とからめて! ぽん酢のさっぱり感がたっぷり活きた、毎日の食卓メニューをお待ちしてます!
入賞された方には、毎日の食卓に大活躍!ハウス食品おいしい詰め合わせ贈呈★ グランプリ 1名さま ハウス食品商品詰め合わせ(20点セット) 部門賞 各部門1名さま ハウス食品商品詰め合わせ(10点セット)
審査のポイント ・ジュレの特徴を活かした新しいメニュー ・ぽん酢のさわやかさ、柚子こしょうの風味を楽しむレシピ ・いつものレシピを華やかに変身させる楽しいアイデア ・省エネに向けた工夫が盛り込まれたお手軽レシピコンテスト期間 7月27日(水)正午~8月22日(月)正午
審査方法 みなさんが審査員です★ 第1次審査 8月22日(木)正午~9月21日(水)正午 第2次審査 9月21日(水)正午~10月19日(水)正午 みなさんによる投票審査 得票数でグランプリ&部門賞が決定! 結果発表:11月7日(月)正午

かな姐さんとヤミーさんもハウスのっけてジュレを使ったレシピを考案

のっけてジュレで枝豆モチ

ハウス のっけてジュレ ぽん酢

【材料】2人分

  • ハウスのっけてジュレ <ぽん酢> 適量
  • 枝豆(茹でて鞘から出したもの) 1カップ
  • 白玉粉 150g
  • 塩 ふたつまみ
  • サラダ油 少々


【作り方】

(1)ボウルに枝豆と白玉粉と塩を入れ、白玉粉と同量よりやや少なめの水を少しずつ加えて手で馴染ませる。こね混ぜて生地がひと塊りになったらピンポン玉くらいの大きさに丸めて火が通りやすいように少し潰す。
(2)フライパンにサラダ油をしいて(1)の生地を間隔をあけて並べ、両面をこんがりと焼く。蓋をして少し蒸し焼きにし、中まで火が通ったら皿に盛り付け、ハウスのっけてジュレ <ぽん酢>をかける。

レシピ記事はこちら

和えるだけでごちそう!いかとピーマンのヤム

ハウス のっけてジュレ 柚子こしょうぽん酢

【材料】2人分

  • ハウスのっけてジュレ <柚子こしょうぽん酢> 大さじ2
  • いか(刺身用) 150g
  • ピーマン 1個
  • ミニトマト 6個
  • 赤唐辛子(お好みで) 1本
  • 桜えび 大さじ1
  • 香菜 ざく切り適量

【作り方】

(1)いかは格子状に切れ目を入れて1cm幅に切る。ピーマンは細切りにする。ミニトマトは縦に4つ割にする。赤唐辛子は種を取り除いて輪切りにする。
(2)ボウルに(1)と桜えび、ハウスのっけてジュレ <柚子こしょうぽん酢>を加えて混ぜ合わせる。
(3)全体に絡んだらお皿に盛り付け香菜を飾って出来上がり!



レシピ記事はこちら

ハウス のっけてジュレ ぽん酢がジュレになった!

ハウス のっけてジュレ ぽん酢

ハウス のっけてジュレ ぽん酢

昆布だし&柚子風味

いろいろな料理にのせたり、からめたりしてさっぱり食べられる、ノンオイルのジュレ(ゼリー)タイプぽん酢です。
昆布だしのまろやかな旨みとさわやかな柚子の風味が食材のおいしさを引き立てます!

ハウス のっけてジュレ 柚子こしょうぽん酢

ハウス のっけてジュレ 柚子こしょうぽん酢

青唐辛子&柚子風味

青唐辛子のピリッとした辛みと柚子の香りが、素材の風味を引き立てます。
特に鶏肉との相性はバツグン、おすすめです。

「ハウス食品」の中谷さんより

「のっけてジュレ」は、いろいろなメニューにのせたり、からめたり、ソースとしてご使用いただくために、やわらかいジュレ状に仕立てています。
揚げ物に使っていただいても、素材に染み込まないので食感そのまま、サクサクで召し上がれます。サラダに使っても、お皿の底に溜まらず、食べやすいぽん酢になっています。昆布だしと柑橘系のまろやかさの<ぽん酢>と青唐辛子のピリッとした辛みと柚子の香りが特長の<柚子こしょうぽん酢>の2種類があります。

のっけてジュレアイデアレシピコンテスト ミニバナー

アレンジレシピをブログ記事にUPいただく際には、【レシピブログののっけてジュレ<ぽん酢><柚子こしょうぽん酢>アイデアレシピコンテスト参加中】とご記載の上、参加のミニバナーもお貼りくださいー♪ミニバナーの貼り付けはカンタンですよ~。

ミニバナーの貼り方はこちら

ハウス のっけてジュレ <ぽん酢><柚子こしょうぽん酢> アイデアレシピコンテストに応募する! ブログをお持ちでない方、レシピブログ会員でない方…どなたでもご自由にご応募いただけます!

企画の詳細と参加方法

「ハウス のっけてジュレ<ぽん酢><柚子こしょうぽん酢>」アイデアレシピコンテスト

「ハウス のっけてジュレ<ぽん酢><柚子こしょうぽん酢>」アイデアレシピコンテスト

参加者数 300名
募集期間 2011年7月20日(水) 12:00 ~ 2011年7月27日(水) 12:00
投稿期間 2011年7月27日(水) 12:00 ~ 2011年8月22日(月) 12:00
審査期間 2011年8月22日(月) 12:00 ~ 2011年11月7日(月) 12:00
結果発表 2011年11月7日(月) 12:00

全638件/281~300件

のっけてジュレ柚子胡椒ぽん酢で焼き茄子の梅香るきゅうりだれがけ
  1. のっけてジュレ柚子胡椒ぽん酢で焼き茄子の梅香るきゅうりだれがけ
  2. by 嫁ちゃんさん
  3. 夏の定番焼きナスを、 夏になるとた~っぷり手元にあるきゅうりをたれにしました。 ジュレときゅうり梅だれをくるっと焼きなすで巻いてぱくっと一口。 とっても爽やかな一品です。
  4. 2011/08/12 11:46
ハウス乗っけてジェルぽん
  1. ハウス乗っけてジェルぽん
  2. by えのっぽさん
  3. 和風の顆粒ダシで薄味に炒めたチャーハンに のっけてみたら酸味が絶妙なアクセントになって さっぱり美味しかったです
  4. 2011/08/12 10:42
【しめじおひたしのジュレ(柚子こしょうぽん酢)】
  1. 【しめじおひたしのジュレ(柚子こしょうぽん酢)】
  2. by chimomさん
  3. ジュレだから、お弁当にも最適ですね☆
  4. 2011/08/12 09:04
ハウス乗っけてポン酢ジュレDEサラダ&チキン
  1. ハウス乗っけてポン酢ジュレDEサラダ&チキン
  2. by こぎゆみさん
  3. さっぱり美味しく頂きました。レタスや豆腐とポン酢ジュレがとってもあいます。 ジュレの彩りがアクセントになって良いですね。
  4. 2011/08/12 07:55
ポン酢ジュレで簡単 酢豚風ごはん
  1. ポン酢ジュレで簡単 酢豚風ごはん
  2. by うひひさん
  3. 冷蔵庫に余っている好きな野菜と豚肉で 簡単炒め物。 ジュレを乗せたら、酢豚のようになりました! がっつりボリューミーなおかずも ジュレでさっぱりいただけます。
  4. 2011/08/12 06:59
さんまとアボカドのジュレ柚子こしょうポン酢サラダ
  1. さんまとアボカドのジュレ柚子こしょうポン酢サラダ
  2. by るっこらさん
  3. これらさんまが美味しくなる季節です! ジュレ柚子こしょうポン酢によく合います。 お野菜も同時にたくさん、いただけていいですよ!
  4. 2011/08/12 05:37
ジュレぽん酢でイタリアン冷ややっこ♪
  1. ジュレぽん酢でイタリアン冷ややっこ♪
  2. by ton*さん
  3. いつもの冷ややっこを簡単オシャレにアレンジ♪ 電気もガスも使わないエコレシピです。 イタリアンなのにジュレぽん酢と相性ばっちりで急なおもてなしのお助けの1品にも!
  4. 2011/08/12 03:37
おもてなしに♪ 夏野菜のキラキラジュレソースでポーチドサーモン♪
  1. おもてなしに♪ 夏野菜のキラキラジュレソースでポーチドサーモン♪
  2. by nokkoさん
  3. 夏野菜を細かく切ったものとジュレをあわせて ポーチドサーモンに添えてみました♪ 柚子胡椒風味を使ったけど、ケッパーや オリーブオイル、イタリアンパセリとも相性が とってもいいです^^
  4. 2011/08/11 23:54
by Rietanさん
きらきらしたイメージのサラダを作ってみました。

2011/08/11 23:46

シャキシャキきゅうりと卵豆腐の海老のっけワンスプーン♪
  1. シャキシャキきゅうりと卵豆腐の海老のっけワンスプーン♪
  2. by ジョンジョンさん
  3. きゅうりのシャキシャキした食感がちょうど良いアクセントで、 見た目も可愛いワンスプーンレシピ。 切るだけ、のっけるだけのあっという間に仕上がる1品、便利です♪
  4. 2011/08/11 23:32
by ツマミホさん
薄味で煮た冬瓜と、かりっと焼いた焼豚。柚子こしょうぽん酢の風味がきいて、さっぱりと美味しい煮物。

2011/08/11 23:24

鯛のアボカドトマトソース添
  1. 鯛のアボカドトマトソース添
  2. by ミサコさん
  3. 鯛のにんにく風味と柚子こしょうジュレポン酢が合って美味しい アボカドトマトソースは我が家の定番です 火を使わない簡単エコ料理
  4. 2011/08/11 20:58
のっけてジュレぽん酢でブリの照り焼き(蜂蜜入り)
  1. のっけてジュレぽん酢でブリの照り焼き(蜂蜜入り)
  2. by ヒカルさん
  3. のっけてジュレ<ぽん酢>で、ブリの照り焼きを作りました。 蜂蜜としょうがを入れて、甘くてさっぱり!美味しくいただけました。 ご飯が進みます♪
  4. 2011/08/11 19:49
ハウスのっけてポン酢ジュレモニター当選3
  1. ハウスのっけてポン酢ジュレモニター当選3
  2. by やっちゃんさん
  3. お茶碗で、見た目もきれいな、簡単ちらし寿司風な1品です。ジュレだから、ご飯にしみ込まず、あっさりとした酸味と出汁のうまみが加わった、さっぱり味のちらし寿司です。
  4. 2011/08/11 17:45
いわしの手開き&いわしの酢〆のっけてジュレ
  1. いわしの手開き&いわしの酢〆のっけてジュレ
  2. by 筋肉料理人さん
  3. いわしの酢〆にポン酢ジュレをかけました。何時もは山葵醤油ですが、ポン酢ジュレの涼し気な見た目と味わいで、夏向けの一皿になりました。
  4. 2011/08/11 17:42
さっぱり美味!「彩り野菜の和風オムライス風」
  1. さっぱり美味!「彩り野菜の和風オムライス風」
  2. by かんざきあつこ(a-ko)さん
  3. お野菜たっぷりで彩りも食感も美味しいピラフに、ふんわり卵を乗せて♪ 仕上げにぽん酢ジュレをかければ完成! さっぱりしていて食べやすいので夏にピッタリです♪
  4. 2011/08/11 17:37
野菜のカクテルがけ
  1. 野菜のカクテルがけ
  2. by sajiさん
  3. 夏野菜を使ったカクテルにのっけてジュレ<柚子こしょうぽん酢>をかけました。火を使わず時短調理で美味しい上に節電にも一役かっています。
  4. 2011/08/11 17:33
温野菜のサラダ
  1. 温野菜のサラダ
  2. by DAIさん
  3. 冷蔵庫にある野菜で作ってみてください。シリコンスチーマーがあればレンジですぐです♪
  4. 2011/08/11 16:52
たこ焼き
  1. たこ焼き
  2. by みなづきさん
  3. 焼き焼きして、食べるたこ焼きジュレでさっぱりいくらでも食べれました。 食べ過ぎて、怖いけれどね。(笑)
  4. 2011/08/11 15:42
タコと コーンのサラダ☆ 〜ポン酢ジュレ〜
  1. タコと コーンのサラダ☆ 〜ポン酢ジュレ〜
  2. by 四万十みやちゃんさん
  3. タコとコーンの とっても美味しいサラダです! スプーンですくって 食べてください! マヨ味に ジュレポン酢のうまみが 加わって とっても美味しくなりました! おつまみに!おかずに goodです!
  4. 2011/08/11 15:12
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑「ハウス のっけてジュレ<ぽん酢><柚子こしょうぽん酢>」アイデアレシピコンテスト | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP