みんなの「食品ロス削減」レシピ&アイデアを大募集! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

みんなの「食品ロス削減」レシピ&アイデアを大募集!

企画内容

令和元年、政府により施行された「食品ロス削減推進法」に基づき、 10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」と制定されています。
普段から食品をできるだけムダなく使うよう意識されているフーディストさんも多い(※)と思いますが、
10月は「もったいない」の気持ちをより大切にしながら、それぞれができるところから食品ロス削減に取り組んでみませんか?

レシピブログでは、みなさんの「食品ロス削減」レシピ&アイデアを大募集!
食材をムダなく使いきるレシピやリメイクレシピのほかに、買い物術や冷凍保存術のアイデアなど…幅広くお待ちしています。
新たなレシピ&アイデアはもちろん、過去のものでも構いませんよ。
ご投稿いただいた方には抽選で食品ロス削減に役立つキッチンアイテムをプレゼント♪
「食品ロス削減」ポイントを添えて、お気軽にご投稿くださいね!

※アイランド株式会社が実施した「フーディストサービス」(レシピブログ・フーディーテーブル)へのユーザーアンケート調査(2021年8月発表)において、
88%の方が【家庭で「食品ロス」を減らすために気を付けていること、取り組んでいることがある】と回答し、
その中で「食品を無駄なく使う」「冷凍保存を活用する」「古い食材から使う」が上位回答となりました。
アンケート調査結果の詳細はこちらをご覧ください。

人気フーディストさんの「食品ロス削減」レシピ&アイデアをご紹介!

人気フーディストさんの「食品ロス削減」レシピ&アイデアをピックアップ!ぜひご投稿の参考にしてみてくださいね。

抽選でプレゼント!

レシピをご投稿いただいたみなさまの中から抽選で、食品ロス削減に役立つキッチンアイテムをプレゼントします♪

ストウブ ピコ ココット ラウンド 20cm
1名さま

素材の味を活かしながら煮込んでくれる人気のストウブをプレゼント!半端に残った食材がおいしく変身しちゃいますよ♪
※実際の賞品とは写真や色が異なる場合があります

真空パック機 家庭用フードシーラー
3名さま

食品の鮮度を保ちながら保存できる、ご家庭用のフードシーラーをプレゼント!低温調理など、調理の幅も広がりますね♪
※実際の賞品とは写真や色が異なる場合があります
※真空パック袋はご自身でご用意ください

野菜保存グッズセット(4種類)
5名さま

「ベジシャキちゃん」をはじめ、キュートな保存グッズをセットでプレゼント。野菜に差し込むだけで、鮮度を保つ!かわいいお顔で頼りになる存在ですね♪
※実際の賞品とは写真や色が異なる場合があります

キャンペーンについて

キャンペーン期間

2021年10月1日(金)正午~11月1日(月)正午

当選発表

当選通知メールをもって発表に代えさせていただきます。当選者には、11月下旬ごろまでにご登録のメールアドレス宛てにご連絡させていただきます。

ご参加にあたって

・レシピブログにご登録の方ならどなたでもご参加いただけます
・レシピやアイデアは、ブログ記事または投稿レシピのいずれも対象となります。また、新規投稿または過去投稿のいずれも対象となります
・本ページの「レシピ&アイデアを投稿する!」ボタンよりご投稿いただくことで、キャンペーンへのご投稿が完了いたします
・ご投稿時に「食品ロス削減のポイント」をご入力をいただきます
・明らかにテーマと異なるレシピ・アイデアと判断した場合は、キャンペーンの対象外とさせていただく場合がございます。予めご了承ください

全246件/221~240件

捨てないで☆大根の皮やブロッコリーの茎で和風チャプチェ
  1. 捨てないで☆大根の皮やブロッコリーの茎で和風チャプチェ
  2. by うさまるさん
  3. ブロッコリーの茎の部分、皆さんどうしてますか?中の柔らかいとこはもちろん、外の硬い部分も調理したらちゃんと食べられますよ!
  4. 2021/10/28 23:14
そうめんいがぐり揚げ
  1. そうめんいがぐり揚げ
  2. by まみたすさん
  3. そうめんを栗のいがにみたてて作りました。さつまいもボールの中に甘栗が入っています。
  4. 2021/11/01 00:27
食品ロス削減 ニンニクスープのソパデアホ
  1. 食品ロス削減 ニンニクスープのソパデアホ
  2. by 3丁目CAFEさん
  3. 揚げ物をしたときよく作るスペイン料理のソパデアホです。洗い物が楽になり、食品ロスも防げます。にんにくたっぷりで風邪予防にもなり、寒くなるこの季節にぴったりです。
  4. 2021/10/30 15:46
春巻きの皮救済レシピ
  1. 春巻きの皮救済レシピ
  2. by 料理家 服部みどりさん
  3. 余った春巻きの皮が乾燥してくっついてしまった場合の使い道をご紹介します。 見た目はイマイチですが、簡単でパリッと食感が楽しめて家族には好評です。 餃子の皮、しゅうまいの皮など皮系全般に応用できます。
  4. 2021/10/09 14:00
節約レシピ 蕪(大根)と葉と油揚げで3品!簡単節約料理
  1. 節約レシピ 蕪(大根)と葉と油揚げで3品!簡単節約料理
  2. by kowawaさん
  3. 大根や蕪の葉の料理を紹介しています。
  4. 2021/10/30 11:52
冷蔵庫整理なサーモンのオーブン焼き
  1. 冷蔵庫整理なサーモンのオーブン焼き
  2. by mutsumi さん
  3. 冷蔵庫整理を兼ねた、オーブン焼き。全部まとめてオーブンに入れれば残り野菜で作ったとは思えないひと皿になります。
  4. 2021/10/02 03:07
じゃがいもの皮…剥いたら捨てずに揚げ焼きに☆皮のみカリッカリポテチ
  1. じゃがいもの皮…剥いたら捨てずに揚げ焼きに☆皮のみカリッカリポテチ
  2. by うさまるさん
  3. じゃがいもの皮って結構出ますよね?なんとなく捨てるのもったいないな…だって皮付きポテトあるぐらいだし…なら皮のみポテチもいいかな!と思って作った一品です。普通のポテトより子どもたちにウケます…なぜでしょう汗
  4. 2021/10/22 21:29
【栄養豊富】捨てないで!実は食べられる野菜と果物の部分【生ごみ減量】
  1. 【栄養豊富】捨てないで!実は食べられる野菜と果物の部分【生ごみ減量】
  2. by ふしゆかさん
  3. 野菜や果物の実は食べられる部分、食べられる部位の美容&ダイエット&効果、食べ方の例・おすすめレシピを解説♪
  4. 2021/10/11 14:07
トースターで石鯛のかぶと焼き
  1. トースターで石鯛のかぶと焼き
  2. by おなかがぺこりんさん
  3. 魚の頭は捨てがちですが、かぶと焼きにして、いただきました。
  4. 2021/10/04 10:51
ヨーグルトと牛乳でおからサラダ☆湿気剤が漏れて悲惨なことに…
  1. ヨーグルトと牛乳でおからサラダ☆湿気剤が漏れて悲惨なことに…
  2. by うさまるさん
  3. 普段なら捨てる大根の皮や人参のヘタの部分を冷蔵庫に保管しておくと、サラダを作りたいときに便利です!マヨネーズなどの和物だと入ってるものわかりませんよ〜
  4. 2021/10/02 10:05
節約レシピ 生イカで3品!簡単料理~イカは全部食べれます~
  1. 節約レシピ 生イカで3品!簡単料理~イカは全部食べれます~
  2. by kowawaさん
  3. 生イカを無駄なく使った料理3品紹介しています。
  4. 2021/10/30 11:44
かぼすでかぼす胡椒と子どもも食べられる辛くないかぼす胡椒・化粧水づくり*かぼすの皮と種の活用法
  1. かぼすでかぼす胡椒と子どもも食べられる辛くないかぼす胡椒・化粧水づくり*かぼすの皮と種の活用法
  2. by 増田陽子さん
  3. かぼすの利用法ですが、柚子やすだち、レモンにも応用できます。果汁の利用だけでなく、おいしく、楽しく、美しく!?できるだけムダを出さず使い切ることができるアイディアを紹介しています。
  4. 2021/10/27 04:47
一人暮らしの小さい冷蔵庫の収納術【3段&ドアポケット】
  1. 一人暮らしの小さい冷蔵庫の収納術【3段&ドアポケット】
  2. by ふしゆかさん
  3. 小さい冷蔵庫を使う私の収納術!小さくてシンプルな構造の冷蔵庫も、特性を知って食材を整頓して入れ、食品ロスを削減しよう♪
  4. 2021/10/15 08:26
おはようございます『#ゼロハンガーチャレンジ 食品ロス×飢餓ゼロ』 9月29...
  1. おはようございます『#ゼロハンガーチャレンジ 食品ロス×飢餓ゼロ』 9月29...
  2. by Naomiさん
  3. 野菜の芯やタネも一緒に調理して食べてしまおうというお弁当。
  4. 2021/10/08 19:36
【おにぎりコーナー】大根の葉捨ててませんか?美味しいおにぎりになりますよ
  1. 【おにぎりコーナー】大根の葉捨ててませんか?美味しいおにぎりになりますよ
  2. by うさまるさん
  3. 大根の葉っぱ捨ててませんか?ちょっと手を加えるだけで、おにぎりの具に変身!栄養満点で美味しいですよ〜
  4. 2021/10/20 22:09
残ったタレで旨っ!【豆腐卵蒸し(よだれ鶏だれ)】
  1. 残ったタレで旨っ!【豆腐卵蒸し(よだれ鶏だれ)】
  2. by kanonさん
  3. 美味しいよだれ鶏の【残ったタレ】で作る『豆腐卵蒸し』です。わざわざ作りたくなる程美味しくて、皆が喜びます。
  4. 2021/11/01 07:54
もう無駄にしない!一人暮らしが食材を余らせない・使い切る方法
  1. もう無駄にしない!一人暮らしが食材を余らせない・使い切る方法
  2. by ふしゆかさん
  3. 一人暮らしでも食材を使い切る私がやっている、食材を余らせない方法&使い切る方法をまとめました。簡単で、しかも習慣化できることですよ!
  4. 2021/10/11 14:04
食材ムダなく使い切り!かぼちゃの種を食べよう
  1. 食材ムダなく使い切り!かぼちゃの種を食べよう
  2. by 室崎さゆり(ぺぽ)さん
  3. 捨てられがちのかぼちゃの種は食べられる!栄養も満点、食材使い切りで無駄なしです。
  4. 2021/10/08 21:38
かぶの浅漬け*ポン酢づくりで余ったものを活用(昆布かつお節)
  1. かぶの浅漬け*ポン酢づくりで余ったものを活用(昆布かつお節)
  2. by 増田陽子さん
  3. かぼすでポン酢を作ってみたのですが、その際に使った昆布とかつお節を捨てるのは忍びなく、漬物やふりかけに再利用しました。おいしく食べきることができました。
  4. 2021/10/27 04:54
節約レシピ ゴーヤで7品節約料理~ゴーヤは全部食べれます~
  1. 節約レシピ ゴーヤで7品節約料理~ゴーヤは全部食べれます~
  2. by kowawaさん
  3. ゴーヤは全部食べれます。ゴーヤ料理7品紹介しています。
  4. 2021/10/30 11:49
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑みんなの「食品ロス削減」レシピ&アイデアを大募集! | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP