11月24日は和食の日!「基本のだし」で味わう一汁三菜体験イベントにご招待 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

企画の詳細と参加方法

11月24日は和食の日!「基本のだし」で味わう一汁三菜体験イベントにご招待

11月24日は和食の日!「基本のだし」で味わう一汁三菜体験イベントにご招待

参加者数 40名
募集期間 2016年11月1日(火) 12:00 ~ 2016年11月8日(火) 12:00
投稿期間 2016年11月24日(木) 12:00 ~ 2016年12月8日(木) 12:00

「だしパック」についてどのようなイメージをお持ちですか。

いちさん
いちさん
手軽に使用ができ味が決まる!

2016/11/01 15:59

にゃんこさん
にゃんこさん
うどんが簡単にできる

2016/11/01 15:43

モモサラダさん
モモサラダさん
カンタンで使いやすいと思います。

2016/11/01 15:40

あかりんママさん
あかりんママさん
手軽にお料理をおいしくしてくれる魔法のパック

2016/11/01 15:32

小夏ちゃんさん
小夏ちゃんさん
便利だと思います。

2016/11/01 15:30

kikiさん
kikiさん
高級なもの。

2016/11/01 15:29

宥火鈴(ゆかり)さん
宥火鈴(ゆかり)さん
楽に美味しく作れる調味料

2016/11/01 15:05

うにんぱすさん
うにんぱすさん
扱いが簡単で便利なのにちゃんとお出汁がとれるので重宝しています。我が家ではパックから出してそのまままるごと使ってしまうことが多いです。主に味噌汁や煮物に使います。
パスタに和えてもおいしい!

2016/11/01 14:57

ズッキーナさん
ズッキーナさん
最近本格的な味のだしパックが販売されているので、料理に合わせて色々使い分ける楽しみが増えた。

2016/11/01 14:18

ココアモカさん
ココアモカさん
簡単に使えて上品なお味になる。

2016/11/01 14:11

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑11月24日は和食の日!「基本のだし」で味わう一汁三菜体験イベントにご招待 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP