ツヴィリング シャープニングセミナーinレシピブログ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ツヴィリングシャープニングセミナー in レシピブログ  参加レポート ツヴィリング レシピブログ

ツヴィリングシャープニングセミナーの様子
12月11日(火)、双子マークでお馴染みのドイツキッチン用品ブランドツヴィリングさんとコラボした「ツヴィリング シャープニングセミナー in レシピブログ」が開催されました。
お料理ブロガーさん23名が参加!ツヴィリングの包丁研ぎを基礎から教えてくださる包丁エキスパートの西芝一幸先生による包丁の研ぎ方と飾り切りのレッスンを受けました。
研ぎ方の実習では皆さん真剣そのもの!正しい研ぎ方をしっかりマスターされていました。また、飾り切りの実習では、年末年始のおもてなしやおせち料理に華を添える、役立つワザにチャレンジしました。
さっそく、参加レポートが届いています!

セミナーで使ったツヴィリングの砥石ツイン ストンプロ 両面砥石
ツヴィリングさんのイベントレポートページ

企画の詳細と参加方法

ツヴィリング シャープニングセミナーinレシピブログ

ツヴィリング シャープニングセミナーinレシピブログ

参加者数 20名
募集期間 2012年11月5日(月) 12:00 ~ 2012年11月19日(月) 12:00
投稿期間 2012年12月11日(火) 12:00 ~ 2012年12月25日(火) 12:00
  1. ひとことメッセージ
あっこさん
あっこさん
以前からツヴィリングさんのシャープニングセミナーはとても興味津々でした!!ぜひぜひ、レシピブログさんでのセミナーに参加させていただき包丁のことお勉強させていただきたいです♪

2012/11/05 18:41

melissaさん
melissaさん
いつも切れの悪い包丁を使っているので、自分でちゃんと研げるようになりたいです。
自分が使う道具をきちんと自分で手入れができるそんな女性になりたいです。

2012/11/05 18:37

いもさん
いもさん
砥石使い方を完璧にマスターして、料理教室の生徒達の前でツヴィリングの素晴らしいさを披露するぞ。\\^0^//

2012/11/05 18:23

marimiさん
marimiさん
今迄は、独身時代に買った安物の包丁を使ってましたが、今度一生モノの包丁を買う予定です。

ぜひ、自分で研いで育てていきたいです^^

2012/11/05 17:48

池袋日和さん
池袋日和さん
参加できるのを楽しみにしています(〃∇〃)
ブログにかけるのも楽しみです♪

2012/11/05 17:41

daikichiさん
daikichiさん
いろはのイから教えていただきたいです!!
砥石の選び方、角度、持ち方、コツ、注意点、などなど。。。しかも今回はお節料理に活用できる切り方もご指導いただけるとのこと、とっても楽しみです!!

2012/11/05 16:56

とまとママさん
とまとママさん
プロの方に包丁研ぎを教えていただけるなんて
感激~!
年末で忙しいケド…
参加したいです。

2012/11/05 16:55

とーりさん
とーりさん
ツヴァイリングの中でもかなり良い製品を買い求めましたので、自宅できちんと研いで、これからも大事に愛用していきたいと思っております。

2012/11/05 16:34

fumieさん
fumieさん
シャープナーでしか包丁を研いだことがなかったので、これを機会に包丁のお手入れをきちんと覚えたいです!

2012/11/05 16:32

momochanさん
momochanさん
包丁の切れが悪くなると、いつも シャープナーで研いでいました。でも、砥石で研いだほうが良く切れると思うので ぜひ 学びたいです。

2012/11/05 16:19

※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ツヴィリング シャープニングセミナーinレシピブログ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP