2015年9月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
桃とグリオットのムースカップ 桃ワインコンポートのせ
2013-08-25 09:34 公開
私の夏推しメニュー・おうちでひんやりイーツ
アイスクリームレシピが2つ続いたので、今回はムースに♪
アイスクリームもムースも、難しそうに見えて実は簡単!
そして、大好きな組み合わせを実現できるのが
おうちスイーツの楽しみの一つですね。
今日のレシピは、桃のムースにグリオットのムースをのせてみました。
そしてさらに、桃をロゼワインで煮たものをトッピング。
グリオットの色と酸味が、桃の優しい甘みを引き出してくれますよ∼。
桃のワインコンポートは、私の過去のブログからご覧くださいませー。
ではでは、2種類のムースを作っていきましょー(^^)v
【桃とグリオットのムースカップ 桃ワインコンポートのせ】175mlカップ8個分
☆桃ムース
桃のピューレ(冷凍)・・・300g
グラニュー糖・・・60g
板ゼラチン・・・8g
生クリーム・・・200ml
☆グリオットムース
グリオットピューレ(冷凍)・・・150g
グラニュー糖・・・30g
板ゼラチン・・・4g
生クリーム・・・100ml
桃のロゼワインコンポート・・・桃1〜1個半分
ホールグリオット(冷凍)・・・8個
ナパージュ・・・80g
①桃ピューレとグラニュー糖を人肌に温める。
②板ゼラチンを冷水につけて戻す。ゼラチンの水をきりボウルに入れ
湯せんにかけてかき回しながら完全に溶かす。
③①の1/3量を②に少しずつ加えて混ぜたら、①に戻し混ぜ合わせる。
④生クリームをヨーグルトぐらいのとろみまで泡立てる。
③を加えてよく混ぜ合わせたらカップに流し入れ、
冷蔵庫で冷やし固める。
⑤グリオットの材料で、①〜④の工程同様にムースを作り
④では、桃のムースの上に流し入れ、再び冷やし固める。
⑥完全に固まったら、小さく切ったコンポートとグリオットの実をのせる。
⑦ナパージュに大さじ1と1/2の水を加えて溶かし、弱火にかけて混ぜながら
沸騰させる。火から下ろし人肌くらいまで冷ましてから⑥の上にかける。
※使っている食材とカップはこちらです。

2006年2月より料理レシピ投稿サイトでオリジナルレシピを公開開始。2008年より始めたブログ「勇気凛りん料理とお菓子rinrepi」が人気に。長いアメリカ生活の中で身についたちょっと目先の違う和食やどこの家にでもある食材を斬新な感覚で組み合わせる料理が得意。