たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
冷凍パイシートでくるみのクロッカン
最近、所属オフィスへ打ち合わせに行くのに
乗り換えで利用することの多くなった渋谷駅。
偶然、駅構内のパン屋さんで購入した
クロッカンがとってもおいしくて
娘からのリクエストもあり、打ち合わせの帰りはいつも
それを買って帰るようになりました。
でもこれって、家で簡単にできるぞーーと思い
作ってみたら大成功。
もちろん、プロの作るクロワッサン生地で作る方が
格段に美味しいのかもしれませんが
冷凍パイシート使用で簡単、素朴に
おうちクロッカン風もいいものですよー。
【くるみのクロッカン】直径9cm5個分
冷凍パイシート・・・300g
クルミ・・・100g
グラニュー糖・・・50g
カソナード・・・50g
①クルミは150℃に温めたオーブンで5分、から焼きして
手で適当な大きさに砕き冷ます。
②冷凍パイシートを半解凍し、1〜2cm角に切る。
③グラニュー糖、カソナード、①と②を和える。
④天板にオーブンペーパーを敷き、セルクルをのせて③を詰め
200℃に温めたオーブンで約30分焼く。
⑤底の部分がカラメル色に焼き色がつくまで焼き
粗熱が取れたら型からそっと取り出し冷ます。
■20分を過ぎた頃から、焼き色に気をつけてくださいねー。
焦げ過ぎると苦くなってしまいますが、
ある程度焼き色が付いたほうがおいしいですよー。
お知らせです。
12月9日に開催予定のチャリティーイベントに登壇予定です。
こちらの連載でも大人気のvivianさん、ヤミーさんも一緒です!
よかったらご参加くださいねー。途中入退場もお子様連れもOKです。
詳細はこちら ↓
12/9(日)レシピブログ♪クリスマスチャリティーイベント♪参加者様大募集!
そして翌日の12月10日は、同じスタジオでかめ代さんのイベント開催です。
ちょこっとお手伝いをさせていただくことになっています。
こちらもぜひぜひいらしてくださいねー。
詳細はこちら ↓
シェフズcotta〜レシピブログ共同開催〜クリスマステーブルコーディネート

2006年2月より料理レシピ投稿サイトでオリジナルレシピを公開開始。2008年より始めたブログ「勇気凛りん料理とお菓子rinrepi」が人気に。長いアメリカ生活の中で身についたちょっと目先の違う和食やどこの家にでもある食材を斬新な感覚で組み合わせる料理が得意。