たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
余ったパセリで♪さっぱりパセリペースト♪
こんにちは♪ivvianです。
もう真夏かっ!という程、暑い日が続いてますね(>_<)
先日はうちの息子の運動会があったんですが、運動会もめちゃくちゃ暑くて大変でした。
がんばってる息子の姿、去年よりもぐっと成長しててちょっと感動しました( ;∀;)
運動会といえばお弁当ですが、こんなに暑いと食欲もないですよね。。
ここ数年は運動会弁当と言えばそうめん弁当。あとは息子のリクエストの唐揚げ。
これの2点がメインです(笑)
運動会のお弁当で、彩り良くパセリを使いますよね。
でも、飾りにちょこっと使っただけで1房結構残っちゃってませんか?!
今日はそんな余ったパセリを使った、パセリペーストのご紹介です。
ペーストにしておくと、結構使えるんですよ^^♪
ではレシピのご紹介です!
【材料】
パセリの葉1房分 (約25g程度)
玉ねぎ 1/2個
にんにく 1片
(あれば)ケイパー 大さじ2
レモン汁 大さじ1
塩 小さじ1/2
オリーブオイル 200ml
【作り方】
①玉ねぎはみじん切りにし、分量外の塩2つまみ程度をまぶして揉みこみ5分程度おく。その後水にさらしてよく水気を切っておく。
②フードプロセッサーに、パセリの葉・①のたまねぎ、にんにく・ケーパー・レモン汁・オリーブオイルを入れる。
③スイッチを入れてパセリの葉が少し残っている位にペースト状にする。煮沸した瓶に入れて保存する。1週間程度冷蔵庫で保存できます
チキンソテーやパスタ、茹でたじゃがいも等によく合いますよ♪
さっぱりとパセリが沢山食べられます♪
冷蔵庫にパセリが余っていたら是非作ってみてくださいね♪

兵庫県出身。ブログ「vivianオフィシャルブログ」を運営し、家庭で焼けるハードパンが脚光を浴びてパンのレシピ本を2冊出版。同じく独学で作り始めたケーキやアイシングクッキーも評判を呼び、レシピ本を出版。いずれもロングセラーに。レシピサイトや企業サイトでの連載やレシピ提供、食器撮影やスタイリング提案などを行う傍ら、製菓の講師を務める。最近では、パンに合う料理や毎日のおかず、季節ごとの手仕事もライフワークとなっている。