2020年6月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。

梅ジャム

  

6.jpg

梅雨も終わりかけのこの時期はスーパーでも黄色に塾した南高梅が出回ってますね!
塾した南高梅は梅干しにぴったりですが、梅ジャムにしてもとっても美味しいです。
ちょっと傷がある南高梅でも美味しくできるので黄色く熟した梅で是非作ってみてくださいね。

●材料 【南高梅 1kg分】

黄色く熟した南高梅 1kg
砂糖 700g(甘いのがお好みの場合は800~加えてください。)

保存瓶など

●作り方

梅はきれいに洗い(傷がある部分は削ぎ落す)、竹串等でヘタをとって水に2時間程つけておく。

2.JPG

鍋に梅を入れ、かぶる位の水を入れて中火にかける。50度位になるまで加熱し、茹でこぼす。

1.jpg

③砂糖を加え、あくを取りながら108度になるまで煮詰める。我が家では種も一緒に煮詰めます。

3.JPG

④種を取り除き、フードプロセッサやブレンダーで滑らかにする。煮沸消毒した瓶等に入れて保存する。

出来上がった梅ジャムは甘酸っぱくてフルーティーでとっても美味しいです。おすすめはヨーグルトにかけて。
お菓子作りやお料理にも使える梅ジャム。是非お試しください^^

5.JPG

vivian

兵庫県出身。ブログ「vivianオフィシャルブログ」を運営し、家庭で焼けるハードパンが脚光を浴びてパンのレシピ本を2冊出版。同じく独学で作り始めたケーキやアイシングクッキーも評判を呼び、レシピ本を出版。いずれもロングセラーに。レシピサイトや企業サイトでの連載やレシピ提供、食器撮影やスタイリング提案などを行う傍ら、製菓の講師を務める。最近では、パンに合う料理や毎日のおかず、季節ごとの手仕事もライフワークとなっている。

こちらもチェック!

月別アーカイブ

新着!公式連載