たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
ズッキーニヌードルで夏メニュー
こんにちは!勇気凛りんこと、料理家の岸田夕子です。
「凛りんのトレンド・レシピ通信」
長らくご無沙汰いたしまして、大変申し訳ありませんでした。
楽しみに読んでくださっていた方もいらっしゃるというのに
本当に失礼いたしました!
今年は暑くなる!と覚悟していたのですが、まさかの冷夏??
と思ってしまうほどに過ごしやすかった今週末の東京でしたが、
今日は気温も上がり、羽化したばかりのセミの鳴き声に
いよいよ夏がきたな~と感じています。
知人に勧められて購入してみた「ベジヌードルカッター」なるもの!
私が思っていたよりも、娘に好評だったので紹介させていただきます~。
これ本当にパスタヌードルは入ってないの?とびっくりしていました!
ズッキーニをきれいに洗い、「ベジヌードルカッター」の刃にあててぐるぐると回すだけで、
簡単にヌードル状になります。
こちらのズッキーニヌードルを使った、夏においしいレシピを2点!!
ズッキーニは、生で食べてもおいしい野菜です!
歯応えがあり、とってもおいしいのでぜひお試しくださいませ~♫
「ひんやりトマトの和風ズッキーニヌードル」 1人分
ズッキーニヌードル・・・1本分
トマト・・・2個
玉ねぎ・・・1/2個
ヤマキうどんだし・・・50ml
チアシード・・・小さじ1/2
① トマトはきれいに洗い、皮のまますりおろす。
② 玉ねぎは繊維に沿って薄切りにして水にさらし、しっかり水気をきる。
③ ①、②、うどんだしを合わせて冷蔵庫で30分ほど休ませる。
④ ズッキーニヌードルを器に盛りつけ、③を注ぎ入れる。
チアシードをふる。
2点めは、ビールにもバッチリ!夏においしいカレー炒めです。
「ズッキーニポテトヌードルカレー炒め」 1人分
ズッキーニヌードル・・・1本分
じゃがいも・・・1/2個
EXVオリーブオイル・・・大さじ2
にんにく・・・1片
トウモロコシ・・・1/2本
カレー粉・・・小さじ2
大葉にんにく醤油・・・大さじ1
パクチー・・・適量
ライム・・・1/4個
①じゃがいもは皮をむき、ズッキーニ同様にベジヌードルカッターにかける。
水にさらしてから水気をきる。
②スキレットを強火で熱し、煙が出たら弱火にしてオリーブオイル、にんにく、①を入れて炒める。
(フライパンの場合は、火にかける前にオリーブオイルとにんにくを加え炒めてから①を加える。)
③じゃがいもが透き通ってきたらズッキーニヌードルを加えしんなりするまで炒めたら
芯から切り取ったとうもろこし、大葉にんにく醤油、カレー粉を加えて炒める。
器に盛りつけ、きざんだパクチーをのせる。ライムをしぼって!
ベジカッターは、ズッキーニにぴったりの道具だと思いました。
何種類かの野菜で試してみましたが、我が家ではズッキーニ専用になりそうです。
ズッキーニ好きの皆さんにオススメです~。
私が購入したOXOのもの以外にも、色々あるので
使い易そうなものを探してみてくださいね。
ではでは、暑い夏がやってきます!
お身体に気をつけて、楽しい夏をお過ごしくださいませ(*^▽^*)
勇気凛りん*おいしい楽しい 岸田夕子

勇気凛りん
2006年2月より料理レシピ投稿サイトでオリジナルレシピを公開開始。2008年より始めたブログ「勇気凛りん料理とお菓子rinrepi」が人気に。長いアメリカ生活の中で身についたちょっと目先の違う和食やどこの家にでもある食材を斬新な感覚で組み合わせる料理が得意。