たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
来年日本上陸予定!話題のハンバーガーを一足お先に!
こんにちは!勇気凛りんこと、料理家の岸田夕子です。
「凛りんのトレンド・レシピ通信」では今話題になっているレシピや調理法、
"これから流行るんじゃないかな~"という予感がするアメリカンスイーツやお料理なんかを、
楽しくおしゃれにアレンジする方法を提案しちゃいます!
どうぞよろしくお願いします♪
先月、5年半前まで16年間暮らしていたアメリカシカゴへ行ってきました。
表題のハンバーガー店!
トレンドに明るい皆さんは、もう既にご存知かと思いますが
来年、日本に初上陸が決まっているNY発「シェイク シャック(Shake Shack)」
シカゴダウンタウンにも2店舗オープンしていました!
今回のシカゴの旅は、思い出に浸る旅にしようと思っていたのですが
メニュー画像はクリックで大きくなります。
ご覧になってもお分かりの通り、ファストフードのハンバーガーにしては少々お高い!
ファストフード店によくあるコンボメニューがないので、単品でのオーダーでした。
私がオーダーしたのは、店の看板メニューのShackBurger
この日は夫に付き合ってもらったのですが、二人で同じものを食べても仕方ないということで
夫には、SmokeShackをオーダーしてもらいました。
私のオススメは、夫オーダーのスモークシャック!
アメリカ特有の、カリッカリのベーコンが何枚も入っているんですー!
食感がもうたまらない!
メニューにも書かれていますが、パテはアンガスビーフ100%
バンズからはみ出すくらいに大きく焼かれたパテはとてもおいしかったです。
人口調味料を一切使っていないというフライ(ポテト)は
見た目のチープさに反して、とてもおいしかったです。
外側はかりっと、中はホクホクに揚がっていました!
特徴の一つは、アルコールの扱いもあるということ。
ビールとワインが飲めるんです。
写真のビール、私が飲んだと思ったでしょ?思いますよね(^▽^;)
でも今回、私がいただいたのはシェイクです。
店の名前にもなっているシェイクを飲まない手はない!と思ったから。
キャラメルシェイクを飲んだのですが、甘さもちょうどよく
こちらもおいしかったー!
このアルミ製のトレーがおしゃれだな~と思いました!
懐かしい学校給食を思い出しました。
アメリカで昭和を思い出すのもいいものですw
ざざーーっと紹介しましたが、日本人好みのお店だと思いましたよー*^^*
2016年にできる初店舗は、神宮外苑内のいちょう並木とのこと!
私が今書かせていただいているこの連載、レシピブログさんのスタジオから徒歩圏内!
これは早速行ってみなきゃ――!と思っています。
東京オリンピックまでに、日本国内10店舗展開を計画しているそうですよ。
そうそう!
ひとつ食べそびれてしまって後悔しているのが「フローズンカスタード」
外苑前で食べてみることにしよう~
古いレシピですが、私のフローズンカスタードレシピを貼っておきますー(^^)v
自宅でソフトクリーム フローズンカスタード
ハンバーガーの方は、ビーフ100%で作るおいしいハンバーガーレシピを掲載した
レシピ本が来週発売になります。こちらも参考にしていただければ嬉しいです。
シカゴ発 絶品こんがりレシピ
ではでは!またトレンド探しに行ってきまーーす(^o^)/
読んでいただきありがとうございました。
岸田夕子

勇気凛りん
2006年2月より料理レシピ投稿サイトでオリジナルレシピを公開開始。2008年より始めたブログ「勇気凛りん料理とお菓子rinrepi」が人気に。長いアメリカ生活の中で身についたちょっと目先の違う和食やどこの家にでもある食材を斬新な感覚で組み合わせる料理が得意。