2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
【簡単!】くつくつ、法蓮草とサーモンのグラタン
我が家の立派に育った観葉植物の葉が
一枚、また一枚と落ちていく・・・
寒いからかね(-_-;)
なんて思ってたけど
ひょえー、
葉ダニがいるじゃぁないか!!
ベランダにうつし、スプレーで除去して
「ごめんね、ごめんね」と葉を拭きふき。
すっかり茎だけの哀れな姿だけど(涙)
1日も早い復活を祈る!!
---------------------------------
今日は甘味がぎゅっと詰まった
「ちぢみ法蓮草」が手に入ったので、
こんなアツアツ料理を作ったよ。
▼くつくつ、法蓮草とサーモンのグラタン
これは少し甘めの白ワインですかね。
今日もお疲れさま♡
【簡単!】くつくつ、法蓮草とサーモンのグラタン
■材料 2人分
生鮭...1切れ
法蓮草...1株
玉葱...1/4個
バター...10g
(ホワイトソース用)
バター...10g
小麦粉...大さじ2
牛乳...カップ2
ブイヨン(顆粒)...小さじ2
チーズ...適宜
パン粉...適宜
塩・白胡椒...少々
■作り方
1. 法蓮草を洗い3㎝に切る。玉葱は
薄くスライスする。
2. フライパンにバターを入れ熱し、
法蓮草を炒め取り出し、続いて
鮭を両面焼き、身をほぐしておく。
(ホワイトソース作り)
3. 鍋にバターを入れ熱し玉葱を炒め
透明になったら小麦粉を加える。
牛乳を少しずつ加えホワイトソー
スを作り、ブイヨンと塩・胡椒で
味を調える。
4. 2の鍋に1の鮭と法蓮草を加え混ぜ、
耐熱容器に盛り、チーズとパン粉
をのせトースターで焼けば完成!
♥ひとくちメモ
ホワイトソースを作る際に、炒めた玉葱を加えるとダマになりにくいよ!

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪