2017年3月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
冬野菜のラタトゥイユ
「冬太り」って嫌な言葉。。。
別に年中ですけど、って言い返したいくらい。
そう言えば、正月に実家に帰ったときに
弟くんがエライ痩せていて驚いた。
と言っても、もともと細いヒトなのだが
数年前から肉付きが良くなり、
とうとうお腹のあたりがヤバイ感じになっていたのだ。
さすがに本人もそのヤバさに気付き、
油モノを控え、野菜を食べるという
ごくごく普通なダイエットをしたら効果があったらしい。
うらやま。
行き着くところは、やっぱり野菜よね〜。
冬太りなんて、絶対認めたくないので
せっせと食べるのだ。
ってことで、今日は冬野菜もりもりのラタトゥイユ。
ちょっと辛くしてHOTに仕上げるのがミソ
冬野菜のラタトゥイユ
■材料 4人前
大根…1/4本
レンコン…1/2本
じゃがいも…小2個
かぼちゃ…1/6個
人参…1/2本
しめじ…1/2パック
セロリ…1/2本
にんにく…1片
セロリ…適宜
トマトの水煮…1缶
鷹の爪…1本
塩…少々
しょうゆ…小さじ1
オリーブオイル…大さじ1
■作り方
1.大根、レンコン、じゃがいも、かぼちゃ、人参は皮を剥いてひとくち大に切る。
しめじは小房に分け、セロリとにんにく、セロリはみじん切りにする。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒める。
3.にんにくの香りが出たところで他の野菜も全て入れ炒める。
トマトの水煮と種を除いた鷹の爪、塩を加え蓋をして20分ほど煮る。
最後にしょうゆで味をしめれば出来上がり!
♥ひとくちメモ
余りものの野菜を入れて、冷蔵庫の大掃除にwwww
レシピブログに参加しています!クリックよろしくおねがいします。

平日なかなかゆとりが持てない故、休日の料理作りが何よりの楽しみ。アルコールに合う無国籍なアテや、ゆっくり淹れたコーヒーに合わせる簡単スィーツなど、スローな時間に色を添える“家庭愛情料理”をお届けします♪