たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
チョウチョとお花のおべんとう
こんにちは。
あたたかくなってきましたね。
子供たちも春休みに入るし、桜も開花。お弁当持ってピクニック〜♪なんて気分になりますね。
今日は、春らしいおべんとうをご紹介します。
チョウチョとお花のおべんとう
≪材料≫
赤ウインナー 2本
薄焼き卵 卵焼きフライパンの大きさくらいを1枚
ニンジン 1枚
≪作り方≫
①ボイルした赤ウインナーを輪切りにカットします。4枚×2セットつくります。
②薄焼き卵を作ります。(※薄焼き卵は水溶き片栗粉を少々いれて作ると生地が破れにくくなって扱いやすくなります。) 冷ました薄焼き卵をストローでくりぬきます。あとで薄焼き卵をつかうのでなるべく端を使ってください。
③そのくりぬいた薄焼き卵を輪切りにしたウインナーにのせて、チョウチョの柄にします。ウインナーは重ねるだけ。ピックを使ってチョウチョの出来上がり。
④次に先ほど使った薄焼き卵を使ってお花をつくります。薄焼き卵を縦半分にカットします。1枚で1つのお花ができます。
縦に半分に折り曲げます。折った方にハサミで1.5センチほど切りこみをいれます。
端からくるくるとまくとお花のできあがり。巻き終わりはピックなどをさして固定してください。
⑤アレンジでお花にてんとうむしがとまっているようにしてもかわいいですよ。
⑥これで、チョウチョと薄焼き卵のお花の出来上がり。
⑧ごはんをいれたお弁当箱に入れます。
このときに、ボイルしたニンジンをそえるとよりかわいらしくなります。
⑨ふりかけや、ニンジンの小花を添えてできあがり

娘と息子のママ。キャラ弁作りは今年で5年目。モットーは、見て楽しい食べておいしいハッピー弁当!忙しい朝でも簡単にかわいくできる、デコ弁&キャラ弁レシピを紹介中。ブログ「☆★ LOVE弁 ★☆」も好評執筆中!