たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
チョコレート食パンでチョコバナナサンド
もうすぐバレンタインデーですね。
若い頃はバレンタインデーが近くなるとはしゃいだものですが
最近はそんなこともなくなりましたね。
でも何もしないのも寂しいので、バレンタインデーに向けてチョコレート食パンを焼きました。
中にバナナとホイップした生クリームを挟んで、チョコバナナサンドウィッチにしました。
イチゴやウィンナーもハート型にカットして盛りつければバレンタイン感がUP!!
バレンタインの朝食にぜひどうぞ〜❤︎
チョコレート食パン(22×10×10の食パン型)
【材料】
★強力粉・・・320g
★砂糖・・・50g
★ドライイースト・・・5g
★塩 ・・・4g
チョコレート・・・50g
牛乳・・・150ml
ぬるま湯・・・100ml
バター ・・・30g
打ち粉・・・水分が多かった時だけ
【作り方】
1.牛乳を温めてチョコレートを加えて溶かしたら、人肌くらいまで冷ましておく。
2. HBに★印の材料をセットし、1とぬるま湯を加えてスイッチを入れる。残り8分になったらバターを加える。HBが止まったら生地を取り出して台の上で何度か叩きつけて捏ねる。生地を丸めてボウルに移しラップをして一次発酵させる。
3.生地が2倍に膨らんだらフィンガーテストをしてガス抜きをする。
4.4等分にカットして丸め、濡れ布巾をかけて15分ほどベンチタイム。
5.再びガス抜きして、麺棒で伸ばし、左右を織り込んで三つ折にし、折った部分を押さえて軽く馴染ませ、端からくるくると巻き、巻き終わりを綴じる。
6. 巻き終わりを下にして型に入れる。
7. 型から2cmほど出るまで二次発酵させる。
8.180度に予熱したオーブンの下段で30分焼く。(焦げてきたらアルミホイルをかぶせる。)焼けたら型から外しクーラーで冷ます。
ふわふわ〜
手形が残るくらい生地が柔らかくて、このまま食べても十分美味しいです!!
チョコレート食パンは前日に焼いておきます。
パンをスライスし生クリームとバナナを挟み、半分にカットします。
お皿に盛り付け、お好みでチョコレートソースを回しかけ、粉砂糖を振りかけて完成です!
献立はこんな感じです。
・チョコバナナサンド
・ハートウィンナー
・アルグラとハートイチゴのサラダ
・ポテトグラタン
それではHappy Valentin❤︎

都内の人気レストランで店長をつとめた後、結婚。現在は二児のママとして愛する家族のために、おいしくて簡単な節約レシピを日夜、研究中。趣味はゴルフと料理、お酒を嗜むこと。旦那様の転勤で現在は、アメリカのテキサスに在住。
著書に「マイティさんち家の満足ごはん」(成美堂出版)がある。ブログ「1ヶ月2万円の節約レシピ」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- うどん (1)
- おから (1)
- お助け食材 (5)
- お菓子、おやつ (16)
- かさ増し (26)
- かぼちゃ (6)
- ご飯、丼物 (33)
- じゃがいも (25)
- ちくわ (1)
- なんちゃって (6)
- はんぺん (1)
- ほうれん草 (2)
- もやし (11)
- アメリカン和牛 (1)
- エビ (1)
- オクラ (2)
- カニカマ (1)
- キャベツ (5)
- クリームチーズ (1)
- ササミ (4)
- サーモン (2)
- スロークッカー (1)
- ソーセージ (7)
- タコ (1)
- ターキー (1)
- チーズ (5)
- パスタ (8)
- パプリカ (1)
- パン (42)
- ビーツ (1)
- ピーマン (1)
- フライパンレシピ (30)
- ベーコン (3)
- ポークリブ (1)
- マグロ (1)
- リメイク (13)
- レタス (1)
- レンジレシピ (5)
- ワンプレート (173)
- 人参 (2)
- 卵 (13)
- 厚揚げ (2)
- 大根 (6)
- 手羽元 (2)
- 手羽先 (1)
- 挽肉 (1)
- 明太子 (1)
- 春雨 (1)
- 牛挽肉 (17)
- 牛肉 (11)
- 牛肉切り落とし (7)
- 白菜 (3)
- 素麺 (1)
- 紫芋 (1)
- 芋類 (2)
- 芽キャベツ (1)
- 茄子 (3)
- 豆腐 (16)
- 豚こま (3)
- 豚バラ (8)
- 豚フィレ肉 (2)
- 豚ロース (10)
- 豚挽肉 (22)
- 豚肉 (27)
- 野菜料理 (18)
- 鍋系 (1)
- 魚介類 (29)
- 鶏もも肉 (24)
- 鶏挽肉 (1)
- 鶏肉 (12)
- 鶏胸肉 (23)
- 麺類 (11)