2021年5月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
わかしの竜田揚げ
2012-01-13 09:15 公開
新学期が始まって





やっと、いつものペースが戻ってきました。
幼稚園もお弁当が始まったので
また夕方くらいまでは下の娘とお留守番です。
だけど今年の春には、下の娘も入園で、ちょっと少し寂しいような気もします。
これから春の入園までの時間は
娘とのあたり前の時間を、楽しめるように過ごせたらなぁ〜と思います。
いつも怒ってばかりだし、、
はいでは本日のお料理です。
少し前にわかし1尾を298円で買って、半身はそのまま刺身で頂いて
残った半身はそぎ切りにして下味冷凍しておいたんです。
それを解凍して竜田揚げにしたら、しっかり味がついててすごく美味しかったです。
【材料】4人前(182円)
わかし・・・半身
★おろし生姜・・・1片
★醤油・・・大さじ1
★みりん・・・大さじ1
片栗粉・・・大さじ3
揚げ油・・・適量
【作り方】
1.わかしは骨抜きし、そぎぎりにしておく。
2.フリーザパックに★印の調味料を混ぜ合わせ1を漬けて、冷蔵庫で1時間寝かせる。
(私はこの状態で冷凍しておきました。今回は解凍したものを使用します。)
3.クッキングペーパーで、軽く水気を拭き取り、片栗粉をまぶして180度の油で揚げる。
とっても美味しいです!!
一度、冷凍したので味が中まで染みてて、食べると生姜醤油の香りが広がります。
身は小さめですが骨抜きも楽にできるし、子供にも食べやすい大きさで、わかしって安価なのに美味しくて、お助け食材かも。。
キャベツが特売で1玉98円だったんです!
ママ友たちと人混みをかき分けながらゲットしたキャベツ(笑)
1cm幅に切ったベーコンとコーン、ざく切りにしたキャベツをマーガリンを溶かしたフライパンで炒め、塩こしょうで調味しました。
ほんのりマーガリンの香りで、コーンが甘くてシンプルだけど美味しい。
いくらよ!!
実はこれ”訳ありいくら”で半額だったんです。
ほんとに少量だけなので
一人あたり大さじ1杯もないくらの量だけど、いくらはいくら。
子供たちが、すごく大切にちょっとずつ食べてて、なんだか笑えました。
味噌汁の具は大根と、刻み葱です。
大根を千切りにした味噌汁は火の通りが早いので、時短でいいですよ。
最後にまとめ!本日の献立予算はこちら(468円)
●わかしの竜田揚げ(182円)
●キャベツとベーコンのマーガリンソテー(95円)
●いくらごはん(166円)
●千切り大根の味噌汁(25円)
いくらごはんもあるのに、この値段は安いです!!

都内の人気レストランで店長をつとめた後、結婚。現在は二児のママとして愛する家族のために、おいしくて簡単な節約レシピを日夜、研究中。趣味はゴルフと料理、お酒を嗜むこと。旦那様の転勤で現在は、アメリカのテキサスに在住。
著書に「マイティさんち家の満足ごはん」(成美堂出版)がある。ブログ「1ヶ月2万円の節約レシピ」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- うどん (1)
- おから (1)
- お助け食材 (5)
- お菓子、おやつ (16)
- かさ増し (26)
- かぼちゃ (6)
- ご飯、丼物 (33)
- じゃがいも (25)
- ちくわ (1)
- なんちゃって (6)
- はんぺん (1)
- ほうれん草 (2)
- もやし (11)
- アメリカン和牛 (1)
- エビ (1)
- オクラ (2)
- カニカマ (1)
- キャベツ (5)
- クリームチーズ (1)
- ササミ (4)
- サーモン (2)
- スロークッカー (1)
- ソーセージ (7)
- タコ (1)
- ターキー (1)
- チーズ (5)
- パスタ (8)
- パプリカ (1)
- パン (42)
- ビーツ (1)
- ピーマン (1)
- フライパンレシピ (30)
- ベーコン (3)
- ポークリブ (1)
- マグロ (1)
- リメイク (13)
- レタス (1)
- レンジレシピ (5)
- ワンプレート (173)
- 人参 (2)
- 卵 (13)
- 厚揚げ (2)
- 大根 (6)
- 手羽元 (2)
- 手羽先 (1)
- 挽肉 (1)
- 明太子 (1)
- 春雨 (1)
- 牛挽肉 (17)
- 牛肉 (11)
- 牛肉切り落とし (7)
- 白菜 (3)
- 素麺 (1)
- 紫芋 (1)
- 芋類 (2)
- 芽キャベツ (1)
- 茄子 (3)
- 豆腐 (16)
- 豚こま (3)
- 豚バラ (8)
- 豚フィレ肉 (2)
- 豚ロース (10)
- 豚挽肉 (22)
- 豚肉 (27)
- 野菜料理 (18)
- 鍋系 (1)
- 魚介類 (29)
- 鶏もも肉 (24)
- 鶏挽肉 (1)
- 鶏肉 (12)
- 鶏胸肉 (23)
- 麺類 (11)