たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
大根のチンジャオロース
今日は都民の日で幼稚園はお休み。
幼稚園は3連休です・・
寒くなってきたので、部屋の模様替えとか
お掃除をして過ごそうと思っています。
まずは散乱した子供部屋の掃除から始めるかな〜
はいでは本日のお料理です。
牛もも肉が100g88円と特売!しかも切り落としでもなくて、即買いしました。
冷蔵庫に使いかけの大根と2個だけ残ったピーマンがあったのでチンジャオロースにしました。
タケノコは高いので、大根をタケノコ代わりにしてコストダウンです。
【材料】4人前(275円)
牛もも肉・・・200g
酒、醤油・・・各小さじ1
片栗粉・・・大さじ1
大根・・・5cm
ピーマン・・・2個
★鶏ガラスープの素・・・小さじ1
★水・・・大さじ3
★醤油・・・大さじ2
★砂糖、酒・・・各大さじ1
★オイスターソース・・・大さじ1/2
ごま油・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
①牛もも肉は細切りにし、酒と醤油で下味を付け片栗粉をまぶす。★印の調味料を合わせておく。
②大根は細切り、ピーマンはヘタと種を取り除き細切りにする。
③フライパンを熱しサラダ油を加え、①を炒める。色が変わったら大根を加え、大根が透き通ってきたらピーマンを加えて炒め合わせる。
④全体に油が馴染んだら、合わせ調味料を加えて炒め合わせる。
⑤とろみがついてきたら香りつけにごま油を回しかける。
あぁ〜美味しい。
豚肉で作ることが多いですが、やっぱり牛肉も美味しいわ❤
しかしながら、大根って炒めると見た目も、食感もタケノコに似てる。
これから大根が安くなるので、ぜひ作ってみてください。
もやしはレンジで2分加熱し、粗熱が取れたら水気を切り、キムチの素、麺つゆ、ゴマ油で和えます。
木綿豆腐の上に乗せてキムチ冷奴です。
卵が1パック68円だったので、ボウルに卵4個を割りほぐし、鶏ガラスープ1/2カップと薄口醤油小さじ1を加えた卵液で、中華風の出汁巻き卵にしましたd。
スープはコンソメチキンで作ったわかめスープです。
最後にまとめ!本日の献立予算はこんな感じです。(合計388円)
●大根のチンジャオロース(275円)
●キムチ冷奴(53円)
●中華風出汁巻き卵(39円)
●ワカメスープ(21円)
大根のチンジャオロースは食感もいいし、ご飯が進みます!
パパはビールが進むみたいなので、飲み過ぎ注意なメニューです(笑)

都内の人気レストランで店長をつとめた後、結婚。現在は二児のママとして愛する家族のために、おいしくて簡単な節約レシピを日夜、研究中。趣味はゴルフと料理、お酒を嗜むこと。旦那様の転勤で現在は、アメリカのテキサスに在住。
著書に「マイティさんち家の満足ごはん」(成美堂出版)がある。ブログ「1ヶ月2万円の節約レシピ」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- うどん (1)
- おから (1)
- お助け食材 (5)
- お菓子、おやつ (16)
- かさ増し (26)
- かぼちゃ (6)
- ご飯、丼物 (33)
- じゃがいも (25)
- ちくわ (1)
- なんちゃって (6)
- はんぺん (1)
- ほうれん草 (2)
- もやし (11)
- アメリカン和牛 (1)
- エビ (1)
- オクラ (2)
- カニカマ (1)
- キャベツ (5)
- クリームチーズ (1)
- ササミ (4)
- サーモン (2)
- スロークッカー (1)
- ソーセージ (7)
- タコ (1)
- ターキー (1)
- チーズ (5)
- パスタ (8)
- パプリカ (1)
- パン (42)
- ビーツ (1)
- ピーマン (1)
- フライパンレシピ (30)
- ベーコン (3)
- ポークリブ (1)
- マグロ (1)
- リメイク (13)
- レタス (1)
- レンジレシピ (5)
- ワンプレート (173)
- 人参 (2)
- 卵 (13)
- 厚揚げ (2)
- 大根 (6)
- 手羽元 (2)
- 手羽先 (1)
- 挽肉 (1)
- 明太子 (1)
- 春雨 (1)
- 牛挽肉 (17)
- 牛肉 (11)
- 牛肉切り落とし (7)
- 白菜 (3)
- 素麺 (1)
- 紫芋 (1)
- 芋類 (2)
- 芽キャベツ (1)
- 茄子 (3)
- 豆腐 (16)
- 豚こま (3)
- 豚バラ (8)
- 豚フィレ肉 (2)
- 豚ロース (10)
- 豚挽肉 (22)
- 豚肉 (27)
- 野菜料理 (18)
- 鍋系 (1)
- 魚介類 (29)
- 鶏もも肉 (24)
- 鶏挽肉 (1)
- 鶏肉 (12)
- 鶏胸肉 (23)
- 麺類 (11)