たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
牛肉のもっちり絹厚揚げ巻き
夏休みも残すところ、あと少しです。
娘が夏休み中に自転車を補助なしで乗れるように練習したい!
と、言っていたのですが
毎日異常なまでの暑さで、練習なんて無理・・
結局、一度練習に付き合って終わりました・・
残りの休み・・
ダイエットのつもりで付き合ってあげるとするかな。。
しかしながら、キッチンに立つだけでもサウナに居る気分です・・
はいでは本日のお料理です。
牛肉切り落としが100g88円と特売!
最近、ハマっている絹厚揚げも1丁88円だったので
スティック状に切って肉を巻きつけ、甘辛煮にしました。
【材料】4人前(318円)
牛肉切り落とし・・・250g
絹厚揚げ・・・1枚
小麦粉・・・大さじ1
★酒、醤油、みりん・・・各大さじ2
★砂糖・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1/2
【作り方】
①牛肉は1枚1枚広げ、薄く小麦粉を振りかけ、スティック状に切った絹厚揚げを乗せ巻きつける。
②フライパンを熱し①の巻き終わりを下にして並べ、転がしながら焼く。
③表面に焼き色が付いたら★印の調味料を加え、煮絡める。
絹厚揚げのもっちりした食感に、牛肉の旨みがでた甘辛味でごはんが進みます!
子供たちにも食べやすいミニサイズで「お餅みたい〜」と、パクパク食べてくれました。
コンソメスープ1カップに炒った干し赤エビ大さじ1を加えて煮立たせ、ごはん3杯、ピザ用チーズ大さじ2、牛乳1カップを加え、塩、こしょうで調味する。仕上げに枝豆を加えたリゾットです。
食べる直前に粉チーズをかけるとさらに美味しいです!
ざく切りにした塩もみキャベツ1/6個、1cm幅に切ったロースハム3、4枚、サラダ油、マヨネーズ、酢各大さじ1、こしょう少量を合わせたサラダです。
出汁を取った後の昆布を細切りにし水、砂糖、醤油、みりんで煮て、ごまを加えてた自家製昆布の佃煮です。
最後にまとめ!今日の献立予算はこんな感じです。(510円)
●牛肉のもっちり絹厚揚げ巻き(318円)
●干し赤エビと枝豆のリゾット(96円)
●ざく切りキャベツとハムの簡単コールスロー(67円)
●自家製昆布の佃煮(29円)
少しの牛肉も、こんな風にかさ増しすればボリューム満点でヘルシーな献立になります。
市販のすき焼きのタレを使えば、さらに簡単に味付けができます。

都内の人気レストランで店長をつとめた後、結婚。現在は二児のママとして愛する家族のために、おいしくて簡単な節約レシピを日夜、研究中。趣味はゴルフと料理、お酒を嗜むこと。旦那様の転勤で現在は、アメリカのテキサスに在住。
著書に「マイティさんち家の満足ごはん」(成美堂出版)がある。ブログ「1ヶ月2万円の節約レシピ」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- うどん (1)
- おから (1)
- お助け食材 (5)
- お菓子、おやつ (16)
- かさ増し (26)
- かぼちゃ (6)
- ご飯、丼物 (33)
- じゃがいも (25)
- ちくわ (1)
- なんちゃって (6)
- はんぺん (1)
- ほうれん草 (2)
- もやし (11)
- アメリカン和牛 (1)
- エビ (1)
- オクラ (2)
- カニカマ (1)
- キャベツ (5)
- クリームチーズ (1)
- ササミ (4)
- サーモン (2)
- スロークッカー (1)
- ソーセージ (7)
- タコ (1)
- ターキー (1)
- チーズ (5)
- パスタ (8)
- パプリカ (1)
- パン (42)
- ビーツ (1)
- ピーマン (1)
- フライパンレシピ (30)
- ベーコン (3)
- ポークリブ (1)
- マグロ (1)
- リメイク (13)
- レタス (1)
- レンジレシピ (5)
- ワンプレート (173)
- 人参 (2)
- 卵 (13)
- 厚揚げ (2)
- 大根 (6)
- 手羽元 (2)
- 手羽先 (1)
- 挽肉 (1)
- 明太子 (1)
- 春雨 (1)
- 牛挽肉 (17)
- 牛肉 (11)
- 牛肉切り落とし (7)
- 白菜 (3)
- 素麺 (1)
- 紫芋 (1)
- 芋類 (2)
- 芽キャベツ (1)
- 茄子 (3)
- 豆腐 (16)
- 豚こま (3)
- 豚バラ (8)
- 豚フィレ肉 (2)
- 豚ロース (10)
- 豚挽肉 (22)
- 豚肉 (27)
- 野菜料理 (18)
- 鍋系 (1)
- 魚介類 (29)
- 鶏もも肉 (24)
- 鶏挽肉 (1)
- 鶏肉 (12)
- 鶏胸肉 (23)
- 麺類 (11)