たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
もやしとキュウリのチンジャオロース
暑くなってきましたね〜
さっき買い物から帰って来たんですが
自転車を漕ぐだけでも熱いし、焼けるし、疲れます・・
これからもっと暑くなってきますが、暑い時ってキッチンに立つのも嫌・・
なるべく火を使うのも避けたいですね。
というわけで、今日はあっという間に作れ、さらに節約食材のもやしと
今が旬の胡瓜を使い夏を感じるチンジャオロースです。
【材料】4人前(233円)
豚こま切れ肉・・・150g
酒、醤油・・・各小さじ1
片栗粉・・・大さじ1
もやし・・・1袋
胡瓜・・・2本
★鶏ガラスープの素・・・小さじ1
★水・・・1/4カップ
★醤油・・・大さじ2
★砂糖、酒・・・各大さじ1
★オイスターソース・・・大さじ1/2
ごま油・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
①豚こまは細切りにし、酒と醤油で下味を付け片栗粉をまぶす。★印の調味料を合わせておく。
②もやしはひげ根を取り洗ってザルにあげておく。キュウリはスプーンなどで種を取り細切りにする。
③フライパンを熱しサラダ油を加え、①を炒める。色が変わったら②を加えて炒め合わせる。
④全体に油が馴染んだら、合わせ調味料を加えて炒め合わせる。
⑤とろみがついてきたらごま油をまわしかける。
面倒ですがひげ根を取って作ったら、やっぱり美味しいです!
始めから付いていないのを買えばいいんですけど・・高いでしょ?
ゴマ油の香りが食欲をそそり、もやしとキュウリの食感が何とも、夏らしいです〜
食感が大事なので、炒め過ぎないように注意してください!
かぼちゃは乱切りにし、水と麺つゆで柔らかく炊いて、煮っ転がしにしました。
タケノコご飯は、炊飯器にとぎ米3合を入れ、水を3合のメモリまで注ぐ。
食べやすく切ったたけのこの水煮100g、中華スープ大さじ2、塩小さじ1/2、醤油大さじ2、砂糖大さじ1を加え、軽く混ぜたら普通に炊くだけです。
炊き上がったら15分蒸らし底からゆっくりかき混ぜてください。
スープは鶏ガラスープを煮立たせ、塩、こしょう、醤油で調味し、溶き卵を加えた卵スープです。
最後にまとめ!今日の献立予算はこんな感じです。(合計469円)
●もやしとキュウリのチンジャオロース(233円)
●かぼちゃの煮っ転がし(72円)
●タケノコの中華風炊き込みごはん(135円)
●卵スープ(29円)
タケノコご飯はいつもはだし汁で作るんですが、こちらの中華風味のタケノコご飯もお勧めです♪

都内の人気レストランで店長をつとめた後、結婚。現在は二児のママとして愛する家族のために、おいしくて簡単な節約レシピを日夜、研究中。趣味はゴルフと料理、お酒を嗜むこと。旦那様の転勤で現在は、アメリカのテキサスに在住。
著書に「マイティさんち家の満足ごはん」(成美堂出版)がある。ブログ「1ヶ月2万円の節約レシピ」も要チェック!
こちらもチェック!
カテゴリー
- うどん (1)
- おから (1)
- お助け食材 (5)
- お菓子、おやつ (16)
- かさ増し (26)
- かぼちゃ (6)
- ご飯、丼物 (33)
- じゃがいも (25)
- ちくわ (1)
- なんちゃって (6)
- はんぺん (1)
- ほうれん草 (2)
- もやし (11)
- アメリカン和牛 (1)
- エビ (1)
- オクラ (2)
- カニカマ (1)
- キャベツ (5)
- クリームチーズ (1)
- ササミ (4)
- サーモン (2)
- スロークッカー (1)
- ソーセージ (7)
- タコ (1)
- ターキー (1)
- チーズ (5)
- パスタ (8)
- パプリカ (1)
- パン (42)
- ビーツ (1)
- ピーマン (1)
- フライパンレシピ (30)
- ベーコン (3)
- ポークリブ (1)
- マグロ (1)
- リメイク (13)
- レタス (1)
- レンジレシピ (5)
- ワンプレート (173)
- 人参 (2)
- 卵 (13)
- 厚揚げ (2)
- 大根 (6)
- 手羽元 (2)
- 手羽先 (1)
- 挽肉 (1)
- 明太子 (1)
- 春雨 (1)
- 牛挽肉 (17)
- 牛肉 (11)
- 牛肉切り落とし (7)
- 白菜 (3)
- 素麺 (1)
- 紫芋 (1)
- 芋類 (2)
- 芽キャベツ (1)
- 茄子 (3)
- 豆腐 (16)
- 豚こま (3)
- 豚バラ (8)
- 豚フィレ肉 (2)
- 豚ロース (10)
- 豚挽肉 (22)
- 豚肉 (27)
- 野菜料理 (18)
- 鍋系 (1)
- 魚介類 (29)
- 鶏もも肉 (24)
- 鶏挽肉 (1)
- 鶏肉 (12)
- 鶏胸肉 (23)
- 麺類 (11)