2020年9月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
たくさんの方にご愛読いただき誠にありがとうございました。
レンジで簡単!豚バラと小松菜の煮びたし
2020-05-21 15:30 公開
こんにちは、時短料理研究家のつくりおき食堂まりえです。
暑かったと思えば急に気温が下がり
梅雨入りしたかのような曇天が続いていますが、
お元気でお過ごしでしょうか。
今日は休校の影響で値下がりしている小松菜を使った簡単おかずをご紹介します。
調理時間:10分
人数:2~3人分
冷蔵保存:3日
<材料>
小松菜...1束(260g)
豚バラ肉 ...5枚(130g)
白だし...大さじ2と1/2
<作り方>
1.小松菜はよく水で洗い、ハサミで根本を切り落とし、7センチ幅に切る。豚バラ肉はハサミで10センチ幅に切る。
3.一番上に小松菜をのせ、白だしをかける。
4.ふんわりラップをかぶせ、600wの電子レンジで5分加熱しできあがり。
※肉に生っぽい部分がある場合、追加で30秒~加熱してください
<調理ポイント>
・小松菜と豚バラ肉は交互にかさねてレンジで蒸し煮にすることで味が染み、おいしく仕上がります。
・白だしは100mlあたりの塩分量が10g程度のものをお使いください。
最後までご覧くださりありがとうございます。
簡単・時短レシピサイト「つくりおき食堂」でも
レシピを紹介していますのでぜひ遊びに来てくださいね!
https://mariegohan.com/

2人のお子さんを持つワーキングマザー。ブログ『つくりおき食堂 byまりえごはん』では、忙しい毎日でも簡単にできる作り置き料理を紹介し人気を集めている。時短料理研究家として、テレビ番組の出演や書籍出版など多方面で活躍中。著書『忙しい人専用「つくりおき食堂」の超簡単レシピ』は10万部突破。